goo blog サービス終了のお知らせ 

Team☆Hiromi.com

~バイク大好きHiromiの奮闘記~
「Hiromiの日常を綴る・・・」

TシャツGETだぜ!ツーリング・・三田プレミアムアウトレット

2016-07-30 | ツーリング
今日は朝からめっちゃ暑いよ〜!!!


マーヒーなので、Tシャツでも買いに行こうと、スカイウェブにまたがり発進!!

何と29℃(汗)


朝ごはんをすき家でいただきます♪



まぜのっけごはん朝食・・v(。・ω・。)ィェィ♪

安定した美味しさ♪


ごっつぉーさーんヾ(@⌒ー⌒@)ノ


すき家を出発して北近畿自動車を乗る手前では32℃だよ(~_~;)



下道チンタラ行こうと思ったけど暑さに負けて、舞鶴若狭自動車道へ!


春日インターから上がり、西紀SAでトイレ休憩



はは〜ん、狼さんオススメのカレーは、これの事だね!!



出発して、丹南篠山インター付近では綾雲を発見!!

わっかるかなぁ〜?・・・

肉眼では綺麗に見えてたのにね(^_^;)


三田プレミアムアウトレットに到着して真っ先に向かったのはスタバ



本日のアイスコーヒーは2種類

真ん中の、アフリカキタムをToll(トール)サイズで注文


アイスコーヒーがキタ─(*゚∀`*人)─!!

グビグビグビ〜〜っ!!ぷふぁー!!旨っ!!!


さぁ、ショッピング開始ーーーーっ!



と思ったけど、お昼ごはんにしよう!! ← おい、さっきすき家で食ったやろ〜(笑)

三田プレミアムアウトレットは良く来てるけど、ここで一度食べたかったんだなぁ♪

三田屋本店 −やすらぎの郷− ・・(凄)


んで、ちょっとビビって、「黒毛和牛ステーキ M 80g 1290円」を注文(笑)



焼いて焼いて〜♪



いただきま〜す(((o(*゚▽゚*)o)))


おぉーーーーっ!! まいう〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜っ!!!


柔らかいお肉で美味しかった〜☆☆
ごっつぉーさーん♪ヾ(@⌒ー⌒@)ノ


これからやっとショッピング開始です〜(^o^)/

Tシャツと言えば、まずは「アディダス」GET



続いて、「ナイキ」でGET



最後は、「ニューバランス」でGET



今日は世界三大スポーツメーカーでお買い物 ←ほんまに世界三大スポーツメーカーか?(笑)

世界三大スポーツメーカーって、アディダス、ナイキ、プーマかな?←どうでもいいけど!


そして入ってはならない領域に・・・



コンデジ良いなぁ〜♪

欲しいなぁ〜☆


やっちまったなぁ!!!( ̄▽ ̄*) ・・・ァハハ



歩いてたからまた暑くなってきたよ〜(~_~;)


ここで、アウトレットに来て早々入ったスタバのレシートの出番です!!!…裏ワザ?!



本日2度目のスタバ

午後3時ともなると凄いお客さんだね(^◇^;)


1回目のレシートを持って来店し、またまたアイスコーヒーを注文!

「グァテマラ」を注文しようと思ったけど売れ切れ・・・涙

なので、「アイストール」を注文 ←これはカフェインが入ってないんだって!

で、こちらが何と108円(安)

実は同日なら、2杯目が税別100円になるんです〜♪


と言うことで、テラスでいただきます(*^o^*)

やっぱ外は暑い〜!!

なので一気飲みして帰路につく(笑)


舞鶴若狭自動車道の西紀SAに立ち寄り、踊りたこ焼きをGET



イイダコが丸ごと1個入ったたこ焼き(6個入り500円)



いただきます〜♪

おっ、まいう〜!\(^o^)/


トロットロの柔らかいたこ焼きに、イイダコの食感がイイ〜ダコ♪ ←意味不明


ごっつぉーさーん♪ヾ(@⌒ー⌒@)ノ


後は一気にビューーーッン!!って帰りますよ〜


お疲れさま〜(^-^)/


さて次はどこへ行こうかなぁ〜!!

