プロフェッサーになれるかな…?

はたして大学教員になれるのか?!
夢はかなうのか?!
更新がなければ逃亡(?)しました。

大学院入試 当日

2005年10月29日 | 2.大学院への道!(更新終了)
昨日の夜は、3時くらいまで準備していた。
「何の準備?」といわれると何かさっぱりわからないけど・・・
とにかく時間が、ゆっくりと、過ぎていた。

朝は10時に起きる予定が30分前に目が覚め、起床。
朝から朝食にカツ丼を作り、縁起担ぎ。
ゆっくりと朝の準備をしながら、
「11年前の大学入試の朝は、どないしてたんやろなー」
と、思い出そうとするが、よく思い出せない。
せめて、この1年間のことを簡単に振り返ってみると、なんだか泣けてきた。
正直1年前は、夢と希望だけの大学院受験だったが、実際に過ごしてみると、
これからの将来・金銭的問題・職業など、決して楽しいことばかりでないことに
気がついた。今の生活も、余裕のあるものじゃない。
「この選択はほんとに正しかったのか?」一瞬そんな考えが頭をよぎると、
涙が出てきた。

「学びたいと一年前に決めたのはオレや。今日はその集大成。だれよりも
 今日1日を楽しんでこよう!」
再び受験生の自分が、自分をはげました。

行く道すがら、たえず大学受験当時のことを思い出そうとするが、覚えていない。
多少記憶があるのは、ほとんど人のいない受験場に早く着いていたことくらいだ。

定刻の1時間前の1時頃に到着。学際直前で学内は人が多い。
受験は大学院棟であった。口頭試問受験者は控え室に行く。
控え室は予想に反して2~30人の受験生が控えていた。中でも年配の人が
少なくなかったのは、少し驚いた。席に着き、自分の順番を待つ。
待っている時間がすごく早く感じられた。

予定時刻ごろに教室を移動して、口頭試問開始。担当は以前お話したことのある
2人の先生だったので、すこし緊張がほぐれる。
始めは現在の職業や大学での研究活動の概要説明。
「成績は可が多いですねー」といわれたとき冷や汗が流れる。塾を優先させて
しまっていたことを話すと、「学校休んで働いてたんですねー」となんとなく
かわせた感が残るやり取りができた。面接部分は、上出来ではなかったろうか。
問題は、口頭試問。吾妻鏡の書き下しを読むよう指示される。
(うおっ!返り点ない!やばーーー!)緊張で声が出ない。
止まってると、先生がゆっくりフォローを入れてくれるが・・・ムリ・・・読めない・・・
「・・・では、文中の『葉上僧正』とはだれですか?」うーん、やばいー
「・・・文化を研究するのに知りませんか、この人。」文中に(茶)とある。栄西?
ここまできたらどーにでも!と思い、恐る恐る「・・・え、栄西ですか?」と言うと、
「そうですね、栄西です。これは有名な栄西が将軍に
茶を勧めているところの場面です。」と言った。とりあえず良かった・・・

手ごたえなんてものはない。
意欲を伝えたか、でいうと、できた。知識を披露できたか、でいうと、アウト。
でも、家を出るときに思ったことは、実行できたかなぁと振り返る。
結果はどんなものでも受け止める。けど、またここに来たい。
そんなことを考えながら、帰りの駅に向かった。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 合格祈願 | トップ | 合格発表の日 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

2.大学院への道!(更新終了)」カテゴリの最新記事