goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

さよなら小値賀島

2013-10-04 21:27:47 | 小値賀島
~何もないところで何もしない旅をする~

なーんて行く前は思っていましたが
結婚して11年2人で自転車に乗ったのも初めてだったし
楽しい事いっぱいの旅でした



縁もゆかりもない町にキュンときて1年
UターンだけじゃなくIターンが多いのも納得です



さようなら小値賀



またこれたらいいな



今度は野崎島にもいきたいな



13:30に出発したフェリーも無事18:55博多港に到着です



帰りも個室をとったのでのんびりできました




フェリーから見えたこちら、お店なのかな?
ここだけがキラキラ明るくてきれいだったなぁ~



今回大変お世話になった酔い止めがこちら
あのすんごい揺れもこちらのおかげでゲロゲロなることもなく
無事船のたびを終える事ができました



ありがとう小値賀
ありがとうJUN








小値賀での最後の食事

2013-10-03 08:50:34 | 小値賀島
晋弘舎さんを後にして
小値賀での最後のご飯は平六寿司さん



メニューをみて悩む。。。。
結局、オススメで握っていただくことにしました



2人分一緒にでてきました



うひゃ~なにこれ!!!



ハの字になってる!!こんな握り初めて見ましたよぉー
小値賀での最後の食事も大満足でした











またちょっと散歩しながらお土産かったりしてフェリーターミナルへと行きました
















活版印刷 晋弘舎

2013-10-02 22:50:18 | 小値賀島
フェリーまで時間があるので散歩の後は
活版印刷の晋弘舎さんへ
3代目のお父さんと4代目の桃子さんでしてらっしゃいます



島唯一の印刷屋さん



すごい数の活字がズラり



1画2画で並んでました



この印刷機はお父さんしか触れないらしい



どうやら日本製みたい



かっこいいなぁ~



2代目のおじいちゃまが印刷した当時のプログラム



せっかくだから名刺を頼んだら?とJUNが言ってくれたので
主婦ですが(笑)名刺をお願いしちゃいました
とても人気の晋弘舎さん
私の手元に届くのは3ヵ月後になりそうです



名刺はこちらの小さめの印刷機で1枚1枚印刷します
桃子さん私の名刺よろしくお願いします

※晋弘舎さんも民泊をされてるそうですよ

















小値賀町散歩

2013-09-30 21:07:02 | 小値賀島
おいしい朝ごはんを食べた後は
お世話になった宿を整えて
小値賀の町をぷらぷら散歩しました



お世話になった宿は左





ワイパーが変な方向むいとりました






小値賀のスーパーマーケットその名は『エイダン』



まだ誰か住んでるのかなぁ~?



今日のおかずはなーに!(笑)



純喫茶アイドル(あまちゃん)ではなく
レストラン&パブ あいどる



歴史民族資料館はこの日はお休みでした



昨日はこの坂を自転車でびゅーんと降りてったなぁ~













小値賀での朝ごはん

2013-09-28 08:19:26 | 小値賀島
小値賀島は小さな島なのでコンビニがありません
朝ごはんは、昨夜お世話になった藤松さんにデリバリーをお願いしました



朝ごはんもかまどさんで炊いたご飯でした



贅沢な朝ごはん
誰かが作ってくれた朝ごはんは久しぶりです
ひとくちひとくち『ありがたい』と思いました



こういう朝ごはんをJUNにも毎朝作ってあげれたらいいんでしょうけどね
私がお弁当をバタバタ作ってるので
JUNが自分でパンを焼いて食べてたりの我が家です・・・・
いかんな・・・・



民泊もたくさんある小値賀島
次は島のみなさんのおたくにお邪魔して
島の料理を教えてもらったりするのもいいなぁ~
でも、他にもある古民家のお部屋に泊まってみたい気もする(笑)




のんびり朝ごはん
おだしの香りに癒されて日本人でよかったと思う瞬間ですね