goo blog サービス終了のお知らせ 

掲示板といっしょ

コミュ広の掲示板から、日記的なものをすくいあげただけです。

曇らないのはいいんだけどね

2021-03-04 22:53:29 | 物欲
女子高生の間でマスクと言えばウレタン製だそうです。流行りに乗ったY乃さんも愛用しています。
しかしウレタン製は不織布製などと比べると、飛沫を防ぐ効果は薄いと言われますね。
まあ外出しないY乃はOKか。

先日買ったマスクが実はウレタン製でした。気付かなかったのよ(^^;)。



試しに着けてみると、これが顔にぴったりフィットして感触が良いのです。
さらに眼鏡が曇らない!なぜならば!

めっちゃ通気性がいいから(^^;)。

飛沫を防ぐ効果が無いのはよく分かりました(^^;)。やっぱ普通のにしよう。

ついつい買っちゃったし

2021-02-05 23:25:17 | 物欲
ちょっと前にネットで話題になってたセブンイレブンの「練乳いちごミルク」です。
買っておいたけど、まだ飲んでません(笑)。

何が話題になったのか!?味やら値段やらではありません。



この美味しそうないちご果肉。実は容器に印刷されたものです。
実際にはこんなにたっぷりとは入っていません。詐欺商法じゃないのかと軽く炎上していました。

まあ現物を手に取ってみれば、違うことはすぐに分かります。
ネットで画像だけ見て「騙しだ」と騒いでる人がいるんでしょう。むしろ良い宣伝なのかも?

【覚書】Chromebookの復元

2020-12-18 18:06:45 | 物欲
先週の土曜日、愛用しているChromebookが突然動かなくなりました。
今後同様のことが起こったときの覚書として、復旧するまでの経緯を書いておこうと思います。

・12/12(土)
利用中にアップデートの案内が表示されました。アップデートは割りと頻繁に行われるので、いつも通り再起動。

その後動かなくなりました(T_T)。

電源長押しで終了させて再度立ち上げると、ちょっと画面が明るくなるので通電はしている様子。
でもそこから起動画面に進みません。スマホで修復方法を検索・・・。

まずはハードリセット(本体を再起動するリセット方法)。リフレッシュキー(F3)を押しながら電源オン。
しかーし数回試しても改善されません。これは初期化リセットをするしかないようです。

本体のデータは消去されてしまいますが、幸いほとんどのデータはGoogle ドライブなどのクラウド上に保存してあります。
ESCキー+リフレッシュキー(F3)+電源オン。一瞬画面がフラッシュするのでモニターが焼き切れたのかとビビりました(^^;)。

指を離すタイミングが分からなくて、数回チャレンジすると・・・ついに画面に文字が!とりあえずホッとしました。
「復元用のUSBメモリまたはSDカードを差し込んでください。」いや、そんなもの無いよ?どうするのさ?

・12/13(日)
更に検索、復元用のデータはネットからダウンロードできるようです。
Win10のパソコンを久々に起動すると、こっちも更新プログラムが溜まりまくりで、まずはその処理に時間がかかりました(^^;)。
指示に従いWin10のChromeにリカバリアプリをインストールして起動・・・え、8GB以上のUSBメモリが必要!?
手元には4GBのしかありません。本日の作業は終了しました(^^;)。

・12/14(月)
会社の帰りにビックカメラで32GB980円のUSBメモリを調達してきました。安すぎ(笑)。
再びWin10のリカバリアプリを起動して、復元させるChromebookのリカバリデータを選び、USBメモリにダウンロード。
次にChromebookを「復元用のUSBメモリまたはSDカードを差し込んでください。」まで進めてUSBメモリを挿します。
待てしばし!じっと待つ待つ待つ・・・!

起動画面が戻ってきました!!(T_T)オナツカシヤ(T_T)

初期状態なので最初から本体の設定をやり直します。でもGoogleアカウントにログイン出来たら、後は早い!
あっという間に元の環境が構築されました。めちゃめちゃ簡単です!

幸いそれ以後はトラブル無く、順調に使えています。むしろリフレッシュして動きが良くなったかも?
今回は焦りましたが、復旧方法が意外と簡単だとが分かっていい勉強になりました。
調子が悪くなったら、思い切ってリセットするのも有りです。もちろん大事なデータはきちんと保存しておくこと。

これからも大事に使っていこうと思いました。めでたしめでたし。

<参考にしたサイト>
「Chromebook を復元する」

またでっかくなりました

2020-11-16 22:55:32 | 物欲
まずはご覧ください。こちらです。

「ペヤング超超超超超超大盛やきそばペタマックス」
<紙箱に入ってるし>

昨年ヒットし我が家でも頂いた「ペヤング ソースやきそば超超超大盛GIGAMAX」
1食2142キロカロリー、お湯の量は1.3リットル、通常の4倍サイズでしたが、今年のペタマックスは・・・

1食4184キロカロリー、お湯の量は2.2リットル、通常の7.3倍サイズ!!

