「ちゃんと働けば必ずいつか報われる日がくる。でなければ働き方が悪いか働かせる者が悪い。そんな所は逃げれば良い。一番悪いのは、人が何とかしてくれると思って生きること。人は人を当てにする者を助けたりはしない。逆に自分の力を信じて働いていれば、きっと誰かが助けてくれる」至言。#なつぞら
— 緒方恵美@6/6B.D.Live (@Megumi_Ogata) 2019年4月4日 - 10:01
神戸 六甲山花めぐり💐特設サイトOPEN!✨
— オモろっこー【六甲山観光公式】 (@omo_rokko) 2019年4月4日 - 16:28
イベントや見頃のお花などお出かけ情報が盛りだくさん!
フォロー&リツイートで、花めぐりチケット(2,570円相当×2枚)を3組6名様にプレゼント🎁(〆4/14)
心地よい季節の神… twitter.com/i/web/status/1…
ウェブメディアの方々には、これを読んでできれば「企業サイトだけでなく、メディアでもWebフォントを」と考慮していただきたく……:Webフォントってなに? 遅くないの? SEOにはどうなの? 「フォントおじさん」こと関口さんに聞いた… twitter.com/i/web/status/1…
— Munechika Nishida (@mnishi41) 2019年4月4日 - 16:57
国連の人の居住について検討する会議で、海上に浮かぶ都市の案が披露され、好意的な評価を得たという記事。 bit.ly/2OOPISj 6つの浮島を六角形に並べ、それをさらに六角形に配置。この範囲に約一万人が居住でき… twitter.com/i/web/status/1…
— Oguchi T/小口 高 (@ogugeo) 2019年4月4日 - 08:22
呪いを掛けられた夕見子と呪いが解けたなつ
— Capricorn (@Capricorn710) 2019年4月4日 - 08:14
#なつぞら
某社の食器乾燥機がモデラーに大人気なのは有名だけど、こういうケースもあるのねw pic.twitter.com/SIBPaAD8bS
— Iris=いりす (@iris_taske) 2019年4月3日 - 18:58
地獄みたいな会社だな。知り合いたくさんいるけど断言する。地獄みたいな会社だと思う。>“ 家族へ感謝を伝えるきっかけになってほしいという想いで、人事チームがそれぞれの実家まで伺い撮影してきました。” / “14人の新たな一歩 ZOZ… twitter.com/i/web/status/1…
— HolyGrail / 蜘蛛糸まな🕸️@新人VTuber (@HolyGrail) 2019年4月4日 - 15:18
なつに長靴を買い与えた≒柴田家には子ども用の長靴がない≒子どもたちはまともに家業を手伝ったことがない ということになると思うんだけど戦時中ほんとどうしてたんだろう #なつぞら
— も (@bsprt) 2019年4月4日 - 08:27
職場で上司がクレーマーに「わかりました!ハイ!ハイ!じゃあお父さん電話切るからね!ハイ!」と言って受話器置いて「間違えた!」と叫んで顔を隠したとこまでが今日のハイライトでした
— あきち@瀕死の育児 (@akichisan48) 2019年4月2日 - 22:30
夕食:トマト、ガーリックチキン、玉子豆腐、スープ、豆乳。 at 自宅 miil.me/p/dm5uv #miil
— 丹後ちまき (@tchimaki) 2019年4月4日 - 19:24
母が保育士やってる園で、ノロウィルスの集団感染が出たそうです。
— 文月葵 (@Fuduki_Aoi) 2019年4月3日 - 19:43
原因は現代医学の完全敗北。
子供が昼食で吐く
↓
ノロの疑いを感じ親に連絡するも無視
↓
翌日も病院に行かず連れてくる
↓
「病院に行ったらヤバい診断出そうなんでし… twitter.com/i/web/status/1…
SNSが発展して、画質も上がって、隅々まで見られてしまうから「こんなとこ、見ないからいいよ!」が出来なくなってきているドラマ。逆にこういう細かいところまでこだわって作ってくれる真面目な制作の方たちには、少なからず報いたいと思うので… twitter.com/i/web/status/1…
— 酒上小琴【サケノウエノコゴト】 (@raizou5th) 2019年4月4日 - 01:01
子供部屋に貼られたカレンダーは「紀元2606年」となっている。今、紀元というと西暦を指すことが多いが、ここでいう紀元は「神武天皇即位紀元(神武紀元)」。初代天皇である神武天皇が即位したとされる年、西暦の紀元前660年を元年とする紀… twitter.com/i/web/status/1…
— 酒上小琴【サケノウエノコゴト】 (@raizou5th) 2019年4月3日 - 23:13
ホルベインさんより、なんとボールペンタイプのマスキングインクが新発売!🎨細かい模様や文字を白抜きするのに大活躍しそうです。乾きも早く、剥がすのもラクチンな便利アイテム。(※インク量の調節や紙との相性などはお試し下さい) 新宿店&通… twitter.com/i/web/status/1…
— コトラモノラ/トゥールズ新宿店 (@cotoramonora) 2019年3月28日 - 20:02
あの鉛筆って絶妙に使いにくいサイズなので大きくしてみてみました。うむ、しっくり手になじむね。
— 大村 卓 Taku Omura (@trialanderror50) 2019年4月4日 - 18:19
amzn.to/2OMCGEP
#3Dプリンタ
#デザイン提案 pic.twitter.com/EuuuYNaEbK
生活保護費が無駄だ無駄だと言うけどな、いつ自分が生活保護に陥るか分からへんのやで。病気したら一発で収入無くなるで。軽はずみな事は言わん方がいい。
— Calci (@Calcijp) 2019年4月3日 - 23:52
昔、腕時計の雑誌に藤岡弘のインタビューが載っていた。藤岡弘はアメリカで何度も暴漢に襲われたが、全て撃退したという。その際、メタルバンドの腕時計が役に立ったという。
— 三一十四四二三 (@31104423) 2019年4月2日 - 15:45
「暴漢に立ち向かうときは、腕時計を外して、時計本体を握りこむようにするんです。するとメリケンサックになる。暴漢の中
ピエール瀧被告が保釈 保証金は400万円(毎日新聞)
— 酒上小琴【サケノウエノコゴト】 (@raizou5th) 2019年4月4日 - 19:42
罪を償い、依存症から脱げだし、社会復帰するまでに何年もかかるだろう。そしてそこから先の人生も、また長い。外野はすぐ「終わった」なんて無責任にいうが、そんな甘いものでもないし、そ… twitter.com/i/web/status/1…
そこにカップを置くんじゃねえ、馬鹿者!
— 西脇完人 (@kentestu) 2019年4月3日 - 20:28
screenshots.firefox.com/I8vNFnlWCLH974…
ファミマが無印良品と手を切ってドンキとの付き合いを始めたの、詳しいいきさつは知らんけど、地味だけど上品な幼なじみと長くつきあってた友達が急に別れて、代わりに派手で悪趣味な恋人を連れてきたみたいなガッカリ感がある
— 部屋掃除します (@pocha_pochama_) 2019年4月4日 - 09:30
「サーバールームに踏み台を設置しました」というタイトルのメールが事務方から部署のMLに飛んできて、一時部署内が騒然となった。
— takl (@takl) 2019年4月3日 - 17:52