goo blog サービス終了のお知らせ 

Team☆Hiromi.com

~バイク大好きHiromiの奮闘記~
「Hiromiの日常を綴る・・・」

一泊二日の人間ドック・・・1日目

2013-11-26 | 日記
今年もいよいよこの日が来ました(>人<;)


1年に一度の人間ドック!!

今年も一泊二日で行ってきます!


朝はいつもどおり、次男坊を学校へ送り届け検診センターへ向かう!


午前8時すぎには到着!






誰も居ないのか・・・

受付けにも居ないね~(;´Д`A

1番だ!1番だ!!
1番乗りだ~~~!Σd(゜∀゜d)ォゥィェ!!!


ロビーにも誰も居ない!


1番のカードを取り名前を書いてロビーで待つ!

8時30分から受付けがあり、済ませると一旦部屋へ案内される!


今日泊まりの部屋がこちら




部屋でドック着に着替えて、またまた検診センターのロビーへ


ココからは、看護師さんの指示で検診項目をこなして行く!


まずは、採血から始まります!


腹部エコーに、心電図、肺機能検査、胸部レントゲンを終えロビーに戻る!





午前10時30分、いよいよ人間ドックのメインイベント!

「胃カメラ」と「直腸診」です(汗)


ドキドキがMAXです~ヾ(;´Д`●)ノぁゎゎ


こちらがドキドキMAXでも、検査はたんたんと進み無事終了!!


看護師さんは優しく背中をさすってくれてましたが、えらい事になってた!


口からはヨダレ、涙に鼻水は超ダラダラ垂れてました(>人<;)


胃カメラの後は、スグにお尻を突き出します!

次は、直腸診です!


始めは指でグリグリ!
その後は、機械を突っ込み中を観察!

コレが痛過ぎる!
声は出るし、腰は浮いてしまい、汗ダクになり、やっと終了!w(゜o゜)w


コレが終わればもう怖い物は無い!


あと、体成分検査と、上・下肢血圧同時測定検査をして、午前の部は終了!



体成分検査の結果はこちら

まあまあ良いらしいが、体脂肪率がちょっとヤバイって!

見たら分かるけど・・・( ̄^ ̄)ゞ

脂肪を減らして筋肉を付けないといけないらしい…(≧皿≦)\了解ッス


これでやっと部屋へ戻り、待ちに待ったお昼ごはんです!(b'v゜*)ィェィ



鯛の煮付け



揚げ出し豆腐



茶碗蒸し



おひたしと漬物



フルーツまで付いてます!

どれも美味しそうだね(^_-)-☆


では、いただきま~す(*^^*)


やはり病院のごはん・・・
全体に味が薄いね…(´-ω-`)


でもお腹ペコペコだったので、すべて美味しくいただきましたよ♪♪(*´▽`*)ノ゛


ごちそうさまでしたo(*^▽^*)o~♪



午後2時過ぎ、食事を終え部屋でウトウトしていると部屋の電話が鳴る


検診センターロビーへ降りて、午後からの検査です!


内科検診を済ませ、看護師さんからのアドバイスを聞いて、また部屋へ!

いっぺんに続けて出来ないのが残念だ(;^_^A


そして本日最後の検査の時間がやってきた!

午後4時過ぎ、網膜検査とオプションの緑内障検査!


眼科センターへ歩いて移動し、待つこと1分で呼ばれ診察室へ入る


網膜検査と、緑内障検査は同時に出来るらしい!

なので、検査時間はあっという間の2分ほどで終了!


これで本日の検査はすべて終了です!
★☆-(ノ●´∀)八(∀`●)ノイエーイ☆★


あとは、夕食を待つのみだ!(゜ノ∀`゜)゜。アヒャ


午後6時、夕食が運ばれてきた!

焼肉だ!Σd(゜∀゜d)ォゥィェ!!!


メインの焼肉



サラダ(シーザーサラダドレッシング)



タコ、きゅうり、わかめの酢の物



湯葉とエビのお吸い物



フルーツもあります

いただきます!♪♪(●^∀^●)♪♪

焼肉・・・柔らか~いヾ(@⌒ー⌒@)ノ
美味しゅうございますよ!


しかし…
やはり全体に味付けは薄いですね!


でも、ビールと日本酒をいただきながらの夕食は満足です~(^_-)-☆


どれも美味しくいただきましたよ!!


完~~~食!
ごちそうさま~ヽ(●´∀`)人(´∀`●)ノ


もう今日は早く寝て、明日に備えよう!(≧皿≦)\了解ッス


(-_-)zzZZ オヤスミ




四季旬菜「割烹 紀ノ川」 でランチを食す!

2013-11-25 | グルメ
今日の昼ごはんは以前からの約束で、よしあきちゃんのおごりでいただく!


行き先は、「割烹 紀ノ川」


今日のメンバーはチームAの選抜5人!