パッケージに「絶対に一人で食べないでください」とか書いてあるし(^^;)。
マルエツで見つけちゃったのよ。いやー物欲そそられるわー(笑)。勢いで買っちゃいそうです。家族で食べます。

夜中に並んで発売を待つ的な

2020-10-23 14:36:45 | 物欲
日本アニメ映画界の記録を次々と塗り替えている、大ヒット映画『劇場版「鬼滅の刃」 無限列車編』。
モチのロンで見に行く気満々ですよ。

先週の土日は、チケットの予約サイトに入ることすら出来ずに玉砕。K介と「来週にしよう」と誓いました。
テレビ版の22話から26話を土曜日に再放送するので、それを見て復習してから、日曜日に映画館に足を運ぶ計画です。

さて日曜日のチケットが予約できるのは金曜日からです。
念には念を入れて、夕べ0時になると同時にサイトにアクセス!

激混みです!!(^^;)

<こんな画面が延々と続きます>

アクセス集中で、席を選ぶ画面までたどり着けません。いやーみんな考えることは同じってか。
何度トライしてもダメなので、慌てずゆっくり人が少なくなるのを待つこと2時間。ついに席をゲットできました!!眠い!!(笑)
日曜が楽しみだぜ!

マスク対策にストラップ購入

2020-08-06 23:26:39 | 物欲
会社から支給されてるマスクが、きついしゴムがすぐに切れる安物なので(^^;)、こんなの買ってみました。

「マスク用ストラップ」

耳にかからないから長時間かけていても痛くならないそうです。
まあ痛み対策よりも、ゴムがいきなり切れちゃうのを防ぎたかったので(笑)。

さっそく試着。長さの調整ができるのでこれなら安心できそうです。
似たようなのはいろいろあったのですが、「まちかど情報室」で紹介されたのを選びました。
頭の後ろに紐がプラプラするのが目立っちゃうかな。まあいいか(^^;)。

スイカジュースの鬼門さ

2020-07-06 15:34:48 | 物欲
ナチュラルローソンで山積みされてたからと、相方とY乃が買ってきたCHABAA(チャバ)のスイカジュース&バナナジュース。



スイカ系のドリンクは、往年の「スイカソーダ」「スイカソーダ2」に始まり総じて不味い。
何度も裏切られて不買を誓った僕ですが、チャバのは果汁100%。これはイケるかと冷やして賞味。

「即捨てるレベル」の不味さでした。薄ら甘い青臭い汁で怒りを覚えるほど不味い。

調べたらこれ、ネットで大人気みたいだけど嘘だろ!?
飲んだことないヤツがテキトーに高評価してるか、またはあまりの不味さに他人を道連れにしてやろうと企んでるヤツに違いない。
やはりスイカジュースはダメだ。(スイカは大好きですよ)

比べるとバナナの方は100倍増しで飲めました。
でもほぼオレンジジュースで、ほんのりとバナナの香りを感じる程度。「美味しい!」と薦められる味じゃあないね。
当たり外れがあるのかなー?

『三ツ矢』グリーンレモン

2020-07-03 22:54:51 | 物欲
スーパーで見かけてつい買ってしまいました。
「三ツ矢」ブランド最高の酸度と強炭酸の刺激が味わえる炭酸飲料だそうです。

「『三ツ矢』グリーンレモン」



さっそく賞味・・・
おう、これは・・・最初甘みを感じるので、そんなに酸っぱくないのかと油断したらガリガリ来ますね。
嫌いじゃないぞ、むしろ好みです。
キンキンに冷やして飲んだら美味しかろう(→待ちきれずに冷える前に飲んだ人(^^;))。

一度ご賞味ください。家族はK介がひと口飲んだだけで、誰も口にしようとしませんでしたけどね(^^;)。

数の暴力・・・なのか!?

2020-06-08 15:01:56 | 物欲
相方が宿直でお弁当が無かったので、今日のお昼は久し振りに買い弁当です。
最近社内で話題になっている唐揚げ弁当を食べてみました。お値段500円。カレー付きで600円。

唐揚げの個数を1個から10個まで選べます。1個でも10個でも値段が同じなのがミソ(笑)。
張り切ってカレー+10個にチャレンジしました。揚げたての唐揚げが美味し!