姫路へタイヤ交換ツーリング・・ライコランド姫路

2016-06-25 | ツーリング
今日は姫路のバイクショップへXJRのタイヤ交換ツーリング!

心配していた雨も上がっているので強行する事に!


AM8:30にいつものファミマ集合

タンクバックにゴミ袋を被せて出発〜!!


あっ本日、一緒にタイヤ交換に行くのは、ご近所さんのBARAさん

カワサキ ZRX400


雨降りそうだけど、播但道をぶっ飛ばし豊富パーキングで小休止



AM10:00 姫路のライコランドに無事到着






予約しておいたので受付をしてピットイン



フロントは交換終了



続いてBARAさんのZRXもピットインです



待っている間に小腹がすいたのでお隣のローソンでアメリカンドッグをいただきます♪



そしてやっとタイヤ交換完了!!



今回は、ピレリーのANGEL ST というタイヤ

こちらのタイヤは、レースでもツーリングでも良いらしいです!
お店の方のオススメでした☆


こちらはピレリーのHPより引用






BARAさんのZRXもタイヤ交換完了したから、R312を北上


姫路でラーメンと言えば「ずんどう屋」ですかね〜???ってここは福崎やんけ!(笑)

と言うことで、福崎の「ずんどう屋」でお昼ごはん ← こちらは2回目の来店になります


名前を書いて待ちます・・・



待つこと25分、やっと呼ばれ4人掛けのテーブルに着席しメニューを拝見



よし、BARAさん共々、元味ラーメン(750円)を注文



麺は細麺で(^o^)/



それと、おいしいごはん(150円)もちょーだい



だって白米に合う高菜は食べ放題なんだもん♪



ごはんのあと、5分ほどで元味ラーメンがキタ─(*゚∀`*人)─!!



では、いただきます〜(^o^)

BARAさんも白米にたっぷり高菜乗せてます〜


うん、美味しい〜



で、高菜たっぷりのごはん



すかさず替玉を注文

今度は、ちぢれ麺にしたよ〜ん!


これはこってり豚骨が良く絡みます〜



そして2杯目は、色々トッピング

生にんにくを潰してブッシャー&紅生姜&ゴマを投入していただきます〜(^o^)/

おぉーっ、にんにくパワーがスゲー!!!
口の中がくっさーい(笑)


でも美味しかった〜☆☆
ごっつぉーさーん♪ヾ(@⌒ー⌒@)ノ


結局、播但道を使わずR312を北上し、最後はいつものミニストップ ←いつものって何処だ??笑



で、アイスコーヒーを飲んで休憩



最後の最後は南但石油で給油して自宅へ



今日は大した雨にもヤられずに、早目に帰れて良かった!!
ってか、姫路にタイヤ交換に行っただけだからね〜( ̄▽ ̄*) ・・・ァハハ

BARAさん、本日はお疲れさまでした〜(^-^)/


これでまた安心して走れるよ〜ん!!!

岡山ツーリング・・ツモロ ~ マルゴデリ ~ 岡山城

2016-06-11 | ツーリング
今日は久しぶりにXJRくんでツーリング!!


AM8:00にいつものファミマへ集合なのだが・・・


早く目覚めたので家をAM6:35に出発



当然集合場所には誰もいません!(笑)

AM7:15 1番GET… 僕のヤマハ XJR1300



2番手は、エガちゃんが来た! … ホンダ AfricaTwin 750



3番手は、バラさん… カワサキ ZRX400

ツーリング初参戦です!よろピク~(^-^)/


4番手は、いづみん…ヤマハ TRX850

ヮ(゜д゜)ォ! いつの間にか白いTRXになってるやん!


そして5番手は、キヌタクさん…スズキ GSR250



以上の5台が本日ご一緒する皆さんです!
1日よろしくです~(^-^)



では、AM8:00になったのでファミマ出発~!



