goo blog サービス終了のお知らせ 

ハッピー・ベル・アンの訓練日記 目指せ日本訓練CH優勝

ハッピー全日本選別18:1位全日本嘱託18,23:1位日本訓練CH20:3位、21:2位22:2位ベル21全日本嘱託1位

2019全日本臭気選別グループ別成績分析2

2019年04月21日 | 訓練競技会
数字を入れたグラフにしました

全体のストレート率は24.2%で4頭に1頭はストレート!
オスのBはストレートが41.9%でトップ。
メスのFはストレートが16.7%ですから、Bグループの半分に届かない。
オスのBグループの最終出場犬はFグループよりも8頭も余計に作業するので、
出場時間が余りににも読めなくて可哀想でした!?
並んで出す競技会なら、1,2回戦連続でも、自分の戦略で出場タイミングを決められるが、
ゼッケン順でストレートが出るかどうかで、時間が1時間以上狂うのはかなり厳しいことだと思われる。

去年はストレートが16.8%、今年は24.2%
去年はゼロ点が23.2%、今年は15.2%
今年は臭いが良かったのか?参加者のレベルが高かったのか?

去年の成績分析


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝は追及、夕方選別

2019年04月21日 | 選別訓練
今朝も小貝川土手、ベルから2本、舗装できない。
ハッピー、1本で終わり。

昼は土浦イオンに所用があり、同行。
16時牛久沼で選別、靴下移行臭2セット、トウシャとゆめの
ハッピー有り、有り、有り。本臭変えて有り、有り、ゼロ。有りゼロ
ゼロ250秒もどれず。
2回目ゼロは不持来。
ベルはトウシャ間違い、2回目から正解
本臭変えて、有り、有り、ゼロ、有り
ゼロのあとの有り間違い、再度は正解。

帰宅して畑、苦土石灰のかき混ぜ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする