阪神、淡路大震災26年 2021-01-17 17:04:44 | パソコン教室 早いもので1,17日はだんだん過去のものになりそうですが、私たちは兵庫県に住んでいるものは忘れることはありません。朝早く(5,46分)驚いて家族が集まり子供たちは友達の家に電話したりで、しかし電気がついていたので、テレビで見る凄い風景をふるえる体で見入っていました。竹ずつや今年から紙にも子供たちが描いたものが並んでいます。 朝からトランペットの響きが身に沁みます、亡くなった方のご冥福を心からお祈りいたします。 « お正月行事も終わりに。 | トップ | 節分、豆まき、いわしを食べる。 »
1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (kjhazeki) 2021-01-23 20:25:38 こんばんは~今日は1日中雨で寒い日でしたね26年前の震災の日の頃も寒かったのに…あの日は忘れられませんねでも良く復興したと思いますよ今年はコロナ渦で違う意味の災害?ですよねトランペット奏者他県から毎年いらしておられるとか良い響きで冥福を祈る音色良かったですよね。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
26年前の震災の日の頃も寒かったのに…
あの日は忘れられませんね
でも良く復興したと思いますよ
今年はコロナ渦で違う意味の災害?ですよね
トランペット奏者他県から毎年いらしておられるとか
良い響きで冥福を祈る音色良かったですよね。