連続大河ブログ 原付旅
レイラインポイントコンプリートの旅
ん?大阪!大坂?浪花?浪速!難波!!の巻
さて、前回は第2次原付旅5日目終劇でしたね!ここまでお付き合いいただいている読者の方々!誠にありがとうございますの😊?ございます!まだまだ続きますよ!いよいよ最終日スタートです♪
ん?大阪!大坂?浪花?浪速!難波!!の巻
さてさて、6日目スタートです♪
この日は朝から雨でした。大阪でも残した悔いと言うか思い出話、学校編、アルバイト編をお送りしますが、その前に大阪のうんちくを少々!
天下の台所と呼ばれた大阪!昔から貿易の中心で商人の街!今でも独特の文化を持ち、味わい深い都市ですね!ですね!摂津の国の浪速と呼ばれたこの土地はいつ頃から大阪しかも坂の字が阪になったのか!知ってます?
「そんなん、決まっとるやん!阪神タイガースの「阪」つこーたからやろ!知らんけど!」とか言ってませんか?!私も気に留めた事なかったですわー!
昔は浪速、浪花、難波と波が早い、花のように舞う、波が難しいと言う意味ですが、これはどうやら当て字で大阪湾は比較的、穏やかな海だたはずです。「な」は魚や野菜を意味して「にわ」は庭!つまり食料の豊かな土地の意味だそうです。
そして、「大阪」の地名は1496年浄土真宗の蓮如の御文に大阪と書かれているのが最も古いそうです。
大阪城から南に大きな上町台地があり北の端は坂になっており昔から熊野古道の王子(道標)の1つに小坂王子(オサカオウジ)がありそれが小さいより大きい方が縁起がいいとの事で小坂から大坂になったそうです!さらに「土」に「反」は「土に返る」は「死」をイメージさせると言う事で縁起が悪いという事で変更されたとか、もしくは「士」が「反旗を翻す」と言う意味で変更になったと言う説も…
はたまた、役人が書き間違えたって説もあります。
今のところ「大!阪神タイガース説」が一番有力です(笑)
それに都道府県!道は北海道のみ!都は東京都のみ!府は京都府と大阪府!県とどう違うの?
急に気になったのでちょっと調べてみました。
「府」とは軍事的、経済的、行政的に重要な都市で、明治はなんと10府もあったんです!函館、越後、甲斐、江戸、神奈川、渡会、京都、大阪、奈良、長崎!
そして1871年廃藩置県以降に編入や分離など色々あり、江戸府は行政的中心都市!東京府に!大阪府は経済的重要都市として、京都府は天皇の住まう、いにしえの日本の中心都市として残り、東京府は後に東京都へとなりました。
大阪都構想ってあったけど、都になったら何が変わるんやったけ?どうやったら都や道に成れるんやろ?
条件満たせば、我が第二の故郷名古屋も名古屋道とか名古屋州とか成れるんやろか?(笑)
思い出した!二重行政や!大阪市と大阪府仲悪いからな〜。知らんけど!ほな!
次回 僕の調理師アカデミアの巻
ここまで読んでくださった方の願い事が叶います様に…」
レイラインポイントコンプリートの旅
今後もよろしくお願いします
下がります。
私の記憶の片隅にとどめておきます。
ありがとうございました。
大坂の 名前の 由来は 考えた事無かったです