まず最初の休憩は、AM9:15 播但道 豊富PA



そして、AM9:50 山陽道 龍野西SAで給油



ここは2号線やったかな?・・・

何で奥の人バイクから降りてんの~?(笑)


AM11:02 岡山 レストラン ツモロに到着

だけど店の前に車多数あり・・(汗)


よーし、乗り込むぞーーっ!!←吉本風(笑)



早速店内へ入り奥の6人掛けのテーブルに着席

開店2分で、お客さんはすでに6名いらっしゃいましたよ!

僕といづみんは本日が2回目の来店です~(*^_^*)


そしてメニューがこちら


エガちゃん以外は全員「限定のハンバーグ」(1000円)を注文

エガちゃんはハンバーグステーキを注文


待つこと15分、ちょっとした岩のようなハンバーグがキタ─(*゜∀`*人)─!!



まるでエアーズロックだよ~



はーい、パッカーンしたら肉汁ブシャ~(((o(*゜▽゜*)o)))


美味しくいただきましたが、最後の方は胸焼け手前でギブアップ(笑)

最後はエガちゃんに任せたぞ~!!(笑)


ごっつぉーさーん♪ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

次はステーキでも食べたいよ!!

店の外に出たとたんタンクトップのヤツがいまっせ!!


そこはスルーで、ささっ、次に行こうー!


岡山で食後のデザートと言えば、ここのフレッシュジュースでしょ?

PM12:20 マルゴデリに到着



不審者扱いですか?(笑)



ささっ、フレッシュなやつをいただきましょう~(*^_^*)

あれっ?アゴイサムさん??(爆)


僕はバナナジュース・・・後の人はメロンやら色々



で、乾杯~♪



この後はやはりココでしょう!!

PM1:15 岡山城にキタ─(*゜∀`*人)─!!

盗撮???


よし、僕も盗撮!!!グヘヘへ~



この石垣の角度がたまらん!←ほんまかい?



おぉーっ!見つけたぞ~、岡山城だ!!!

あっ、皆んな知ってるよな!





そして通りすがりの観光客の方に撮ってもらいました!

thank you (^-^)/ ←あっ、日本人やったね(^_^;)


さぁ、遅くなるからボチボチ帰りまひょ~!



キヌタクさん、行きに燃料入れなかったからスタンドに寄ってって!



で、待ってる間はこうなるよな~(笑)



PM3:15 山陽道 龍野西SAで小休止



PM4:25 播但道 市川SAで最後のおしゃべり(笑)



最後の最後は播但道 和田山料金所で(≧∇ノ■ゝハイ、チーズ♪

ここで皆さんとはお別れです~!bye-bye( ^_^)/~~~


僕は途中、南但石油で給油し、PM6:05 自宅到着


皆さん、今日は早朝からお疲れさまでした~!!

途中からめっちゃ暑くなりました・・・
ヘルメットの中はサウナ状態(^_^;)

そんな事にもめげずに、是非またご一緒しましょう♪


今夜はビールでも浴びてクールダウンして下さいな~(>▽<)b OK!!

滋賀 長浜「メタセコイア並木」~兵庫・・・3日目

2016-05-05 | ツーリング
おっはよーございまーす(^o^)/


今朝は滋賀県長浜市のホテルからスタートです!

部屋が1階なので窓を開けてもこんなんです(汗)


6:45 部屋で朝ごはん(ちょっとだけよ~… ←カトちゃん風)

シャケまみれおにぎりとコーヒー(HOT)


7:00 ホテル出発

どうもお世話になりました~!


それでは彦根に向けて出発

天下の国道8号線もガラガラ


7:45 彦根城 到着



お堀ナイスですね☆



入口付近に人がウロウロしてますが・・・

営業時間、8:30からなの?(汗)
GWくらい早く開けてよーーーーー!!!

待っていられないから引き返そう・・・


一応、山の上にある彦根城らしき物と、郵便ポストの上の彦根城とコラボしてみた!



