goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

糸島 ドライブ 後半

2015-07-12 22:22:06 | ドライブ
こちらはJUNの目的地
DURAM FACTORY さんへ



最近自分でもちょこっと革細工をしているJUN



こちらで革のはぎれ?も買ってましたよ~
何やら私に作ってくれる気マンマンのようですが・・・大丈夫かな??






次はうつわと手仕事の店 研さんへ



店主さんが焼かれたお皿がたくさん



絣などを使った布小物もありました



伊都菜彩さんで購入したこのお菓子
ぴっちり容器におさまっています(笑)



私はクリーム多めのふんわ~りが好きですが
このクリーム少な目の感じがJUN大ヒットだそうで(笑)

おれ、これ大好き!!!と何度も言っておりました

途中雨がふっちゃったけど
楽しいドライブとなりましたよ~









糸島 ドライブ 前半

2015-07-10 23:16:41 | ドライブ
パンを食べながらドリカム聞きながら
目指すは糸島レッツゴー



なんだかお天気が怪しいけど・・・・



まずはDOVERさん




そしてスプーンフルザベーグルさん



お昼前だったのでまだベーグルありましたよー
でも、次から次にお客さんがくるくる!!!
なんとかGETできて一安心



伊都安蔵里さんにも行ってみました






でも、やっぱりお野菜は伊都菜彩がサイコー




イチゴヨーグルト飲んでお野菜たーっぷり買いました







糸島めぐり

2015-05-08 07:44:06 | ドライブ
この日はJUNと別行動



月1食事会をしてる友人たちと休みが合うなんて
めったにないのでレッツゴー糸島です

集合した時みんな
クーラーボックスやクーラーバック持参で大うけ

どこに行くかも決めてないけど
準備だけはバッチリです



本日のランチはこちら!!
といいたいところですが・・・・
予約をしていなかったので入れませんでした。。。。

adansoniaアダンソニアさん

いつかリベンジしたいお店★
あの栗原はるみさんも来店されたみたいですよ



そして、女4人向かった先はちゃんぽん屋さん



海鮮ちゃんぽんと餃子も食べちゃいました





お天気がよくてドライブ日和
額縁屋さんも素敵でした



そしてロンドンバスのジェラートやさん



ひゃっほぉ~
海をみながら最高です



雑貨屋さんを見たり
行き当たりばったりの糸島旅もあっという間に夕方です



JUNと別行動のこの日
ちょいちょいJUNを見かけました(笑)



もう1つあったけど撮りそこねちゃいました。。。。

さぁ~晩御飯たべて帰りましょう









小石原民陶祭

2015-05-05 07:46:28 | ドライブ
GW今年は実家には帰らなかったので
地元でエンジョイ
まずは民陶祭初日の小石原へレッツゴー



起きたら結構な雨でどうしようか悩みましたが・・・
せっかく早起きしたし
雨だから少ないかも??と行ってみました



早起きして出たので渋滞にもはまらずスイスイ到着
雨だけどやっぱりにぎわっています
特に小石原ポタリーのところはすんごい行列!!!!
いままでで一番の行列でした
大人気ですね~
私は1枚ももってませんけど(笑)



毎回こちらで甘酒をいただくのが楽しみ
今回は雨で寒いこともあって
このあたたかさがうれしかった~





このアルミ缶で作ってある作品すごいです



JUNは最後まで軽トラを買おうか悩んでおりました



今回はいつも使う取り皿を狙っていきました

もう何度も来ているので
おうちの器たちも潤ってきました
今回もJUNに買ったら何枚か捨てなんよ!!って
言われて出かけたので
帰ってきてから食器棚の整理・・・・
結構思い切って捨てました



ちゃっかりJUNも購入
そのほかにもちょこちょこ買って渋滞がすんごいのを
横目で見ながらお昼前には帰宅



長靴カッパに傘の格好でなかなか大変だったけど
やっぱり来てよかったと思った帰り道でした









佐賀を探そう

2015-04-22 09:38:53 | ドライブ
お天気のいい週末
南のほうへドライブ



行ってみたかった筑後川昇開橋



船が来ると橋の真ん中がグイーーーンと上昇します



遠くからみたことはありましたが
近くでみるとまた楽しい♪
夜の昇開橋もまた綺麗なんでしょうねぇ~



満喫してウロウロしていたら
佐賀空港の文字が!

『佐賀空港って今は使われてないんだっけ??』
なんとも失礼な会話をしながら行ってみると・・・・・

ちゃーんと使われていました(笑)

しかもなんと駐車場がタダです!!!!
佐賀県太っ腹です!!!!






空港横の公園には飛行機がありましたよ
(乗れないけど)



その後、県庁付近をウロウロ




(佐賀の役記念碑)

帰宅後、佐賀神社の横のお饅頭屋さん
餃子屋さんパフェ屋さんなどおいしい情報をもらったので
またゆっくり佐賀県探索してみたいです