goo blog サービス終了のお知らせ 

Team☆Hiromi.com

~バイク大好きHiromiの奮闘記~
「Hiromiの日常を綴る・・・」

三保の松原、富士山ツーリング・・1日目

2016-05-03 | ツーリング
今日はGWの中盤、5月3日

前々から予定をしていた、富士山を見に行くツーリングday


6時頃の出発を予定してたが、夜中に目が覚め寝ていられない(笑)


なのでAM4:45、準備して出発!

行ってきます~(^o^)/


まだお月さんも出ております



AM5:30 ご来光



AM6:15 舞鶴若狭道 西紀SAに到着

すでに他府県ナンバーのライダーが居てますよ!

夜通し走って来たようで、SA内の椅子で寝てました。
気をつけてくださいね~(^o^)/


ここでは朝ごはんに、今朝買ってきたおにぎりをいただきます!


そして給油しようと・・・

えーっ!!うそーーーーーっ!!!

SAのスタンドって24時間じゃないの???


中国道の西宮名塩SAまで行こうと思ったけど、燃料がヤバそうなので待つ事にするよ・・・(涙)

待っていると6:50に入れてくれた!thank you☆


舞鶴若狭道から中国道へ、そして名神高速へ入る辺りから車が多くなって来たよ(汗)


んで、渋滞・・・



AM8:25 名神高速 草津PA 給油



伊勢湾岸道はめっちゃ風が強くて吹き飛ばされそうだよ~(~_~;)

ちなみにココは名港


AM10:10 伊勢湾岸道 刈谷PA 休憩&給油

ここのパーキングエリアには観覧車があります♪


給油して出発!



AM11:35 東名高速 浜名湖SA

もう、渋滞!渋滞でヘトヘトです~・・・


SA内は凄い人



浜名湖が綺麗です~??・・・いや、霞んでます(~_~;)



外でも鰻焼いてます♪

めっちゃイイ匂い☆


という事で、ここではお昼ごはんをいただきます♪

ずっと前から食べたかったアレです!


奇跡的にレストランは空いていました~☆v(。・ω・。)ィェィ♪

高いお店と、少しリーズナブルなお店があり、もちろん!!



リーズナブルな方の「上 うなぎ丼」ご飯大(2160円)を注文(照)



10分ほどで、上うなぎ丼がキタ─(*゜∀`*人)─!!



美味しそう♪

山椒と鰻のたれをたっぷりかけていただきましょう(*^_^*)


お吸い物も上品です



それでは、外の浜名湖を見ながらいただきます♪

おぉーっ!コレはまいう~~~っ!!

いつも食べてるのとは違うね!
鰻の厚みと弾力が全く違うよ~♪\(^o^)/


美味しかった~☆☆☆
ごっつぉーさーん♪ヾ(@⌒ー⌒@)ノ


先を急がなきゃ!!!


東名高速、清水ICを下りて、目的地の「三保の松原」を目指します!



13:55 静岡市清水区 エネオスで給油



14:20 三保の松原 到着












こちらが「羽衣の松」



海にもたくさんの人~!!



神社もありました!



おみくじがあったのでやってみました☆

結構当たってるよ~(^-^)


灯台にも行ってみた!



正面右側にうっすら富士山・・・とほほ 涙



こっちも似たり寄ったりだね(^◇^;)



じゃこれでどうだ!!綺麗だよね☆

実はこれ、大きなポスター(笑)


そして次に向かったのは・・・

16:10 大崩海岸 到着






本当はこんな感じに見えるみたいだよ!




焼津おすすめ観光スポットより引用


今は途中から通行止めになっており、引き返すことに(^◇^;)


そして次はこちら、「花沢の里」









これ以上行けないのでUターンです!

歩く元気はありません(~_~;)


で、ここがどうなんって?

ここは、都会で生活している人達が癒しを求めて来る所!

田舎者の僕が来てもあまり感動はないっす!!笑


という事で、本日のお宿へ向かおう☆

16:55 焼津グリーンホテル 到着

疲れたよ~!!!


チェックインして本日の部屋へ



6階なので見晴らしはイイです~♪

でも、喫煙部屋のようで、臭い(~_~;)


シャワーを浴びて晩ごはん食べに行こう♪


焼津駅前

人気がいない・・・(^◇^;)


おっ、見つけた~!!



