見るだけで運気アップパワースポット巡り

科学オタクです。
今は、原付で旅したパワースポットをめぐりを書いてます

原付旅 剣と勾玉はわかったけど後の1つ神器の活躍は?鏡の巻

2023-10-04 18:29:00 | 旅行

連続大河ブログ 原付旅

レイラインポイントコンプリートの旅

名古屋編


剣と勾玉はわかったけど後の1つ神器の活躍は?鏡の巻


さて、前回は三種の神器の「弥栄の勾玉(ヤサカノマガタマ)」のお話でした!映画「スズメの戸締り」やひな祭りのあの人形達!今の天皇家までつながるお話でした。


剣と勾玉はわかったけど後の1つ神器の活躍は?鏡の巻


さてさて、今回は三種の神器の残りの鏡についてのお話です。が!大抵の神社の御神体って鏡のこと多いですよね!これまで原付旅で訪れた元伊勢皇大神社、元伊勢籠神社、吉備津神社、吉備津彦神社や龍神系、稲荷系なども御神体として鏡が祀られています。一説には神社を参拝、神と対面、鏡の正面に立つ、何が映るか!そうです!真ん中に自分が写ります!つまり「我」が写ります!そして「カガミ」の真ん中の「我」つまり「ガ」を取り除けと「カミ」!神が現れるのです!諸説ありますが、自分自身の中に神が宿っているとか、神の前で嘘偽りなく願いを、達成の誓いを立てるとか

さてさてさてさて、ヤタノカガミのお話!前回の祈(うけい)のお話の続きから!祈で自分の持ち物から三人の女神が生まれたことから、自分に敵意はない証としてスサノウの勝利!それで大喜びしたスサノウは田畑を破壊したり!生きた馬の皮を剥いで機織り小屋に投げ込んだり!その時死者1名!重症者多数!多分行方不明者も!怒ったアマテラスはお隠れになります。俗に言う「天岩戸(アマノイワト)」のお話です。世の中は太陽を失って真っ暗!よく日食に例えられますが、雨や曇りで太陽が隠れることは普通の事!ましてや日食の様に数分で回復する太陽では、こんなに困らないはず!一説には火山の噴火なのでは?スサノウは海原!自然災害の象徴!長い雨季とか嵐とか氷河期かも?


そこで神様達が天安河原(アマノヤスカワラ)に集まって相談です!ちなみに九州編でこの天安河原に行っています。凄い神秘的な場所でした。乞うご期待!奈良編、伊勢熊野編の後だからずいぶん先になりますガ!

一番鶏を鳴かせて、朝だと思わせる作戦!失敗!この時、鶏のいた場所が「鳥居」の始まり

馬鹿騒ぎ作戦!これが大成功!「アマテラス様よりも美しい神が現れた!ありがたや!ありがたや!」的な祝詞を唱えながら天宇受売命(あまのうずめのみこと)が半裸で踊り狂う!これが神楽の始まり!ウズメの命のモデルとなったのが映画「スズメの戸締り」の主人公「岩戸スズメ」です!この時、岩戸を開けたウズメが戸締りをする!開けたら閉めると言うメッセージ!地球をこんなにしてしまった人類!ちゃんと後始末しましょう!って事みたいですね!



あまりにも騒がしいのでアマテラスはちょっと隙間から覗いたら、目の前にヤサカノマガタマがかけられたヤタノカガミに自分が写り込んでいる!たしかにマガタマの分アマテラス様よりも美しい!

その隙に手力男神(タヂカラオノミコト)が岩戸をこじ開け戸を投げ飛ばしました。岩戸投げ選手権新記録!長野県の戸隠神社!

そしてすかさず!結界をはりました。二度とお隠れされない様に!これがしめ縄の始まり!

てな感じで、三種の神器は鏡がアマテラスの写し身!剣がスサノウ!勾玉がツクヨミって事みたいですね!

神社の御神体が鏡なのは、この影響も大きいのでしょうね!

この後スサノウは葦原の中津国(地上に行き、ヤマタノオロチと草薙の剣の話に繋がるのです!

次回 スズメの戸締り!映画館で一人だけ違う感動の嵐の巻


ここまで読んでくださった方の願い事が叶います様に


レイラインポイントコンプリートの旅