俺んガキの頃は、(小中)プラモデルが大好きで
乗り物系のバイク・車・戦車は、モチロン☆
清水寺や金メッキの金閣寺・・戦闘機にSF・怪獣・人体模型
とにかく 何でも作りに作った。
時には、親の財布から ちょろまかし・・模型屋にダッシュ!
家に 帰る道のり・・・よそ様の玄関先や石段で、
堪えきれず作り出す始末! まあ一種の中毒だった(笑)
この中毒が、今の俺の基礎になってるのは、間違いないし
最近聞かない 『創意工夫』って四文字熟語が、
俺の『CUSTOM』の源流だよ ☆
実際のスクリュウが,廻り 浮かべ走らせる事の出来た『船』の模型が、
机の上で、飾るだけの『ウォーターライン』のモデルになり・・・
TOMORROWが、小学生の頃 発売された
誰でも 普通に すぐ作れ遊べる『ミニ四駆』が、『大ブーム』☆
フルベアリングにハイパーモーター! ニッカド(充電池)!
パワーは、『銭金』で即手に入る・・これが、イイかどうか? ん~?
この ミニ四駆の『ブーム』が、去った後から、 模型離れがはじまり・・
街から模型屋さんが消えて行く 寂しいかぎりだった。
ナイフやカッターで丁寧にパーツを整え 設計図とにらめっこ☆
セメダインを適量塗り 張り合わせ・・ プラカラーで、上手く塗れなくても
繰り返すことで、得られる『技術と感覚』 ホントに大切だったと思う。
こんな面倒なプラモデルには、興味がわかない子供たちが多く育っちまった。
結果的に 模型は、『大人の趣味』に治まり 地味なモノに・・・
でえ~ 売り上げ『減』・・・衰退だ。『企業努力の成れの果て・・』
バイクで言えば ギヤチェンジにクラッチが、面白い いわゆる 『単車』☆
慣れれば思いのままの 操縦感が、非日常の新鮮さを呼び起こすよな!
でも・・・もっと『楽』で 手っ取り早くオシャレな『ビッグスクーター』が
チョイ前まで ☆『大ブーム』☆ 『ミニ四駆』と同じく・・
ブームが去れば 『バイク離れ』だ。 いや・・興味すら憶えない・・・
企業の存続をかけ 生み出したモノが、己の息の根を止めるとも限らない。
またまた 『企業努力の成れの果て・・』
一時のブームに 社運を賭 生み 飽きられの・・イタチごっこ(苦笑)
もし ホントの楽しさ 必要性を伝えるならば
一過性のブームに頼らない『スタンダード』に 立ち返るのもまた良しだよな!
なんもかんもが 有り余る こんな『貧しい時代』だから・・・
たまには、昔懐かしいプラモを探し 作ってみれば!? 探せばあるぞ!!
『大人買い』出来んだから(笑) AKIRA
乗り物系のバイク・車・戦車は、モチロン☆
清水寺や金メッキの金閣寺・・戦闘機にSF・怪獣・人体模型
とにかく 何でも作りに作った。
時には、親の財布から ちょろまかし・・模型屋にダッシュ!
家に 帰る道のり・・・よそ様の玄関先や石段で、
堪えきれず作り出す始末! まあ一種の中毒だった(笑)
この中毒が、今の俺の基礎になってるのは、間違いないし
最近聞かない 『創意工夫』って四文字熟語が、
俺の『CUSTOM』の源流だよ ☆
実際のスクリュウが,廻り 浮かべ走らせる事の出来た『船』の模型が、
机の上で、飾るだけの『ウォーターライン』のモデルになり・・・
TOMORROWが、小学生の頃 発売された
誰でも 普通に すぐ作れ遊べる『ミニ四駆』が、『大ブーム』☆
フルベアリングにハイパーモーター! ニッカド(充電池)!
パワーは、『銭金』で即手に入る・・これが、イイかどうか? ん~?
この ミニ四駆の『ブーム』が、去った後から、 模型離れがはじまり・・
街から模型屋さんが消えて行く 寂しいかぎりだった。
ナイフやカッターで丁寧にパーツを整え 設計図とにらめっこ☆
セメダインを適量塗り 張り合わせ・・ プラカラーで、上手く塗れなくても
繰り返すことで、得られる『技術と感覚』 ホントに大切だったと思う。
こんな面倒なプラモデルには、興味がわかない子供たちが多く育っちまった。
結果的に 模型は、『大人の趣味』に治まり 地味なモノに・・・
でえ~ 売り上げ『減』・・・衰退だ。『企業努力の成れの果て・・』
バイクで言えば ギヤチェンジにクラッチが、面白い いわゆる 『単車』☆
慣れれば思いのままの 操縦感が、非日常の新鮮さを呼び起こすよな!
でも・・・もっと『楽』で 手っ取り早くオシャレな『ビッグスクーター』が
チョイ前まで ☆『大ブーム』☆ 『ミニ四駆』と同じく・・
ブームが去れば 『バイク離れ』だ。 いや・・興味すら憶えない・・・
企業の存続をかけ 生み出したモノが、己の息の根を止めるとも限らない。
またまた 『企業努力の成れの果て・・』
一時のブームに 社運を賭 生み 飽きられの・・イタチごっこ(苦笑)
もし ホントの楽しさ 必要性を伝えるならば
一過性のブームに頼らない『スタンダード』に 立ち返るのもまた良しだよな!
なんもかんもが 有り余る こんな『貧しい時代』だから・・・
たまには、昔懐かしいプラモを探し 作ってみれば!? 探せばあるぞ!!
『大人買い』出来んだから(笑) AKIRA