ついこっちに目がいってしまったよ☆



ラーメンと言うより飲みたいだけ?(笑)



早速店内へ入りカウンター角に着席し、すかさず生中を注文!!



つまみは・・・



おつまみセットのBセット(450円)を注文



1分も待たずにキタ─(*゜∀`*人)─!!

カップラーメンより早いよ!(爆)


では改めまして・・一人乾杯♪



そして生中おかわり


ごっつぉーさーん♪ヾ(@⌒ー⌒@)ノ


ホテル前を通過してコンビニへGo!!



今日はもうコンビニでビールとお酒買ってホテル飲みで良いや☆


そして眠たくなったら寝る!

お~~や~~す~~み~~な~~さ~~い


明日の朝食は何だろうなぁ~?・・・

またまた… 姫路~鳥取ツーリング

2016-04-30 | ツーリング
今日は、昨日急遽決まった、姫路~鳥取ツーリングに行って来た!


午前8時半過ぎに家を出発



午前9時30分に日高のローソンに集合予定だけど・・・

午前9時過ぎに到着すると、すでにグッさんのGPz900Rが止まってる!(早)

昭和60年4月の登録なので、今年で31歳!
綺麗だから31年も経ってるようには見えないね☆


まだ時間が早いので、朝ごはんにおにぎり♪

9時30分、では出発です!



明延の1円電車で小休止



くろがねが1円電車なんだよね?!
少し離れていたのでそちらには行かず・・・(^_^;)






しろがねの中



一応、お土産も売ってるんだね~



午前11時30分
ジャーーーン!!また来ちゃった~(^-^)/

「ラーメン喜天華」


グッさん行ったこと無いって言うから…(^◇^;)


店内には誰も居ません!
本日のお客さん第一号のようです~


早速カウンターに座りメニューを拝見

気さくな店主の奥さんが日替りも出来ますよ~と!

今日の日替りは、肉団子の甘酢あんかけだって…


じゃ僕は、日替り定食(800円)の醤油ラーメンで!
グッさんは、チャーハンセットと餃子を注文!


待っている間にも、店主の奥さんが話しかけて来ます(^o^)

お店初めて?
いえ、僕は以前来ました!隣のグッさんは初めてです~!


前に来た時に貰った名刺(ポイントカード)を出してハンコを押して貰った☆



このお店の凄い所は、壁や天井の至る所に来店したライダーの写真がびっちり貼ってあるんです



そして待つこと10分ほどで日替り定食がキタ─(*゜∀`*人)─!!



その後すぐにグッさんのチャーハンセットもキタ─(*゜∀`*人)─!!



餃子も来たのでいただきま~す♪\(^o^)/

ちなみにこちらのお店は豚骨ベースなので、しょうゆと言っても豚骨しょうゆなんです!


ごっつぉーさーん♪ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
お腹満たされました~☆☆

会計はグッさんが一緒に払ってくれました~♪
ありがとう~♪~♪ d(⌒o⌒)b♪~♪ランラン


お店を出ると、店主の大将が外まで見送りに来てくれました~!
こちらのお店はラーメンが美味しいとかマズイとかの前に、ほんまアットホームでgood☆☆☆


お店を後にして、R29を北上

「道の駅 はが」で小休止


景色がいいね~♪



ここから一気にR9、R178を走り「道の駅 あまるべ」まで!



ここで黄カブ主さん発見!!

話をしてみると、石川県からお越しでした!


出雲大社までの旅だって~ Σ(=゜ω゜=;) マジ!?

くれぐれもお気を付けて~(^-^)/


こちらグッさんの哀愁漂う背中・・・×

加齢臭漂う背中・・・◯ (笑)


最後に市内のGSで給油

給油しているとスク親父さんに遭遇!


ふぅ~、グッさん今日はお疲れさま~!!

今日は良い天気で気持ち良く走れたなぁ☆☆☆
また走りに行きまひょ~ (^_^v)♪

山陰海岸 桜ツーリング・・但馬の地酒 香住鶴

2016-04-16 | ツーリング
昨日の送別会でちょっぴり飲み過ぎた?!・・・

本日の行動は午後からスタートです!(笑)


2号機のスカブくんにまたがり山陰海岸ジオパークロードを走る!


