goo blog サービス終了のお知らせ 

見るだけで運気アップパワースポット巡り

科学オタクです。
今は、原付で旅したパワースポットをめぐりを書いてます

原付旅 トゥーンタウン!住みたい街ランキング1位の巻

2023-10-25 00:39:00 | 旅行

連続大河ブログ 原付旅 外伝

レイラインポイントコンプリートの旅

超パワースポット!Dの夢の国編


トゥーンタウン!住みたい街ランキング1位の巻

さて、前回は結婚25周年記念の1日目!オープン40周年ディズニーランドのファーストアトラクション!スプラッシュマウンテンのお話でした。何回乗っても良いですよね!

人気の高いアトラクションなのでファストパスもすぐ無くなるし、スタンバイもなかなかの長さ!1日に2回乗れた事は1度もないですね!


トゥーンタウン!住みたい街ランキング1位の巻

さてさて、やってきました♪トゥーンタウン!ここはミッキーやミニー、ドナルド、グーフィーが住んでる街です♪アニメーションの世界がそのまま飛び出た様なポップでおかしな建物や仕掛けが沢山あります。喋るマンホールや割れるガラス、警察直通の電話、ダルメシアンが顔を出す消防署などなど!



私たちは、ファーストファストパスの時間までの、時間調整ゆっくりタウンを見て回るつもりが、お子様向けジェットコースターの「ガジェットコースター」にダッシュ!走らなくても待ち時間5分!子供向きと言っても、侮る事なかれ!ガジェットとは女の子のネズミのキャラクターで「チップとディールの大作戦」に登場した天才発明家。その彼女が発明したローラーコースターです!ガジェットだけどジェットついてませんから!世界的にはローラーコースター!日本ではジェットコースターなんですって!

私達もそのサイズ感が味わえます。巨大なハサミや洋服のボタン!マッチ棒と歯ブラシでできた橋、大きなボルトや蒸気機関の動力!見ているだけでも楽しいです♪

でも!1番の見どころはコースターに乗って最初の登り坂!落ちる直前!左後方をご覧ください!今一番新しいアトラクション「美女と野獣」のお城が素敵な角度で見れます!カメラ間に合いませんでした。危険ですのでコースター落下直前の写真撮影はおやめください♪




その後、ヒューイデゥーイルーイのグットタイムカフェの前を通り「カートゥーンスピン」に向かいますが、そこで地面がびしょ濡れのところがあります!小さな子供達が満面の笑顔で空を見上げています。あっ!て思った時にはもうすでに空中から降り注ぐ幾千もの煌めく大粒の水しぶき!またしてもびしょ濡れ!でも子供達の笑顔!最高です!こう言うのは楽しまなくちゃーね!

「カートゥーンスピン」は実写とアニメーションが混ざった映画「ロジャーラビット」の世界をイエローキャブに乗って爆走するアトラクション!漫画の世界のコースを走りながらハンドルを回すと自分たちのカートがグルグル回るって仕組み!ローラーコースターとコーヒーカップが合わさった様なアトラクションです。思いっきり回してきました!カート乗って、カートに酔った。中々に危険なアトラクションです。

あぁ〜!トゥーンタウンを後にします!いつかここに住民票移したい!ミッキーマウスとお隣さんとか最高ですね!


次回 モンスターインク!最初のファストパス!の巻


ここまで読んでくださった方の願い事が叶います様に


レイラインポイントコンプリートの旅


原付旅 まずはファストパス!そしてスプラッシュダッシュ!の巻

2023-10-20 11:56:00 | 旅行

連続大河ブログ 原付旅 外伝

レイラインポイントコンプリートの旅

超パワースポット!Dの夢の国編


まずはファストパス!そしてスプラッシュダッシュ!の巻

さて、前回は結婚25周年のお祝いに娘からのプレゼントとしてディズニーシーのレストランマゼランの招待って事で!1日目!車で名古屋からTOKYOディズニーランドの駐車場前、そして入場ゲート前までのお話でした。

まずはファストパス!そしてスプラッシュダッシュ!の巻


さてさて、いよいよランド入場です♪オープンは9:00予定!いつもなら8:45に早めにオープン♫ですが!今回は8:30オープンでした!わーい♪

最近はアプリでファストパスやショーの抽選、レストランのプライマリーシーティングが取れるんですよね。便利!

娘が小さかった頃は、ファストパス発券機にダッシュするのはお父さんのお仕事でした。夜通し運転して、家族のために一人で順番待ち!そして普段運動していない私はこのダッシュで1日分のエネルギーを消費してしまうのでした!




