昨日はだんな様の帰りが遅かったので、夜テレビを見ながらひとりで体操をしてました
足踏みしたり、スクワットしたり。
30分くらい運動してました
「たまごクラブ」8月号に「ゆる体操」というのが紹介されていました。
体をゆすったりさすったりして体の緊張をほぐす、という簡単な体操です。
寝て行なう体操と立って行なう体操の2つが紹介されていたのですが、
今回立って行なう「手首プラプラ体操」をしてみました
手全体をゆっくりさすり、ほぐれてきたら「プラプラ~」といいながら腕をプラプラします。
そして、ほぐれた手で赤ちゃんを思いながら「気持ちよく気持ちよく」とつぶやきながらお腹をさする、というものです。
寝て行なう体操は何度かしたことがあるのですが、立って行なう方は初めて。
手をほぐして、プラプラプラ~

ああ気持ち良い
そしてお腹に手をあてて「気持ち良いね~」とベビーに声をかけました。
そしたら、ぽこん

ただそれだけのことだったのですが、「ああ、私と赤ちゃんは連動してるんだ、この子は私の子どもなんだ」とものすごくものすごく実感しました
ここしばらくずっと「お産ってこわい、どれくらい痛いんだろう、ひとりでいるときに何かあったらどうしよう」と悶々と考えたりしてました。
けどこの時、赤ちゃんは私が感じていることをそのまま感じているんだ、と思いました。
私がこわいと思っていれば赤ちゃんもこわいだろうし、私が「うまれておいで

」とリラックスしていればきっと赤ちゃんもリラックスしてうまれてこられるんだろうな…。
そう思ったら、それまで「こわい」と思っていた自分のことを、とても恥ずかしく思いました。
赤ちゃんの力を信じて、リラックスしてお産を迎えたいと思います。
かわいい私たちのあかちゃん、パパとママと一緒にがんばろうね!