随分と、悩みました。
明らかに消せそうなのは、
6 イグゼキュティブ
10 キングバンブー
13 キタサンチーフ
15 ポルカマズルカ
の4頭のみ。
さて、どうしたものか。
神戸新聞杯組が、1頭も3着に入らないということはないだろう。
と信じて、神戸新聞杯組
1着 イコピコ
2着 リーチ
3着 セイウン
4着 アンライ
の中から、イコピコを指名。
リーチ、アンライよりも、折り合い面、確実に伸びる脚から3着は外さない。
我ながら、いい軸が決まったので、相手を間違わなければ、また当たりそうです。
今回は、きっと荒れるはずなので、相手を5頭に絞って、3連単で60点(20点×3)で勝負。
※1着イコピコ固定、2着・3着を5頭BOXで20点
※2着イコピコ固定、1着・3着を5頭BOXで20点
※3着イコピコ固定、1着・2着を5頭BOXで20点、計60点。
※100円×60点の6000円です。
人生初の、夢の十万馬券を狙いましょう。
相手は、さんざん悩んだ挙句、
リーチ、アンライ、スリー、フォゲッタブル、アドマイヤメジャーの5頭に。
ヤマニンウイスカー、セイウンワンダー、ナカヤマフェスタ、ブレイクランアウトも含めた9頭から、
4頭は、以下の理由でなくなくさようなら。
ヤマニン:前走負け過ぎ。
セイウン:イコピコより上には来ない。
ナカヤマ:セントライト組はレベルが低い。
ブレイク:特に理由はないけど数的に抑えられません。
“セントライト組はレベル低い”
ということなら、アドマイヤも買っちゃダメなんですけどね。
ということで、結果は下記の通り。
“荒れる!”は、正解。
“神戸新聞杯組が1頭は入る”も正解。
“セントライト組レベル低い”も正解。
セイウンと、イコピコの後先だけ間違いでした。
とはいえ、あと10回対戦しても、イコピコが8勝はするだろうと思われ、
明らかに、四位の位置取りが悪かったでは。
というのは後の祭り。
連勝は2で止まってしまいましたが、次週は天皇賞、頑張りましょう。
6000円→0円
JRA
1 1 スリーロールス 牡3 57 浜中俊 03:03.5 35.2 498 4 武宏平 8
2 3 フォゲッタブル 牡3 57 吉田隼人 03:03.5 ハナ 35 490 8 池江泰郎 7
3 12 セイウンワンダー 牡3 57 福永祐一 03:03.7 1 1/4 35.2 514 -2 領家政蔵 6
4 14 イコピコ 牡3 57 四位洋文 03:03.9 1 34.8 464 2 西園正都 2
5 9 リーチザクラウン 牡3 57 武豊 03:03.9 クビ 36.2 506 8 橋口弘次郎 1
6 7 ヤマニンウイスカー 牡3 57 和田竜二 03:04.3 2 1/2 36.3 484 -2 池江泰郎 11
7 11 セイクリッドバレー 牡3 57 松岡正海 03:04.3 クビ 35.6 480 10 高橋裕 14
8 2 シェーンヴァルト 牡3 57 秋山真一郎 03:04.5 1 1/4 36.5 474 0 岡田稲男 12
9 4 トライアンフマーチ 牡3 57 武幸四郎 03:04.7 1 1/2 35.4 478 8 角居勝彦 13
10 13 キタサンチーフ 牡3 57 藤岡康太 03:04.9 1 36 484 -2 梅田智之 17
11 17 アドマイヤメジャー 牡3 57 川田将雅 03:05.1 1 1/4 36.8 448 4 友道康夫 5
12 16 ナカヤマフェスタ 牡3 57 蛯名正義 03:05.2 3月4日 36.5 452 0 二ノ宮敬宇 4
13 10 キングバンブー 牡3 57 小牧太 03:05.5 2 36.9 498 0 鮫島一歩 16
14 6 イグゼキュティヴ 牡3 57 川島信二 03:06.0 3 36.7 492 4 斎藤誠 18
15 5 アンライバルド 牡3 57 岩田康誠 03:06.2 1 1/4 37.9 470 -2 友道康夫 3
16 18 ブレイクランアウト 牡3 57 藤田伸二 03:06.3 1月2日 37.4 450 6 戸田博文 9
17 15 ポルカマズルカ 牝3 55 横山典弘 03:06.8 3 38.1 470 -6 畠山吉宏 15
18 8 アントニオバローズ 牡3 57 角田晃一 03:07.7 5 39.4 526 10 武田博 10
馬単 1-3 20,140円 68番人気
3連複 1-3-12 46,070円 143番人気
3連単 1-3-12 316,950円 922番人気