いえェイ!翌日、確実、筋肉痛!そんな体で閉園まで歩きっぱなしはマジ!大変!翌日もシーでダッシュ!シーは真ん中に海があるので中々の長距離走!もう死にそう!さらには高低差が大変さ!マジ!お父さん泣かせ!家族はみんなお父さん任せ!いえェ!

インを産んだつもりですが、オヤジギャグか?

今回は娘が仕切ってくれるので気持ち的にゆったりです♪ゲートを潜ったら、ワールドバザールを抜けてウォルトとミッキーに挨拶!左回りでクリッターカントリーを目指します。駆け足で!その時点ですでにファーストファストパスはゲット!途中、「オッ!カントリーベアシアター待ち時間5分だよ!」とか「オッ!チキルーム待ち時間5分だよ!」って冗談を言いながら!いつ来てもすぐ入れるアトラクションですからね!朝一トップでゲート通過したのに、真っ先にいくアトラクションじゃないですよね!笑



我々は大人四人!小さなお子様を連れたファミリーには悪いですが、機動力を活かしてパークの最新部にあるクリッターカントリーの人気アトラクション!TOKYOディズニーリゾート最速を誇る「スプラッシュマウンテン」スリル満点!ゲート通過してわずか15分でスプラッシュマウンテンから出てくるという我が家も最速を誇っています。笑



今回は夏バージョンでスプラッシュの量が多めでした。朝一でびしょ濡れ!でもそれが良い!

ファーストファストパスの時間までまだ余裕があるのでトゥーンタウンに向かいます。

次回 トゥーンタウン!住みたい街ランキング1位の巻


ここまで読んでくださった方の願い事が叶います様に


レイラインポイントコンプリートの旅


原付旅 結婚25周年!娘からのディズニーシーへの招待状の巻

2023-10-16 17:37:00 | 旅行

連続大河ブログ 原付旅 外伝

レイラインポイントコンプリートの旅

超パワースポット!Dの夢の国編


結婚25周年!娘からのディズニーシーへの招待状の巻 


さて、前回は三種の神器、呪具!呪物!人の思いの力!尊ぶ気持ちが世の中を動かしてる的なお話でした。「その気になったら飛べるって事❤️」アニメ「グレンラガン」の中でのリーロンのセリフ!熱いアニメでしたが、本当にそうですね!

特級呪物「結婚指輪」!凄い縛りの能力があります。


結婚25周年!娘からのディズニーシーへの招待状の巻


さてさて、この世で最も強い思い!生きる力!生の力!「愛」です!愛は異性との間のみにあらず!もちろん我が子や親、他人にも!そして、愛馬、愛犬、愛車、愛用の品など、種族間を超え、はたまた無機物や架空の人物や物にまで!そんな愛と夢の国!ディズニーリゾート!娘達二人が!あの!ディズニーシーの!レストラン!マゼラン!に招待してくれました❤️嬉しい〜!ディズニーリゾートもだけど!マゼランもだけど!25周年もだけど!娘からってのが!どんな魔法も無効化するワイルドカード!特級呪物「天乃逆鉾」!サザンアイズの獣魔術「哭蛹(クーヨン)」!とある魔導書の「イマジンブレイカー」!

いや〜ほんと嬉しい!最強の魔法「愛」ですね!

ディズニーランドの40周年も重なってめでてーのなんのって!いや!コイツァ〜!めでて〜な〜!東京なんで江戸っ子風

ここからしばらく、ディズニーエピソードになります!



今回は2日に分けてランド!シー!です!ヤッホー!記事を書きながらもう行きたくなってる!まあ〜考えてみれば、ディズニーリゾートに一番行きたいって思う瞬間ってパークを出る直前ですよね!また来るよって❤️

まずは名古屋を夜8:00出発!途中社会人一年生で東京で一人暮らしの上のお姉ちゃんを翌1:00に回収!夜中の2:00にディズニーランドの駐車場前到着!まだ、駐車場の通路にも並べないので反対車線に待機。すでに10台以上の車列!しばらくするとゲート前に誘導のアナウンス!先頭の車両が完全熟睡中!せっかくトップだったのに全部抜かされる上に車列に入れないでいます。そこは同じディズニー仲間!いいですよ!私が前に入れて差し上げます!神がそうである様に私達にもそうある事を望んでいる事でしょう!私も我が娘達にそんな愛のある人間であって欲しいと望むのであります。



ゲートオープンはおそらく5:00ごろ!素敵な満月が正面に!眩しい!寝られない!愛のアイマスクをしてしばし仮眠!超素早く深い睡眠!神仮眠!駐車場ゲートオープン!駐車場で仮眠?いえ!持ち物検査の列に並びます。とりあえず私が一人で場所取り!すでに前から20組くらい後!みんな気合い入ってるな〜!

