goo blog サービス終了のお知らせ 

建具伝記~画竜点睛への道のり~ 弐之章

ふくしまの建具職人列伝!!

第28回技能グランプリ

2014-11-24 09:21:58 | 建具職人
氷河期がとても長いこのブログですがぼちぼち再開。

年明け2月にまた技能グランプリがあります。

腰が砕けない限り、また出場しようと思います(笑)

なんせ前回は最低限の敢闘賞でしたからね、とても悔しかった!!!!!

上位の造りと競技の中での仕事はインプット済み。


出るからには優勝を目指しますよ。

まだ詳しくは載ってないですが、年末にはいろいろ出てくるでしょう。

中央職業能力開発協会JABADAをクリック!

仕事始め

2014-01-08 22:10:42 | 建具職人
平成二十六年の業務を開始しました。

といっても、年末余した工場内の片付けです。

いや~~~~~残材はんぱね~!

明日から朝飯前と業務完了後の時間で少しずつやってこうと思います。

今年も当ブログをよろしくお願いします!

施工管理

2013-08-03 11:53:52 | 建具職人
IMG_20130803_113656.jpg
おっきな会社では、これ専門にやる人がいると思いますが、カナザワ建具店はちっちゃい会社なので全ての業務を自分でやらなければなりません。


現場の一括監理、それぞれの職種の施工管理とも国土交通省管轄の国家試験、施工管理技士という資格があります。

私は二級建築施工管理技士〔仕上げ〕を取得していますので、公共施設の木製建具と家具工事は現場代理人と作業員を掛け持ちでやってます。

ひとりで工事。

大変ですが、慣れました(´Д`)

現場作業員の気持ちや大変さがわかる監督さんは、言わずとも人気者だし好まれます。


私は、自分大好き!

なんちって(≧∇≦)b