goo blog サービス終了のお知らせ 

garden・garden

しあわせだから笑うのではない。
笑うからしあわせなんだ。
身内向け自分用ブログ。

園芸家のオアシス

2006-10-28 | 東京
二子玉川のガーデンアイランド
東京に住んでた頃に行ったっきりだから、もう5年ぶりくらいになるかも。
久しぶりに行ってみました。
大阪にも、こういうお店が出来たらいいのに。
荷物になるから、ハイドロカルチャーの姫モンステラしか買えなかったけど。
850円。
ハイドロカルチャーは、土がなくて植物がかわいそうだし、
あんまり大きく育たないからなんとなく敬遠していたんだけど、
コップに入れたらかわいいかなと思い、ちょっと買ってみました。
モンステラ、育てたことがなかったので、育ててみたかったし。
ガーデンアイランドが素晴らしいのは、書籍コーナーに、
植物関連の本がたくさんあること。
PLANTEDっていう雑誌をみつけました。
園芸家のための雑誌って、趣味の園芸とか、ガーデン&ガーデン
とか、いまひとつなんというかかんというかな雑誌しかなかったんだけど、これはなかなか素晴らしい。
何がどう素晴らしいか説明しろと言われると困るんですが。

これまた久しぶりに代官山へ。
ヴィアバスでかっこいいジャケットが売ってたんだけど、
姫モンステラが100個以上買える値段ばっかなんで、
買うのは止めときました。
ambienteで、盆栽展やってました。
カレーはもう少し辛い方がいいです。
でもなかなかいいお店です。
そんな感じで。

第一園芸
三浦園芸
牧野植物園
ambient cafe MOLE
縄文カフェ まだま村
柳生真吾
ホームセンタームサシ 神戸みなと店

VIA BUS STOP
VIKTOR&ROLF
MARNI
Emanuel Ungaro

東京

2006-10-08 | 東京
6日、16時幕張メッセ着。
海浜幕張は、めちゃくちゃ遠いです。
セイサク君、大人気。
色んなブースのお姉さんたち、写真撮られまくり。
あの写真撮ってる人たちは、どこで何をしている人なのか。
ま、いいけど。
帰りに、ガーデンウォークへ。
けっこうよかった。
欲しいものがあったんだけど、荷物になるし買わず。
ちょっと後悔。
欲しいと思ったら買った方がいい。

大雨で京葉線が遅れる。
500円払って特急にのる。
東西線で大手町から高田馬場へ。
麻雀、また負けた。
なんでなんでしょうねぇ。
よくわかりません。
7日。
昼には起きて、チャリンコ散策。
東京はけっこう公園が多い。
次回から、自転車散策時間も予定に入れよう。
このまま書くと長くなるので、ちょっと短縮。
映画→飲む、食べる。
8日。
公園。街をブラブラ。帰る。

以下、東京で気づいたこと。

都内は公園が多い。
自転車で色々いける。
池袋も渋谷も原宿も、とにかく人が多すぎ。
欲望が渦巻いてます。
いろんなもの、主に洋服が欲しくなる。
お金を稼がなきゃ、と思う。
するとしんどい。
そもそも、洋服より家が欲しい。
家というより、庭が欲しい。
庭じゃなくても、広いベランダが欲しい。
要するに、植物が育てる場所があればいい。
植物を買うには、ホームセンターと花屋が必要。
つまり、香里園が一番です。

二ヶ月に1回くらい遊びに行くのがちょうどいい。
やっぱり大阪の方が好きだな、きっと。
京都も近いし、東京よりは人が少ない。
嫌いじゃないけど、もう住みたいとは思わないかなぁ。
というのが今の気分。

でも、東京は楽しいね。
色々、ありがとうございました。
年に4回くらいは遊びに行くとします。

・・・

85000円のかなりいい感じのコートを発見。
ちょっと欲しいかもと。
で、計算してみた。
タバコ1日2箱600円
600円×30日=18000円/月
85000円÷18000円=4.7ヶ月
5ヶ月タバコを吸わなければ、
5ヶ月に一回、かなりいい洋服が買えます。
タバコ、止めようか。
でも、タバコを止めなくても、植物は買えます。

3泊2日半、社長秘書ツアー

2006-04-17 | 東京
カテゴリー、東京追加。
4月14日(金)15時くらい香里園発。
4月17日(月)15時くらい香里園着。

・女優の卵兼麻雀プロ兼社長秘書
・普通にきれいなよくぞお会い出来ましたなW社社長秘書
・超優良DNA保有新妻兼社長秘書

世の中には、才色兼備な人がいるもんだ。
東京だからでしょうか。

・・・

○僕の好きな人
年の差は、40くらいでしょうか。
何百人とお会いしたお客さんの中で、
最も品があって、かわいい人。
まだまだお元気で、会えてよかったです。
ほんとに”好き”に理由なんてないと思う。
また会いたいな、と思ってもらえるような、
素敵に人になりたいもんです。

・・・

○神田
I口さん、H松さん、F岡さん。
○神楽坂
妹さん、S藤さん。
○高田馬場
N井さん、N田さん、N野さん。
○新宿→六本木
T山さん、N田さん、G井さん、S藤さん、K玉さん。
○新宿
O原さん。
○新宿
Y部さん、K川さん、N田さん、O栗さん、T山さん。

みんながみんな、麻雀で繋がってます。
うそです。
麻雀は、ちゃんと交通費分くらい負けました。
どうもありがとうございました。

・・・

共に過ごした月日の思い出は、
そう感嘆には色あせない。
時が経てば人も変わるけど、
変わらない想いもあるんだなぁ。

東京か、大阪か。
どーするどーする、どーすんのー。

・・・

○八幡市
淀川河川公園背割堤地区
○樟葉
北海道物産展
白樺山荘
スマートライフマーケット
株式会社パル
ナチュラルプレンティ
ナチュラルキッチン