goo blog サービス終了のお知らせ 

建具伝記~画竜点睛への道のり~ 弐之章

ふくしまの建具職人列伝!!

面取り三つ組手・麻の葉製作

2014-03-14 20:20:15 | 組子
加工に必要な治具をいくつも造り、木曽檜のトロ材(一番木目が積んでいて尚且つ脂がのった最高級の部分)を使い、行近の組子用エテ面鉋で面を取り、舟広作・玄心仕上げ用豆平鉋で面を仕上げ、面腰に気を付けながら地組(骨組)をいざ組み立てて、ピッタリスッスッと入るよう麻の葉を卸し、完成です。 完全なる秘伝治具も開発してもうた(^^)v こういう仕事は、めんどくさいけど遺しておかなきゃね!