明らかに消せそうなのは、
6 イグゼキュティブ
10 キングバンブー
13 キタサンチーフ
15 ポルカマズルカ
の4頭のみ。
さて、どうしたものか。
神戸新聞杯組が、1頭も3着に入らないということはないだろう。
と信じて、神戸新聞杯組
1着 イコピコ
2着 リーチ
3着 セイウン
4着 アンライ
の中から、イコピコを指名。
リーチ、アンライよりも、折り合い面、確実に伸びる脚から3着は外さない。
我ながら、いい軸が決まったので、相手を間違わなければ、また当たりそうです。
今回は、きっと荒れるはずなので、相手を5頭に絞って、3連単で60点(20点×3)で勝負。
※1着イコピコ固定、2着・3着を5頭BOXで20点
※2着イコピコ固定、1着・3着を5頭BOXで20点
※3着イコピコ固定、1着・2着を5頭BOXで20点、計60点。
※100円×60点の6000円です。
人生初の、夢の十万馬券を狙いましょう。
相手は、さんざん悩んだ挙句、
リーチ、アンライ、スリー、フォゲッタブル、アドマイヤメジャーの5頭に。
ヤマニンウイスカー、セイウンワンダー、ナカヤマフェスタ、ブレイクランアウトも含めた9頭から、
4頭は、以下の理由でなくなくさようなら。
ヤマニン:前走負け過ぎ。
セイウン:イコピコより上には来ない。
ナカヤマ:セントライト組はレベルが低い。
ブレイク:特に理由はないけど数的に抑えられません。
“セントライト組はレベル低い”
ということなら、アドマイヤも買っちゃダメなんですけどね。
ということで、結果は下記の通り。
“荒れる!”は、正解。
“神戸新聞杯組が1頭は入る”も正解。
“セントライト組レベル低い”も正解。
セイウンと、イコピコの後先だけ間違いでした。
とはいえ、あと10回対戦しても、イコピコが8勝はするだろうと思われ、
明らかに、四位の位置取りが悪かったでは。
というのは後の祭り。
連勝は2で止まってしまいましたが、次週は天皇賞、頑張りましょう。
6000円→0円
JRA
1 1 スリーロールス 牡3 57 浜中俊 03:03.5 35.2 498 4 武宏平 8
2 3 フォゲッタブル 牡3 57 吉田隼人 03:03.5 ハナ 35 490 8 池江泰郎 7
3 12 セイウンワンダー 牡3 57 福永祐一 03:03.7 1 1/4 35.2 514 -2 領家政蔵 6
4 14 イコピコ 牡3 57 四位洋文 03:03.9 1 34.8 464 2 西園正都 2
5 9 リーチザクラウン 牡3 57 武豊 03:03.9 クビ 36.2 506 8 橋口弘次郎 1
6 7 ヤマニンウイスカー 牡3 57 和田竜二 03:04.3 2 1/2 36.3 484 -2 池江泰郎 11
7 11 セイクリッドバレー 牡3 57 松岡正海 03:04.3 クビ 35.6 480 10 高橋裕 14
8 2 シェーンヴァルト 牡3 57 秋山真一郎 03:04.5 1 1/4 36.5 474 0 岡田稲男 12
9 4 トライアンフマーチ 牡3 57 武幸四郎 03:04.7 1 1/2 35.4 478 8 角居勝彦 13
10 13 キタサンチーフ 牡3 57 藤岡康太 03:04.9 1 36 484 -2 梅田智之 17
11 17 アドマイヤメジャー 牡3 57 川田将雅 03:05.1 1 1/4 36.8 448 4 友道康夫 5
12 16 ナカヤマフェスタ 牡3 57 蛯名正義 03:05.2 3月4日 36.5 452 0 二ノ宮敬宇 4
13 10 キングバンブー 牡3 57 小牧太 03:05.5 2 36.9 498 0 鮫島一歩 16
14 6 イグゼキュティヴ 牡3 57 川島信二 03:06.0 3 36.7 492 4 斎藤誠 18
15 5 アンライバルド 牡3 57 岩田康誠 03:06.2 1 1/4 37.9 470 -2 友道康夫 3
16 18 ブレイクランアウト 牡3 57 藤田伸二 03:06.3 1月2日 37.4 450 6 戸田博文 9
17 15 ポルカマズルカ 牝3 55 横山典弘 03:06.8 3 38.1 470 -6 畠山吉宏 15
18 8 アントニオバローズ 牡3 57 角田晃一 03:07.7 5 39.4 526 10 武田博 10
馬単 1-3 20,140円 68番人気
3連複 1-3-12 46,070円 143番人気
3連単 1-3-12 316,950円 922番人気