せっかくなので写メだけでも









護国神社前でパチリ



そして長浜駅周辺に戻り探索

長浜タワー





ああ、「茶しん」

ここの餃子食べたかったなぁ♪


8:35 なか卯を発見

ここで本気の朝ごはんをいただきます♪


親子丼(490円)並


フワフワ卵に出汁が美味しい~♪
大盛りにするべきやった!!

ごっつぉーさーんヾ(@⌒ー⌒@)ノ


次はまたあのお店へGo!

9:20 つるやパン 到着



昨日売り切れていた一番人気のサンドウィッチも残っています~♪v(。・ω・。)ィェィ♪



サラダパンもたくさんあります!



もちろんサンドウィッチに、サラダパンもたくさん仕入れました~(笑)


で、朝はパン♪ サラダパン♪(*^_^*)


続いて帰る途中にあそこへ立ち寄りましょう~!

その前に、最後に琵琶湖とパチリ



10:15 メタセコイア並木 到着






初登場!!(笑)


メタセコイア並木の後にして、一路帰路へ


12:10 西舞鶴の第一旭に到着
お腹空いたのでお昼ごはんにしよう!



カウンターの角席に着席し、メニューを見る





スペシャルラーメン(680円)と、焼肉セット(プラス380円) 注文


約10分でキタ─(*゜∀`*人)─!!


いただきます♪(*^_^*)


おっと、忘れ物・・・おろしニンニク


美味しかった~♪
ごっつぉーさーんヾ(@⌒ー⌒@)ノ


最後に西舞鶴の出光で給油



13:20 ダルマ






中へ入ってみると、凄い人!!!

めっちゃ例の自販機が流行ってます~…Σ(=゜ω゜=;) マジ!?






ゲーセンは相変わらず、何一つ欲しい物がありません(笑)






そして旅の便り



今日も汚い字で書いちゃったよ~

あっ!、kazeさん四国行きって秘密じゃ無いよね(笑)


さあ、後は帰るだけ!

しかし今日はほんま良い天気ですね☆






15:25 たっだいまー♪(^o^)/



家に到着して最初にした事がコレ!

つるやパンの一番人気「サンドウィッチ」をいただきました~♪(*^_^*)

魚肉ハムにマヨネーズ、素朴で懐かしい味だよ~(^_^*)


本日の走行距離 260km



今回の静岡、滋賀ツーリング、3日間何事もなく、本日無事に帰ってくる事が出来ました!

スカブくん、どうもお疲れさま~!
そしてありがとう~♪


5月3日~5月5日 静岡、滋賀ツーリング

走行距離合計 約1,260km
燃料合計 48.31L

静岡 ~ 滋賀 琵琶湖一周ツーリング・・・2日目

2016-05-04 | ツーリング
焼津から、おはようございます・・・


昨晩早目に寝たので、早朝4時に目が覚めちゃった(汗)

目が覚めたと言うか、凄い風と雨の音で目が覚めたよ!


その後ダラダラ・・・

AM6:00 窓から見える景色



雨も小降りになってる~



AM7:10 1階へ下りて朝食



ほんまの軽食だね(^◇^;)

無料だから十分です~!


AM7:50 ホテル出発

お世話になりました!


帰りは新東名高速を使おうと向かうと、焼津らしい壁画を発見!!



なんとも良いね~(^o^)/


そして新東名高速 藤枝岡部ICから乗り西へ下る

AM8:30 新東名高速 掛川PA コーヒータイム

ホテルのコーヒーがまずかったので(笑) スンマソン(^◇^;)


AM9:20 新東名高速 浜松SA 給油

何とこちらの給油所はJAF会員なら3円引

もちろんカードを見せて3円引き!!
でもたったの5リットルだよ(笑)


AM9:50 新東名高速 長篠設楽原PA





ここでは食べたかったアレをいただきます♪



ほんまは昨日の東名高速、新城PAで食べたかったけど渋滞してたからスルーしたんだよね!