何だ!?チームAって・・・!?聞いたこと無いわ(笑)

よしあきちゃん、ワーさん、得さん、ハマーと僕の5人(^_-)-☆


ココ、紀ノ川は一度も行った事がなかったので楽しみ~(*^_^*)


お昼のチャイムを聞き、ダッシュ!!


少し狭い路地に紀ノ川はあります!



こちらの入口から店内へ入ると2階は裏からと言われ裏の入口へ



こちらが裏の入口



靴を脱ぎ、階段を上がり小部屋へ





すでに電話予約をしていたので、ほとんど待つ事なく料理が運ばれて来た!


お昼のランチメニューは、1.000円、1.300円、1.500円とあるようです!


よしあきちゃんは、1.500円のランチ!
僕は、1.300円のランチ V(^_^)V
後の3人は1.000円のランチ!


小鉢で次々に運ばれてきますw(゜o゜)w

コレだけの量の器使うと洗い物が大変だろうと思ってしまう僕…(笑)



1.000円と1.300円の料理は2品の差!

内容は、かに身と、フグの皮!?がplusで付いています!


しかし、1.500円の料理はスゴイ!!

1.300円の料理に、お刺身が4種類もplusされていました~!((((;゜Д゜)))))))


もちろん一品ずつ出て来たので、1.000円の料理からすると、6皿もplusです!


1.000円の料理でも、土瓶蒸しまで付いてますよ!(゜o゜;;

スゴイ量でしょ!
お酒が飲みたくなる料理ですねσ(^_^;)


ではでは、いただきま~す(*^_^*)


ビックサイズの茶碗蒸しも熱々だし、土瓶蒸しも熱々で美味しい o(^▽^)o


うん、ホントどれも美味しい~


そして最後に出て来たのがコレ!

かに身の巻き寿司が
キタ━━━━━ヽ(゜∀゜)ノ━━━☆!!


すごい! スゴイ!Σd(゜∀゜d)ォゥィェ!!!


あぁ美味しかった~(=´∀`)人(´∀`=)
満足!満足!


1.000円の料理でも十分だけど、1.500円の料理は凄すぎる~!

1.500円のクオリティーではないよ!
超!お値打ちだよね~(*^_^*)

僕の中の、また行きたいお店にランクインだね!


次回は是非、1.500円の料理を楽しみたいよ★☆-(ノ●´∀)八(∀`●)ノイエーイ☆★



よしあきちゃん、ゴチになりました~
☆⌒(*^ー゜v thanks!!


キラキラでモーニング!昼は、かどや食堂でラーメン!

2013-11-24 | 日記
今日は、朝からよしあきちゃんとモーニング!


久しぶりの「キラキラ」に集合!!



久しぶりに来たら店の雰囲気変わってるね



何種類ものメダカもいます∑(゜Д゜)






ちょっとの間、メダカの話に花が咲く


一匹何万円もする高級なメダカもいるんだとか・・・

おそるべし…メダカ ((((;゜Д゜)))))))


モーニングセット(¥500)をいただく

モーニングセットの内容は、このプレート+スープ+飲み物


僕の場合、いつも頼むのは、パンのバター大盛り(笑)

ほんまは、そんなメニュー無いです…


では、いただきます!

久しぶりのモーニング・・・
美味しゅうございました!o(^▽^)o


モーニングを終え、次は虎に集合!?

昼までに十分負けてますが…(涙)


訳あって(神鍋に用事が…)よしあきちゃんと昼ごはんも食べることに!


昼ごはんの行き先は、日高町の「食堂 かどや」


ココのお店も久しぶりだね~

お昼時・・・さすがに満車だね!


しかし、運良くすぐに空いた~(*^_^*)


店内へ入る



メニューを拝見

新メニューだね!!
冬季限定・・・それも20食か…

う~ん、気になる・・・(゜ロ゜屮)屮



しかしココは普通のラーメン(¥550)にしておこう!

よしあきちゃんも普通のラーメンだし・・・


あっ!それと、生中を1つ!

少し減っているのは、写真撮る前にフライング(苦笑)

昼間に飲むビールは、ホント旨いよね~


10分ほどでラーメンがキタ―(ノ・∀・)ノ*・゜゜・



いただきま~す(*^_^*)

ストレートの細麺で醤油スープにも良く合います!


久しぶりに食べた「かどや」のラーメン、美味しかったよ~!

ごちそうさまでした♪♪(●^∀^●)♪♪


かどや食堂を後にして、用事のある神鍋高原へ!


みやの森ゲレンデは人工雪のおかげで、滑れるんだね!



すでにスノーボーダー達が楽しんでますよ~((((;゜Д゜)))))))



何だが変な光景だよね…

椅子に座っている人はリゾート気分を味わっているのでしょうか?・・・


スノーボードを楽しんでいる横では、おばあちゃんが畑でネギ収穫中(笑)



山々を見ると、神鍋高原は今が紅葉真っ盛りですね!

すごく綺麗でした♪♪(*´▽`*)ノ゛


神鍋の道の駅に立ち寄ると、面白いヘチマを発見!!

