本日は新機種登場から始まりました。
亀さんがキャリバー700を投入!!
前から怪しいと思っていたのですが、あまり突っ込むと買わないような気がしたので、様子を見ていたら…
さすがにデカイ!
ローターの長さが私のT-REX250の全長と同じなんですよ。
これにはビックリ。
写真でみていたよりは出来が良い印象を受けましたね。
昨日組みあがったようで、本日は慣らし程度でした。
意外と音が静かなの . . . 本文を読む
いよいよT-REX250のフライトテストです!
天気が心配でしたが、風も無く良好。
1フライト目はラダー調整等でホバ主体でした。
スティックの反応も良く、浮きもまずまずです。
ZAP君とは違う動きです。
明らかに3Dを意識した機体のようです。
なのでゆっくりフライトは逆に難しいかも。
少し休んで2フライト目。
ラダーをヘッドロックに切替えてテールの安定具合を確認。
感度調整をおえて上空で . . . 本文を読む
昨日からこんなもの組み立てていました。
T-REX250 です!!
キットには小型の6角ドライバーとプラスドライバーが付いてきました。
サーボも付属しています。
しかもデジタル!!
先ほど完成して室内ホバテストしていました。
ジャイロがイマイチなので後日換装しようかな。
明日フライトテストできればブログUPしますね。
製作にあたり感想を一言。
付属の六角キャップビスはナメ易い! . . . 本文を読む
実に久しぶりのUPです。
自宅には帰っていたのですが、ヘリはしばらくフライトが出来ていません。
明日???
ですが、T-REX250がついに発売に!!
テイクハウスさんとAIR CRAFTさんで通販開始ですね。
テイクハウスさんは早々に初期スロット完売でした。
で、… … …
ご想像にお任せ。
明日あたり何か動きが … …
あると思います!!
では、次回
って明日!
. . . 本文を読む
つい先ほどまで会場で演技を見ていました。
残念ながら画像はありません。
実際に生で見ないと迫力が伝わらない気がしたんで。
順位は常連さんです。
橋本、泉水、土橋選手の順でした。
この3名が世界選手権へ。
伊藤選手は今回出場していません。
現世界チャンプなのでシード参加。
お昼を食べて「達人の練習」という時間が有りました。
土橋選手と伊藤選手のフライトが見れましたよ。
やはりチャンプ伊 . . . 本文を読む
単身赴任前のラストフライト??
風が微妙で上空は止めました。
今日はアキュレートとカブでガッチリいくはずだったのですが…
めずらしく東からの突風が有って無理せずまったりしました。
無理せず飛行場の草刈。
3人でヒ~ ヒ~ しながら。
次回は…
いつかな?
しばらく遊べそうに無いかも…
では、また!! . . . 本文を読む
ここ数日各地でゲリラ豪雨なる大雨が降ってますよね。
増水により犠牲となる方も‥。
私の住む地域でもこの大雨が降ってます。
かん水する住宅も‥。
とネガティブなことが先行してしまいますが、本日午前中は晴天!
期待してなかったので、Zap君とアキュのリポをそれぞれ1本づつだけ充電して飛行場へ。
S君が先に到着していました。
自作機2機
これが本日初フライトとなるEDGE風なビュンビュ . . . 本文を読む
共同購入でプロポ電源をアップグレード。
送料が¥0になったのがうれしい。
他のメンバーもサマーバーゲンで色々と‥。
Ni-Cd600mAhではフライトタイムが不安だったので、これで安心。
ただし取り扱いには注意ですね。
それから、記事にするのが遅くなったのですが、トリムさんでARKのX-500を扱うみたいですね。
トリム X-500スペシャルアレンジ。
9月発売とか。
そのままではなく . . . 本文を読む
昨日の記事にもありましたINNOVATORなるヘリの詳細が分かりました。
情報元は こちら⇒ FDK R/C事業部
購入予約も出来ます。 こちら⇒レジ
カタログへのダイレクトURL⇒イノベーター カタログ
価格はテン万円。(オールセット予価)
カタログを見ると、なるほど、なるほど‥
メタルパーツの使用は少ないですね。
PCでセットアップっていうのは新鮮ですね。
送受信機レスのセットも用 . . . 本文を読む