HEAD研究会リノベーションTF主催「いきかたのリノベーションフェス Vol.01」11月26日〜28日の3日間@北千住・アートセンターBUoY。renovation.head-sos.jp
— やまだ (@yamada__asuka) 2018年10月30日 - 13:39
「建築の職能」の拡がりに触れるトーク… twitter.com/i/web/status/1…
ヒューリックコンペで佳作を頂きました。
— はら かんき (@kanki2007) 2018年10月18日 - 19:17
最終審査では、悔しい思いもしましたが、隈さん亀井さんを初めとする日本を代表する方々に審査頂き、貴重な経験になりました。分かりやすいプレゼン、魅力あるプレゼンが今後の課題かと。 pic.twitter.com/qzD3kuce0d
電大学内ランドスケープデザイン見学会。鈴木裕治先生のガイド。ぜいたく。 pic.twitter.com/DSBYqFz7qW
— TDU DA Festa 2018ありがとうございました (@TDUDAFesta2013) 2018年10月16日 - 11:50
キャンパスプラザ。矢はず貼りで、空間に「地」を与えること、黒い石をポイントに入れることで広がりを感じられることなど。 pic.twitter.com/SnQmafKwI3
— TDU DA Festa 2018ありがとうございました (@TDUDAFesta2013) 2018年10月16日 - 12:01
「路地庭」をコンセプトとした東側ガーデン。同じ形、並び方ルールのなかにも樹種が混ざっていることで、色や花付きなど、異なる場や複雑さのある景色を生む。 pic.twitter.com/OwDPvihE6w
— TDU DA Festa 2018ありがとうございました (@TDUDAFesta2013) 2018年10月16日 - 12:09
ファニチャーは意外と複雑な形をしている。植栽にも多様性を。いろんな場所をつくることで、いろいろな人々がふらっと来て、自分が居たい場所を見つけて、居ることができる。ランドスケープデザインの醍醐味の1つ。 pic.twitter.com/DEQsnCQ3vO
— TDU DA Festa 2018ありがとうございました (@TDUDAFesta2013) 2018年10月16日 - 12:14
光源が直接見えない、葉裏や枝、足元を照らす間接照明。「裏」をつくらない、スリットを兼ねつつグリーンと一体的につくりおかれた照明器具。景観が一様にならないよう、植栽の種類を複数入れている、境界の緑。 pic.twitter.com/3zdBIfgdQj
— TDU DA Festa 2018ありがとうございました (@TDUDAFesta2013) 2018年10月16日 - 12:20
フォレストプラザ。カツラとシラカシを交互ストライプに植えている。株立ちの木を、グリッドなのだが交互に植えることでなんとなく雑木林感がある。常緑樹と落葉樹を交互にしているので、夏と冬の陽の通り方の調整にもなっている。 pic.twitter.com/ZYnGX57IdK
— TDU DA Festa 2018ありがとうございました (@TDUDAFesta2013) 2018年10月16日 - 12:24
風洞実験で調べた、風がまくところには風を和らげるためにボスク(まとめ植え)を配置している。 pic.twitter.com/oasa2aCiIl
— TDU DA Festa 2018ありがとうございました (@TDUDAFesta2013) 2018年10月16日 - 12:27
樹名板は、ランスケの友。(みずほ銀行ATMのとこに行くと見つかるよ!)
— TDU DA Festa 2018ありがとうございました (@TDUDAFesta2013) 2018年10月16日 - 12:32
5号館6階ガーデンテラス。木を植えるときは、根の深さ、大きさに配慮! 内外の空間をつなぎつつ、居場所をつくる庇。人々の居場所(そこに居る理由)をつくる、家具。 pic.twitter.com/iTG9HEEKt4
— TDU DA Festa 2018ありがとうございました (@TDUDAFesta2013) 2018年10月16日 - 12:49
鈴木先生、ありがとうございました。
— TDU DA Festa 2018ありがとうございました (@TDUDAFesta2013) 2018年10月16日 - 12:56
【FAレクチャーのご案内】
— TDU笹谷研究室 (@sasatani_lab) 2018年10月4日 - 19:19
日時 : 10月26日(金) 18時〜20時
場所 : 東京電機大学 5号館2階
5203,5204 セミナー室
講師 : 安東 陽子さん
「テキスタイル・空間・建築」
レク… twitter.com/i/web/status/1…
建築雑誌届いて読み始めたんだが、冒頭の網野さんの文章のほんこれ感たるや。 pic.twitter.com/vd5Bqj6E8C
— 富永 大毅 (@hiroki_tominaga) 2018年10月4日 - 16:02