・・・飽きますね唐揚げ(^^;)。

初回は10個頼んで喜んでた社員たちが、リピートでは6個くらいに減らしている理由が分かりました。
さらに、唐揚げも飽きるけどカレーも飽きるんだな・・・。付合せの福神漬けが無かったら辛かったよ。

美人は3日で飽きる、唐揚げ10個は多すぎる。肝に銘じたいと思います。
相方の毎日のお弁当が恋しいわ。

結局足を使うのが早道でした

2020-05-13 22:37:12 | 物欲
お昼休みにちょっと外出。
本日発売の「鬼滅の刃」20巻を探してコンビニを巡りしてたら、ワイシャツが汗でじっとりと湿りました。暑すぎる。
このままマスク着用で夏を迎えたら、熱中症まっしぐら間違いなしです。

ちなみにコンビニ5店回ってもお目当ての漫画は見つからず。
ていうかコミックコーナーそのものが無くなってる店多数。いつの間にどうしたことだ。世の中の流れ?

K介が揃えている「鬼滅の刃」は、大人気で売り切れ必至。
近所の本屋は休業中だし、ネット注文しようにも、見つかるのはプレミア付き過ぎの特装版のみ。定価の数倍だから買う気にならないと、嘆くK介氏。
むしろコンビニの方が手に入るのではと思ったのですが、甘かった。

これは帰りに本屋巡りせねば。
駅ごとに途中下車することも辞さぬ、と意気込んだ一軒目で、あっさり発見。しかもレジ横に平置き山積み(^^;)。

やはり本屋さんは強かった。

でも今は休業じゃなくても時短営業してるところばかりなので、事前に調べていくのが正解ですね。
諦めていたらしきK介が喜んでくれたので、シャツを汗まみれにした甲斐はありました(^^)。

炊飯器がやってきた

2020-03-26 22:19:30 | 物欲
9年ほど使って内釜のテフロンが剥がれまくっていた炊飯器を、ついに買い替えました。
炊飯器っていくつも買うものじゃないからね。壊れるまでは使う。

 <炊きあがりふっくら>

今までの炊飯器は、内釜が使えないだけで、まだ使えます。
ケーキ作りや保温調理用として、これからも有効活用していきたい所存であります(笑)、

当てるぜチケット!

2020-02-04 09:31:45 | 物欲
今更ですが年賀状の当選番号を確認しました!
今年はオリンピックの開会式チケットなどが当たるそうです。何その大盤振る舞い!
ありがとうございます、家族分ゲットするぜ!!

結果は・・・

切手シートが2枚!例年通りでした!(^^;)

当てる気満々だったのに残念!!(笑)

ポケモンおっとっとの続き

2020-01-31 09:33:15 | 物欲
また買っちゃった。おっとっと好きなんだよね。
しかもポケモンの型ですから、全40種類コンプリートしたくなります。



今回新しく手に入ったのは、フシギダネ、ラッキー、イーブイ、ゲンガー、カビゴン、リザードン、ロコン、ペルシアン、そしてピカチュウのオスメスで10種類。

前回と合わせて25種類確認しました!ここからはダブリが増えてくるので、地道にゲットして行きましょう。

お菓子の中からポケモンゲットだぜ!

2020-01-24 09:58:47 | 物欲
「ポケットモンスター ソード・シールド」や「ポケモンGO」で盛り上がる我が家です。
スナック菓子の「おっとっと」がポケモンとコラボしていると噂を聞いて買ってきましたよ。



いつもの魚介類の型に、見慣れないものが混じっています。
ノーマルの魚たちをむしゃむしゃ食べながら、Y乃が取り出してみると・・・。

<分かりますか?>

お菓子大好きY乃・ポケモン博士のK介と一緒に識別を試みましたが、結構難しかったですね。
ちょっと分かりにくいのですが、右上から下への順で、

コダック  ミュウツー  ミュウツー  フシギバナ  フシギバナ
ラプラス  ウソッキー  オクタン  ピジョット  シードラ  ワニノコ
プクリン  プクリン  マタドガス  バタフリー  イワーク
イワーク  イワーク  イワーク  ゼニガメ  ヒトカゲ

全部で15種類21匹をゲットしました!
ちなみに全40種だそうですので、コンプリートには時間がかかりそうです(^^;)。

ちょっと遅かった

2019-10-30 23:13:05 | 物欲
今のスマホを使い始めたのが2016年の3月。3年半使って不具合が多くなってきました。

バッテリーが持たない、容量不足、動作が遅い、等々。
まあ普通に経年劣化ですね。思い切って機種変更することにしました。

昨夜帰宅すると宅配便の不在票が入っていました。
当日再配達の受付時間が過ぎていたので、新しいおもちゃは明日までお預けです。