goo blog サービス終了のお知らせ 

海が好き!別館☆ 風のささやくリビングから 

たれちゃん♪'s presents
日々是愉快ナ日常ナリ

夏期講習

2005年05月29日 13時51分26秒 | 大学受験覚書
「夏休みに家にいたら、何もできん」というのは判っていたので、さすがに少女Aも夏期講習に行く事にした。それに関しては守銭奴の同居人があれやこれやと大騒ぎしたのだが、それはさておき・・・

少女Aの学校には、夏休みは2週間程の夏期講習と勉強合宿というものがある。とりあえずそれは両方とも受けるとして、残りを今単科ゼミでお世話になっている予備校に行こうということになった。もちろん、単科だけど。

そのプログラムの組方としては「1日中家に居る事がないように」というのが第一条件。なので、予備校の講座も1日1科目。それを空いている時に埋めていくという形にした。

このメリットは、「1日1回でも予備校に行かなければいけないという意識ができるので、1日の生活リズムが狂いにくい」「そのゼミを取っている日は、予備校の自習室が使えるので、勉強する場所ができる」ということ。

同じような事は、学校関係にも言える事で、とにかく学校に行ってしまえば、自習室やらなにやらは色々あるし、合宿に至っては、先生付きで1日勉強漬けになるのだ。それを同じような状況を作りだそうということだ。

ということで、そろそろ申し込みが始まる。最小の投資で最大の効果をあげて欲しいものではあるけどね。
同居人曰く「金が無いから、予備校の夏期講習は止めろ」と言ったのだ。あのなー、子どもが「勉強したいから夏期講習に行かせてくれ」と言っているのに、それを阻止する親いるか??ワタシはそれがすごく不愉快なのだが・・・

最新の画像もっと見る