goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

遊園地3兄弟の大冒険

2010-07-19 00:42:19 | お芝居
ギンギラ太陽’sさんの
遊園地3兄弟の大冒険を見に行ってきました



ギンギラです
西鉄ホールです

ギンギラといえばかぶりものだよねぇ~
昔ドォーモでみたような??

くらいの情報しかなかったのですが
いやぁ~笑いましたよ、うるっときましたよ

そしてびっくりもしました
ギンギラファンのみなさんにはおなじみなのでしょうが
初ギンギラ参戦の私は驚きましたよぉー

開場後席について友人と話していたら
いきなり西鉄バスのかぶり物をしたみなさんが登場して
撮影タイムです

『あえて、ここで携帯をだしてバンバン撮ってください』
ということだったので
ではではと私もみなさんと写真撮ってもらいました

感激~



妊婦さんにはメンバー全員が集まって
安産祈願してくれるんですよー



そして、改めて携帯をOFFにして開演です
(※舞台中は撮影禁止ですよー)

内容は地元ネタなのですっごくおもしろくって
また、私は熊本育ちなので
ついつい、熊本だったら・・・と考えちゃいましたよ

鶴屋は女ビルなんやろか?男ビルなんやろか?
私のイメージでは女だなぁ

でも、鶴屋の他に熊本を代表するデパートってないなぁ・・・と
やっぱり福岡の偉大さを感じましたねぇ~

そして到津の森公園
今度行ってみようと思いました



ピンバッチのガチャガチャがあったのでしてきましたよー

   

いやぁ~ギンギラはすんごく楽しくって
次も絶対いこう!!!と思いました




お芝居

2009-11-21 11:03:37 | お芝居
三溝先生やお友達とお芝居を見に行ってきました

初めてのいく会場のももちパレス
10列目でしたが
役者さんの表情がみれて
とってもよかったです



綿引勝彦さん大好きなんですよねぇ~
天までとどけ大好きで見てたから
私の中ではお父さんってイメージですが
JUNは多分やくざ映画のイメージでしょうね

(天までとどけの兄弟役のなかで
一番すきだった公平役の金杉太朗さんが
事故死したのはショックだったなぁ・・・
再現VTRに出てたりしてたのに・・・)


綿引さんも大病をされたけど
元気になられてよかった~



お芝居のあとはみんなで
酒菜厨房 CHINA STYLE





どれもおいしかった~
小さなワタリガニはスナック感覚で
カリカリパクパク
蒸し鶏にかかっていたゆず風味のネギも絶妙
坦々麺もおいしかったです

教室以外で先生と会うのも
久しぶりでなんだかわくわくしちゃいました

みなさん今日は楽しい時間をありがとうございました





酒菜厨房 CHINA STYLE (中華料理 / 赤坂、大濠公園)
★★★☆☆ 3.5




狭き門より入れ

2009-09-18 01:00:31 | お芝居
佐々木蔵之介さんの舞台
狭き門より入れを見に行ってきました



佐々木蔵之介さんの舞台だし
(中尾明慶くんもでるしぃ~)
みたいなぁと思って
チケットを購入しました

7月に購入してあっという間に
この日がやってきました

福岡で舞台は最後だったらしく
終了後はスタンディングオベーション

なりやまない拍手に
蔵之介さん何度も出てきてくれました

舞台はちょっと難しい内容でしたが
やはり舞台もたまにはいいですねぇ~





サンパレスの外はクリスマスツリーみたいに
イルミネーションになっていて
朝晩肌寒くなってきた福岡
クリスマスもすぐやってきそうですね

舞台を見た後は食事に


次回につづく・・・・





アイーダ♪アイーダ♪

2006-05-23 23:36:46 | お芝居
♪アイ~ダ、アイ~ダ♪
頭からアイーダの曲が離れません。

今日は先日当選した、劇団四季の’アイーダ’の日でした。
JUNの会社に夕方行って、
それからキャナルシティーへ

劇団四季デビューだった私は
最後まであきずにみれるか不安だったのですが・・・
そんな不安はじまってしまえば
どこかにふっとんでいきました
昨夜は3時半に寝たので
(本をよんでいたら、はまってしまって・・・最後までよんじゃいました)
寝不足だったのに、全然睡魔もおそってこずに
歌のうまさにも感動~
そこらの歌手にきかせたいぐらいです(笑)

 
帰りに早速CD、ポストカード、ピンバッチ、パンフレットを買っちゃいました。

数日間はアイーダ三昧の日々でしょう。
劇団四季に入ったつもりで
車でがんがん歌いたいと思います

よるご飯はラーメンスタジアムでラーメンを
前に一度食べたことのある
一幸舎さんへ
なんだか、こんなにどっかりしてたっけ??
前はもうすこしさっぱり食べれたような・・・・

店をでてJUNが
『味かわってない?』っていったので
思っていたのは私だけではなかったようです。

なんだか、私の口には合わなくなっていました。