で、こちらを注文!

ああ、久しぶりだよ、この感じ☆☆

かつおだしが良く効いててマイウ~です♪ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

満足!ごっつぉーさーん♪


全国に高速道路あるけど、きしめんが食べられるPAはここら辺りしかないもんなぁ!

そりゃそうか・・・愛知県の名物だからね(^◇^;)

ちなみに、浜松名物の浜松餃子は、新東名高速の上りPAに専門店が入っているみたい!
下り線には無かったよ…涙


食後は展望台へ

良い眺めです!


こんな自販機もありました

ヮ(゜д゜)ォ!… 兜が乗っかってます!


こんなのも



よし、先を急ごう・・・

12:30 一気に北陸道 神田PAまで走り、コーヒータイム



そして、北陸道の木之本ICを出て、アソコへ向かう・・・売り切れてないかなぁ?

12:55 つるやパン到着



入り口横にはピンクのたぬきがお出迎え



店内に入ると一番目立つ所に置かれています☆



無事にサラダパンGET

ヮ(゜д゜)ォ!…まだまだたくさんありました!


近くの神社はお祭りですね!!

アーミーなやつが横切りました(^◇^;)


本日のお昼ごはんです♪

近くのローソンで買ったおにぎりとサラダパンをいただきます!


13:25 8号木之本インター 宇佐美で給油



そして何を思ったか、琵琶湖を一周してやろうと思い出発!!


R8~R303~R161~県R56(湖周道路)

マキノサニービーチ



マキノサニービーチ~県R333~県R304~R161

14:40 白髭神社で、記念撮影





15:10 道の駅 妹子の郷 ドリンク&トイレ休憩






美味しそうな物いっぱい売ってますが、ここはガマンです(^◇^;)


先を急がなきゃ~!!!

琵琶湖大橋もショートカットしたけど、渋滞でヤバいよ~(汗)


麦畑と鉄塔がナイス



そして琵琶湖のサンセット間近・・・






17:45 R8の長浜市の出光で給油



17:55 本日のお宿、ビジネスホテルいづみ到着



チェックインを済ませ部屋へ

おぉーっ、広いやん☆
昨日のホテルより断然いいよ~(*^_^*)


あっ、臭い!!

今日も喫煙部屋だ・・(~_~;)


シャワーを浴びて、夕食へ!

そしてここもイイ所の1つ

近くにたくさん食べ物屋さんがあるよ~☆


その中でも、食べログでも高評価のこちらのお店へ!



麺屋 銀JIRO。



店主の方に了解いただき写メる!



メニューを写メる!!



まずはコレで一人乾杯♪



メニューにアテが無いので、大将にアテを頼んだらチャーシュー切ってくれたよ☆

美味しそう♪(*^_^*)

もちろん2杯目の乾杯も♪・・


そして今日はラーメンも食べるぞ~!!!


それはコレを見たから(笑)

食べログのコメントだす!


最後に、豚骨ラーメン(730円)を注文

おっ、コレは美味しい~僕好み♪

麺は細麺で、ほとんど臭みの無い豚骨ラーメン。
こってりでコクがあって美味しい~よ♪


ほぼスープも完食!
ごっつぉーさーん♪ヾ(@⌒ー⌒@)ノ


後で思った事は、替玉するべきやったーーーーー!!(遅)

お店の印象も、気さくな愛想のいい若い大将で好印象でしたよ☆☆☆


ホテルへ戻り、またまた部屋呑みだな!

ホテルの入口にある自販機でビールとワンカップをGET☆


今日もさっさと呑んで寝よう~♪



本日の琵琶湖一周ルート

北陸道 木之本ICを下りて…
R8~R303~R161~県R56(湖周道路)~県R333~県R304~R161~湖西道路~琵琶湖大橋~県48~R477~県R25~県R2~長浜泊まり


本日の走行距離 約410km
やっぱ渋滞は辛いよね(涙)