持ち物検査のゲートオープンは7:006:45ごろ交代です。女子三人は色々準備が、大変ですからね!パークゲートオープンは9:00!この分だとおそらく8:45に早めにオープンと予測!私は8:00までまた仮眠!8:15合流!うちの家族は入場ゲートの一番前!当然の結果!いつもこんな感じです♪たまにはこんなにガツガツしないで、ゆっくりエントリーゆっくり回ってゆっくりアトラクションなんてってうちの家族は無理みたい!前日まではゆったりとか言っててもダメですね。スイッチ入ってしまいます。


次回 まずはファストパス!そしてスプラッシュダッシュ!の巻


ここまで読んでくださった方の願い事が叶います様に


レイラインポイントコンプリートの旅


原付旅 神器と特級呪物と呪具の巻

2023-10-12 10:52:00 | 旅行

連続大河ブログ 原付旅 外伝

レイラインポイントコンプリートの旅

科学的愛情 シリーズ心

神器と特級呪物と呪具の巻

さて、前回まで、名古屋のパワースポット!名古屋市科学館、名古屋城、清洲城、熱田神宮と紹介してきました。そしてスズメの戸締り!やっぱり、古事記の話になっちゃうんですよね。こうやって神様の事ちょっと詳しくなってから神社に参拝すると、かなり楽しいです。ディズニー映画見てからアトラクション乗るのと同じ!

神器と特級呪物と呪具の巻

さてさて、今、漫画「呪術廻戦」盛り上がってますね!ずいぶん前の記事になりますが、「呪いは人の思いから生まれる」って漫画の中で登場する言葉!あれ!本当なんです!って記事!祈りも呪いも正か不かプラスかマイナスかってだけで、原理はおんなじ!「こうしたい!」「ああなりたい!」って思いが自分や周りの人々が影響を受け行動や発言や無意識下での選択などで、色んな形で具現化したりしなかったり!



思いが大きいほど生死に関わる様なことほど、強い思いの力で遺伝子レベルでの進化までうながします!キリンは「生きよう」と強く願いあれだけど首を伸ばすことに成功!同じ哺乳類なのに「早く泳ぎたい」って思いがイルカのあの流線型の体に!

天岩戸をこじ開けた「祝詞(のりと)」の「の」って延べるとか望むって意味があって祈りの「の」呪いの「の」と同じ意味なんですって!

思いの詰まった物ってみんな呪物、呪具と言っても過言ではありません!呪いって読み方で「おまじない」とも呼べるし、魔法少女が使うのも「呪文」ですし!

身近な呪物として「てるてる坊主」晴れを願う呪物です。天候を揺るがす呪具なので地球規模のエネルギーが必要なのでその対価は凄まじいものとなるでしょう!



他にも雨乞いの神事は京都の貴船神社の馬を生贄にしていたって記事ももしよかったら読んでください。これが絵馬の始まり。


原付旅 貴船神社の神話、絵馬ってなんで馬?の巻 


中国では、洪水を抑えるために毎年沢山の人間の頭を生贄にしてたって話!代用品で小麦粉で練った丸いものを使ったとか!これが饅頭(まんじゅう)の始まり!

神社のお守りや破魔矢、熊手、節分の豆、ひな祭りの飾り、鯉のぼりや鎧兜のパーツ!お正月のおせちやお餅、クリスマスの飾りやクリスマスソング!ラブレターやファンレター!オーデションの応募ハガキなんかもかなり強い思いがこもった特級呪物と言えますね。

なので思いました。三種の神器!超秘密道具で、天皇ですら見る事を禁じられている!記録では幾度となく人の手に渡ったり行方不明!火事での消失なんかも聞いたり聞かなかったり、もし三種の神器が物質として存在していなくても、幾度と代替わりしていたとしても、それを尊ぶ人の心、思いがあればその力は失われず、神器は神器なのです!って!

生きる力の代表的な物で「愛」ってのがあります。生物の三代欲求としても「食う」「寝る」「子孫を残す」ってのがあります。これから宇宙時代「呼吸」ってのも入ってくるかも!その「子孫を残す」はつまり愛です!ディズニー映画で真実の愛はどんな呪いよりも強いって本当ですよ!私も幾度となく娘達に命を救われました。





次回 結婚25周年!娘からのディズニーシーへの招待状の巻


ここまで読んでくださった方の願い事が叶います様に


レイラインポイントコンプリートの旅


原付旅 スズメの戸締り!映画館で一人だけ違う感動の嵐の巻

2023-10-07 18:23:00 | 旅行

連続大河ブログ 原付旅 外伝

レイラインポイントコンプリートの旅

中央構造線トレースの旅


スズメの戸締り!映画館で一人だけ違う感動の嵐の巻


さて、前回、前々回と三種の神器のお話。古事記の中でヤサカノマガタマ、ヤタノカガミ、クサナギノツルギの順番で登場!それぞれが皇居、伊勢神宮、熱田神宮に祀られています。そして、映画スズメの戸締りに大きく絡んでいるお話でしたね