桜の代表、染井吉野が終わり、今は八重桜が見頃を迎えていますね(^-^)/






香住まで来たよ~♪

香住へ来たら、大好きな日本酒「但馬の地酒 香住鶴 株式会社」へ立ち寄りましょう♪


ここで、カブ主さん発見!



店内へ入ってみると、女性のカブ主さんがいらっしゃいました!!

恥ずかしがり屋の僕は見てみないフリ(笑)


店内を物色して回ります(^_^)



ヮ(゜д゜)ォ!・・パンもあるんだ~

ちゃんと「香住鶴」の焼印が入ってますね!


コレも良いなぁ♪



コッチも良いし・・・

悩むーーーーーっ!(^◇^;)


香住鶴を後に、R9方面へ!!


それにしても今日は暑いなぁ~って思っていたらコレだよ!!!!!

(; ゜ ロ゜)ナン!( ; ロ゜)゜ デス!!( ; ロ)゜ ゜トー!!・・29度ってヤバくない???


こちらは「道の駅 あゆの里 矢田川」の近くの八重桜



途中で、左から読んでも28682、右から読んでも28682になったで~! (^_^)v笑



そして夕方4時過ぎ、早々の帰宅☆

結局、飲み比べ行楽セットと酒蔵あんぱんをGET


酒蔵あんぱんはアッサリなお味、酒の風味がするような、しないような?・・・

飲み比べセットは冷蔵庫でキンキンに冷やして後日いただきます(^o^)/

楽しみ~ ♪~♪ d(⌒o⌒)b♪~♪ランラン


姫路~鳥取 ジオパーク お花見ツーリング

2016-04-02 | ツーリング
今日は昨日急に決まった姫路ツーリング


午前9時半にいつものファミマに集合なのだが、いつもより早く午前8時過ぎに出発!!

途中燃料入れたりするからね・・・←それでも早過ぎるやろ!


途中、桜の綺麗な所でもパチリ



それでも午前9時過ぎには集合場所へ到着!

v(。・ω・。)ィェィ♪・・ポールポジションGETだぜ~!(笑)


そして朝ごはん



朝ごはんを食べているとkazeさん登場

kazeさんの愛機…YAMAHA MT-09 TRACER

実はkazeさん、早く着きすぎて知り合いの所へ行っていたんだとか(^◇^;)


続いて到着したのは、キヌタクさん

キヌタクさんの愛機…SUZUKI GSR25


最後にスク親父さん到着

スク親父さんの愛機…SUZUKI スカイウェイブ 650


出発する直前にKG氏のZRXが登場…ヮ(゜д゜)ォ!

カッコええですなぁ~♪


マフラー渋い!!


少し話をしてお別れし、姫路へ向けて出発!!


播但道の「道の駅フレッシュあさご」でトイレ休憩



午前11時半、姫路の「バイクワールド」に到着






すぐにオイル交換をお願いしてピットへ



待っている間に店内を物色



何故か隼を展示してあります



そしてこちらをGET

クロスカブ用に、ドリンクホルダーとナンバープレートホルダー


無事にオイル交換を完了し、R29を目指す!



途中、お昼ごはんに安富町のバイカーが集まるラーメン屋さんへ

目印は、屋根にバイクが乗ってます(笑)


そのお店とは「喜天華」



早速店内へ入ってビックリ!!!

スゲェ━━━━━━ヽ(゜Д゜)ノ━━━━━━ !!!! 天井一面に来店したライダーの写真が!


壁にもーーーーーっ!!!!!!



さて何をいただこうかなぁ・・・



やっぱりこれでしょう!!
日替定食(800円)の味噌ラーメンを注文

スク親父さんは、日替定食の醤油ラーメン


待つこと10分、日替定食がキタ─(*゜∀`*人)─!!



そのすぐ後に、キヌタクさんの注文したチャンポン麺 半焼めし(1.105円)が来たーーーーーっ!



そして最後はkazeさんの、タンタン麺 ライス小(935円)が来た~~~~っ!!



