雲ひとつ無い快晴!
放射冷却でしょうか?
夜中の排泄の時も寒かった。
出社前で-5℃でした。
風が無いので昨日の夕方よりは体感温度は寒くないかも?
地面はバリバリに凍っていました。
ハッピーは元気そのもの、寒さには強い。
24日のCD1試験に向けて、服従の精度を上げる訓練。離れると停座の腰が浮く。
その場の停座、伏せ、立止の強化。
遠隔の6本。
CDXが最終目標で、必須の前進も先週から教え始めています。
ボールを置いて戻って、前への合図で発進。
ボールを咥えたところで、マテの合図。
今のところ伏せてしまう。遠隔で立たせて、招呼。
置いた振りだけで、行かせると、前進完成だが、追及の姿勢での前進である。
近いうちには完成できるでしょう。
一昨日ハッピーの体重が減っていたのは、ショックでした。
餌は増やしたし、サプリメントも加えているし、下痢はしていないし、朝夕必ず10本以上ボール投げで、走らせているし、体重が減る原因が思いつきません。
可能性があるのは、寒さでエネルギーを使い痩せること。
放射冷却でしょうか?
夜中の排泄の時も寒かった。
出社前で-5℃でした。
風が無いので昨日の夕方よりは体感温度は寒くないかも?
地面はバリバリに凍っていました。
ハッピーは元気そのもの、寒さには強い。
24日のCD1試験に向けて、服従の精度を上げる訓練。離れると停座の腰が浮く。
その場の停座、伏せ、立止の強化。
遠隔の6本。
CDXが最終目標で、必須の前進も先週から教え始めています。
ボールを置いて戻って、前への合図で発進。
ボールを咥えたところで、マテの合図。
今のところ伏せてしまう。遠隔で立たせて、招呼。
置いた振りだけで、行かせると、前進完成だが、追及の姿勢での前進である。
近いうちには完成できるでしょう。
一昨日ハッピーの体重が減っていたのは、ショックでした。
餌は増やしたし、サプリメントも加えているし、下痢はしていないし、朝夕必ず10本以上ボール投げで、走らせているし、体重が減る原因が思いつきません。
可能性があるのは、寒さでエネルギーを使い痩せること。