スズメの戸締り!映画館で一人だけ違う感動の嵐の巻


さてさて、今回はその「スズメの戸締り」を映画館に見に行ったて話です♪全く内容を知らずに見に行きました。そして、前回と前々回に語った古事記の話!に加え原付旅で見聞きした事!語った事!そしてこれから語る事!色々あって劇中!そしてその後パンフレットを見て!考察動画を見て!無茶苦茶に感動しました!多分他の人には味わえないくらいの感動ぷり!

どうして!そんなに!感動したのかって?ネタバレ注意!はじまり!はじまりー!





まずは、ざっくりおおまかなストーリー!主人公「スズメ」が「宗像草太」と出会い「要石」を抜いてしまい扉から地震の原因になる「ミミズ」の出てくるのを阻止する為に扉を閉める旅をするって流れです♪

そして私の原付旅!第一次原付旅でおとづれた鹿島神宮と香取神宮!ここにリアル要石があるのです!地震を食い止める為オオナマズの頭と尻尾に刺さっているとか!

さらに!まだ語られていない九州編でおとづれた高千穂神社!伊勢熊野編でおとづれた伊勢神宮!第三次原付旅でおとづれた豊川稲荷!諏訪大社!そして第一次原付旅の鹿島神宮!これらの真下を「中央構造線」と言う巨大な大断層が通っているのです!映画の中の話では無く!リアルに大断層が日本列島を貫いているんです!しかも!名だたる神様が祀られている、名だたる神社がその大断層の上の築かれ!更にさらに!西の端には高千穂神社の「鎮め石」!東の端には鹿島神宮の「要石」!劇中もこの中央構造線の上をトレースする形で物語が進んでいきます!私は見る前にすでに下準備が整っていたのです!映画館で多分私だけ「要石」のところで無茶苦茶に感動!周りの人にリアルに要石がある事伝えたかったです!あぶねー!





そして映画を見終わって、パンフレット!考察動画でさらに感動!主人公「岩戸鈴芽(イワドスズメ)」があの古事記の重要イベント天岩戸を開けた天宇受売命(アマノウズメ)をモデルとしている!!!!はい!前回の記事で書きましたが!岩戸を開けたウズメが戸締りをする!開けたら閉めると言うメッセージ!地球をこんなにしてしまった人類!ちゃんと後始末しましょう!って事!

そして、古事記の中でウズメはその後に天孫降臨でも登場!ニニギノミコト御一行の一人です!導きの神としても有名な猿田彦大神(サルタヒコノオオカミ)がニニギノミコト御一行を導くのです天狗の様な大きな花の持ち主です!鬼滅の刃でも導きの「育て」ウロコダキとして描かれています。後にウズメとサルタヒコは夫婦となるのです♪




リアルな世界の話で、伊勢熊野編で書こうと思っていましたが!待ちきれません!伊勢神宮内宮の近くに猿田彦神社があります!そこを訪れた時の話です。その境内の片隅に天宇受売神社があります。ウズメは芸能の神として沢山の芸能人の方が「のぼり」を奉納してありました。私は芸能界に疎いのでよくわかりませんが、AKBの人やEXILEの人ののぼり!唯一わかったのは南海キャンディーズの山里さん!神社好きで有名ですものね♪そして「スズメの戸締り」の監督!新海誠氏の「のぼり」を発見!その時はへーって思っただけでしたが!映画を見て!考察動画を見て!夜中に一人で声を殺しながら「きゃー〜〜!!!!」ってなってました。次の映画ヒット祈願だと思っていたけれど!否!主人公「SUZUME」のモデルにした「UZUME」にご挨拶にいらしていたんですね!きっと、宗像草太で九州の宗像大社にも何かしらを奉納しているんでしょうね!さらに宗像三女神は道の神様!交通安全の神様!旅するロードムービーには抜群のペアですね!「一声かけてキーつけて!」






熱田神宮の水をかける岩の話の「清水社」御祭神 罔象女神(みつはのめのかみ)福井県では紙漉きを伝えた神様!アマテラスよりお姉さん!は映画「君の名は」の「みつは」だそうです♪

「私はね、スズメの明日!」次の作品が楽しみです♪

次回 神器と特級呪物と呪具の巻


ここまで読んでくださった方の願い事が叶います様に


レイラインポイントコンプリートの旅