では、いただきましょう♪(*^_^*)

うん、まあ普通に味噌ラーメンだよ!
日替りの一口カツ熱々で美味しかった☆


店主の方から名刺をもらいました~

名刺と言うか、ポイントカード(スタンプ8個でラーメン一杯無料)


店主の方も愛想良くアットホームな感じで良かったよ~(^o^)/

ごっつぉーさーん♪ヾ(@⌒ー⌒@)ノ


お店を後にして、R29を北上して「道の駅 はが」でトイレ休憩



ダムで撮影会(笑)






そして「道の駅 若桜」でも休憩


ここの道の駅の裏は駅があり、機関車のイベントだったのかな??


機関車が走ってました☆

実は子供が運転してました~・・ヮ(゜д゜)ォ!


こちらでも撮影会開催(笑)



こちらのお二人、ぜんざいを食してます~♪



そして自分へのお土産に、太田酒造場のお酒をGET

辨天娘(ベンテンムスメ)


鳥取市内で給油して帰路に着きます!



新しく開通した道も走りました



ちょっとは早くなったんかなぁ~・・(^_^;)



鳥取の「道の駅 若桜」から一気に帰って来て、新堂パーキングで最後のトイレ休憩


無事に暗くなる前に帰って来れて良かった(^o^)/

お疲れさま~!



しかし今日は暑いくらいだったなぁ!

あちらこちらで桜も咲いていて、お花見ツーリング、気持ち良く走れました~\(^o^)/

やっぱりデカバイクの加速感はたまらんね!!

皆さん、また走りましょう♪(´ε` )

丹後半島プチプチツーリング

2016-02-28 | ツーリング
午前中は嫁さんと外出してたけど、お昼前から自由行動です!(笑)


スカブくんにまたがり発進!!


丹後半島方面へ



かぶと山駅

ここで?

「甲山」と言う所と「かぶと山」とは何が違うの???

甲山 → こうやま って読むの? まぁいいや!(笑)


夕方ならめっちゃ綺麗な夕日ヶ浦の海



波が高くサーフィンを楽しんでいますよ!

小ちゃくて分からないか?・・・笑


さっき?!コメダ珈琲店でモーニング食べてきたけど、このお店の前を通ったら食べたくなった♪


網野中学校前のバス停に止めてGo!



久々の「万福亭」です~



店内に入ると満席!!(汗)

唯一、カウンターが1席空いてました!

両サイドは共に常連さんの様子・・・

ナゼって?
だって目の前に一升瓶置いて呑んでるから(笑)


ラーメン(並)600円を注文して待つこと15分、やっと来たよ~(*^o^*)

出てきた瞬間、あれっ??って思った!

前までなら、並のラーメンでもチャーシュー麺と間違えるくらいのチャーシューの量だったはず!

それが今では3枚しか入って無いよ…


ちょっと来ないうちに変わっちゃったんだね~(涙)


両サイドのおじさんを羨ましく思いながら会計を済まし、スカブくんにまたがり発進!


あっそうだ、あそこに行ってみよう・・・


西日本最大級の道の駅 「丹後王国」

何年ぶりだろう?


ここ昔は「丹後あじわいの郷」って言う所だったはず…

10年以上も前に来たからあまり覚えて無い…


ゲートにはこんな物も

さすが西日本最大級の道の駅・・・グローバルだね☆


ゲートをくぐるとたくさんのイルミネーション

コレは暗くなってから来たいね☆


動物に触れ合える所もあります(^。^)



ブヒーッ!!


人間に慣れてます(^_^;)



西日本最大級の道の駅と言うだけありますね☆

めっちゃ広いです・・(;-ω-)=3ふぅ~




イルミネーションが光っているのを見てみたいね~☆



美味しそうなのを発見しました!


1杯200円のあご出汁肉吸い

さっきラーメン食べた所だけど注文しちゃいました~♪

ちなみにネギは九条ねぎと言ってました(笑)

美味しかった♪
寒かったから余計にかな・・・

ごっつぉーさーん♪(o´∀`o)ゞ


色々な食べ物屋さんも何軒か入っています!


今度はここの中で食べても良いなぁ(o^^o)


今日は丹後半島を周ろうかと思ったけど、寒風吹きさらす所にいた為に体力低下・・・


丹後王国から峰山に出てR178で帰ることにしました!



あぁ~、風冷たくて寒かったなぁ~(~_~;)