
下弦の月(2024.5.30:6:00過ぎ)
5月30日、晴れのち曇り
朝、雨戸を開けるとお隣さんの屋根の上、
快晴の空に下弦の月。
ひさしぶりに眺めたお月様。
やっぱりお月様は綺麗だな、いいなぁ~。

夏が近づき、夕方の月が出る方角が南寄りになってきて、
家々の屋根に隠れ、眺める機会がう~んと減っていた。

カナヘビさんが顔出して。。
今朝、カナヘビさんも久しぶりにキンギョソウの間から顔を覗かせた。
「おはよう~」カナ?
そして今朝、またまた久しぶりなことが重なった。
姉が、もう2,3か月ぶりくらいにやってきた。(#^.^#)
電話では時々安否確認はするものの。。
真ん中の姉が体調を崩してからは、
お互いに行き来は、ぐ~んと減っていた。
久しぶりにお昼を一緒に。
もちろん、お昼は麺類で。
我が家の冷蔵庫にアルモンデ冷やし中華。(#^.^#)

電話とは、また違って。。
次々と話題は飛び回り、
ご近所さんでお葬儀があった話から、自分たちの葬儀の話にまで発展。
いっぱいおしゃべりをして。。
お茶もして。。
送るとき、
またまたこれからご近所女性陣の「お互いになぐさめ会」に行くという。
90歳の方も元気に来られるそうだ。
めざせ♪、元気な90歳やね♪と
バイバイ~(@^^)/~~~

垣根の紫陽花も色づいて。。
お月様を眺めた日は、いい日に。。
大変ご無沙汰しております~って、あんた誰?涙
最近は心地いいなと思えば、暑かったり寒かったりと
寒暖の差が激しく、体調管理が難しいですね。
カイさんのお庭ももうしっかり春、いや初夏かも?
しっかり満喫されていますね。
お昼も美味しそうで、香りが漂ってきそうです!
確かにこれからは冷やし物がいい季節。
でも身近なものではアイスクリーム、値上がりましたねぇ。
暑いときは仕方がないにしても、やはり躊躇します。
食料品、日用品にも言えることですけど…
姉妹の会話は羨ましい。
自分は一人っ子ですから、全く無いんです。
あぁ~重たい話題になってしまった。
それではまたよろしくお願いいたします!
>めざせ♪、元気な90歳やね♪と
父は、先日、奄美、徳之島へ一人旅をしたばかりなのに
もう来年は7月に徳之島へ旅行したいと話しています
やはり目的・目標があると元気に歩けるようです
お題のお久しぶりにかけていただいて
ありがとうございます~(#^.^#)
今日は朝から雨になりました~。
>寒暖の差が激しく、体調管理が難しいですね
ほんとうに、
この5月は、気温の定まらない日が多かったです。
明日から6月、水無月。
水無月との呼び名で。。雨降りの季節になりますね。
はて?って言いたくなります。(#^.^#)
>自分は一人っ子ですから、
shibaさんもおひとりっ子さんでしたか!
我が家のエブリさんも一人っ子です。
私は、三姉妹なので姦しいです。(;'∀')
どちらも良いところもあれば、あれあれなところもありますね。
6月に入れば、梅雨入りも近いです。
ご互いに体調に気を付けて元気に参りましょう。
shibaさん、こちらにこそよろしくお願いします。
今日は、朝から雨が降り出しました~
>もう来年は7月に徳之島へ旅行したいと話しています
えぇ~お父様、
先日の一人旅が楽しかったことと想像します
お元気が、嬉しいですね。(#^.^#)
Kazeさん、めざせお父様ですね。
ご互いに元気にまいりましょう
いつも嬉しいお言葉、有難うございます。