自転車乗りの境涯を上げるべく、昨日(23日)仕事が終わってからショップに行ってついに手に入れてきました。
ビンディングペダルと専用シューズ
PD-M520
NIKE KATOⅣ
購入に関しては、
ショップの店長が
「慣れるまで足を地面に下ろしたとき股裂きにならないように靴底が滑りにくい靴と、ステップインしやすいMTB用の両面ビンディングペダルがいいでしょう」
と薦めてくれたのでアドバイスどうりにしました。(ほんとうはロード用のシマノのSPD-SLとかLOOKのKeoなどの方がいいのでしょうが・・・いかせん初心者なので次回のステップアップということで)
そして会計を済ませる時、
レジのおねえさんが、
「これで坂も楽に登れるようになりますよ
」(←本当ですか!やり~
)
すかさず店長が、
「あっ、必ず立ちゴケしますから気をつけて下さい。誰もが通るビンディングの通過儀式みたいなものですから!」(←マジですか・・・
)
という言葉をいただいてショップを後にしました。
そして家に帰って車庫の壁に手を着いてペダルと靴の脱着の練習。
つける・はずす・つける・はずす・つける・はずす・・・・
20分もやって飽きてきたのか、または魔が差したのか、そのまま家の前の道路にデビュー!!
しかし、5~6メートル進んで止まろうとしたとき足が外れずパニックになって
見事にコケました・・・
しかしコケるときって風景がゆっくり見えますね。あと自分の体よりバイクの方が心配になります(笑)
そして今日は昨日の反省をしつつ公園の広い駐車場で練習をしてサイクリングロードデビューしようと思ったのですが途中から雨が降ってきて中止。
いよいよ明日以降本格的なデビューです。
12日(火)走行距離20.35㎞ Ave20.9㎞/h
18日(月)走行距離10.31㎞ Ave19.0㎞/h
19日(火)走行距離16.66㎞ Ave20.8㎞/h 今月の累計86.9㎞
ビンディングペダルと専用シューズ


購入に関しては、
ショップの店長が
「慣れるまで足を地面に下ろしたとき股裂きにならないように靴底が滑りにくい靴と、ステップインしやすいMTB用の両面ビンディングペダルがいいでしょう」
と薦めてくれたのでアドバイスどうりにしました。(ほんとうはロード用のシマノのSPD-SLとかLOOKのKeoなどの方がいいのでしょうが・・・いかせん初心者なので次回のステップアップということで)
そして会計を済ませる時、
レジのおねえさんが、
「これで坂も楽に登れるようになりますよ


すかさず店長が、
「あっ、必ず立ちゴケしますから気をつけて下さい。誰もが通るビンディングの通過儀式みたいなものですから!」(←マジですか・・・

という言葉をいただいてショップを後にしました。
そして家に帰って車庫の壁に手を着いてペダルと靴の脱着の練習。
つける・はずす・つける・はずす・つける・はずす・・・・
20分もやって飽きてきたのか、または魔が差したのか、そのまま家の前の道路にデビュー!!
しかし、5~6メートル進んで止まろうとしたとき足が外れずパニックになって
見事にコケました・・・

しかしコケるときって風景がゆっくり見えますね。あと自分の体よりバイクの方が心配になります(笑)
そして今日は昨日の反省をしつつ公園の広い駐車場で練習をしてサイクリングロードデビューしようと思ったのですが途中から雨が降ってきて中止。
いよいよ明日以降本格的なデビューです。
12日(火)走行距離20.35㎞ Ave20.9㎞/h
18日(月)走行距離10.31㎞ Ave19.0㎞/h
19日(火)走行距離16.66㎞ Ave20.8㎞/h 今月の累計86.9㎞