その名も「俺のヘチマ!」

な・ん・て・ね!(笑)


風邪が冷たく寒かったがソフトクリームをいただく…щ(゜ロ゜щ) オーマイガーッ!!

身体が冷え冷えにw(゜o゜)w


ソフトクリームを食べ!用事を済ませて下山!

下山後は、またまた虎へ!!


その後もやられっぱなし・・・(-ε-*)ブー

結局、ずーーーーーーーーーーっとやられて大負けです(大涙)


もうちょっと遊ばせてくれ!!

ジョージア「ほっと手袋」到着!

2013-11-23 | アイテム
外出先から家に戻ると、玄関に見覚えのない青い箱が置いてある!


それも3段重ねで!!


何だろう?と思い近くで見てみると、「GEORGIA」って書いてある

待ちに待ったジョージアの「ほっと手袋」が来たのか!?


すぐに部屋に持って入り、中を確認!



やっぱり「ほっと手袋」だっ!

キタァァ━(ノ>ω
ニコッ (゜▽゜)v(゜▽゜)v o(゜▽゜)o イェーイ!!


早速はめてみた~(*^_^*)


手のひら側には “GEORGIA” の刺繍があり、高級感が漂っています!

スマホも使えてとてもGoodです!


手の甲側にはブランドのエンブレム!?が!


嫁さん用のグリーンチェック…
喜ぶかなぁ!?( ̄▽ ̄*) ・・・ァハハ



よーし、明日からこの「ほっと手袋」をして出勤だ!


みんなに自慢してやる~!
ヾ(@>▽<@)ノぶぁっはははっははは♪

神戸を3時間で満喫!?…50歳のポートタワーも

2013-11-22 | 日記
今日は神戸へ来ています!


早速お昼ごはん…
何を食べようかなぁ!?


道ぶちのココのお店しよう

「洋食屋 ゆうき」


入口にはランチメニューのボードがあります

何にしようか・・・??


よし、サービスランチのB!!
「ビーフカツレツ(¥1.000)」にしよう!


すぐにサラダが運ばれて来ました!



待つこと15分、ビーフカツレツが
キタ━━━━━ヽ(゜∀゜)ノ━━━☆!!



中を見てみると

ミディアムです(o^^o)

めっちゃ美味しそうです~


ではでは、いただきま~す!


あっ!うまっ!!
柔らか!!
うまっ!!って声がでてしまう~


これぞ洋食屋さんのランチって感じダネ!


ホント美味しかった~
ごちそうさまでしたヾ(@⌒ー⌒@)ノ


「洋食屋 ゆうき」を出て、まだ時間あるし、どこ行こう!?


よし、昨日50歳になった、ポートタワーにでも行ってみようか!

そう言えば先日の新聞に出てたなぁ

1963年11月21日に開業して昨日で50年なんだって((((;゜Д゜)))))))




モザイクから見るポートタワーは凄く綺麗でカッコイイけどね・・・

神戸のシンボルって感じ!
もう50年もあそこに立っているんだね!


天気も良いので歩いてメリケンパークへ向かう


50歳のポートタワーが見えた~









真下から撮ってみた!

50年も経っているとは思えないよ~


すぐ近くまで来たらポートタワーのキャラクターがお出迎え!



さっそく中へ入ってみよう

お土産屋さん



せっかくなので、展望台へも上がってみよう!


11月20日~22日は普段、大人¥600のところ、何と¥150なんだって!(^O^)/

これは行っとかないとね~


チケットを購入したが・・・



すでに凄い人達が入場待ちです…(;´Д`A



やっと階段へ・・・
エレベーターに乗るための順番待ちです(汗)



30分ほど待って、やっとエレベーターに乗り展望台へ

やっぱりね・・・

展望台も凄い人です~!(◎_◎;)


最上階の展望台からのショット




生まれて初めて展望台へ上がったかも・・・


真下が見えるスカイウォーク・・・

ガラスの上に立ったら、キューーーってなった!Σ(゜д゜lll)


下に降りて来て目に入ったカンバン

これも行っとかないと~


プリン味お願いします!(笑)



プリン味のソフトクリームキタ━━━━(^ω^)━━━━!!

うん、プリンの味だ!
間違いない!

カラメルがとっても美味しいo(^▽^)o


プリンソフトを食べながら神戸港を歩いていると一瞬「但州丸」と見えた!


見間違いか・・・!?

近付いてみる

やっぱり・・・

但州丸だ!!
こんな所で但州丸を見るなんてねぇ!

但州丸は、香住高校の実習船なんだけどね!

香住高校の校旗がなびいています


普段は兵庫県北部の日本海に浮かんでるはずなのに・・・


なんだか懐かしい気持ちになったなぁ
(ノ●´∀)八(∀`●)


よし、もう戻ろう!
帰らないといけないからね…σ(^_^;)


短時間だったけど満喫できたなぁ!

50歳のポートタワーにも上がれたし、今日は満足!満足!