ブログ
ランダム
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
つれづれの動画日記
コンデジ片手に日常の些細なことを動画やスライドショーで綴る1941年型の爺のHPです。
お~い、雨がやんだよ~
2020-07-11 00:00:00
|
蝶の庭
この日は当市に避難勧告(避難準備・高齢者等避難開始)が出されました。街中を流れる川が警戒水位を超えました。
しかし、午後近くになり雨がやみ、警報も解除され一息つきました。
だけど一息ついたのは私たちだけでなく、虫たちも同じだったようです。しばらくすると避難先から一斉に戻ってきました。
2020.07.08 3分29秒
コメント (6)
«
郡上八幡城-お城⑤
|
トップ
|
花が咲くと蝶が来る?
»
このブログの人気記事
夜灯り-癒やしの風景
今日もここでお食事タイム
街散歩-いつものコース
Filmora 13 vs ALTOLK 5 読み上げ比較
爽籟
阿曽布橋がある風景
Memories of summer days
散歩道は不思議道-2
パラレルワールド
白亜の雪原
6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
コメント日が 古い順 |
新しい順
たくさんの訪問客
(
fukurou
)
2020-07-11 08:51:50
tappe様おはようございます。たくさんの訪問客ですね。雨が続くと蝶たちは木陰や草の中でじっと雨宿り。雨のしずくではお腹が膨れないのでしょうね。雨が上がったらすぐ跳び出して花を探します。tappeさん宅はお母さん食堂ですね。
返信する
千客万来
(
anna
)
2020-07-11 10:30:07
お店は大成功ですね!色々な方々で、ミドリシジミというお方は私初めてです。tappe庭は隠れる処もいっぱい、雨が上がれば即ご来店と言うわけですね。
返信する
fukurouさん
(
tappe
)
2020-07-11 17:05:18
蝶が庭などに滞在してくれるようになれば嬉しいです。幸い雑草もたくさんありますから宿泊先には事欠かないですね。 訪問客は現在はシロチョウやセセリ、シジミが主で、タテハが時々、アゲハは1頭のみ。 まだ時期的に早いのでしょうか。
返信する
annaさん
(
tappe
)
2020-07-11 17:06:46
関心を持って見ていると、今まで気づかなかった種や生態などを見つけて楽しいです。 雑草が多いですから、雨をしのげるところに不自由はしていないようです。「アゲハ様御用達」などと看板を立てるといいですかね。
返信する
雨よけ
(
tango
)
2020-07-11 18:44:17
雨上がりがよくわかり、お花の匂いがよくわかり、生き物は自然に自分たちの生きざまが見つかるのですね?美しい蝶々の足の動き・・綺麗です!繊細です~~♪よ~~く観察されていますね!このように次々・・蝶々が飛んでくることを知りませんでした!生き物はすごい知恵をもって生きている、人間様も参考にしないといけません。避難・避難。安全を確認して出てくる・・すごいこと!
返信する
tangoさん
(
tappe
)
2020-07-11 20:11:48
さすがダンスの先生、蝶の足に注目されましたね。 雨がやみ、少明るくなると一斉に出てきます。このときばかりはすぐ近くに立っていても蝶はお構いなしです。 こうして見始めると、虫たちの知恵や珍しい動きに気づくものが有り、とても面白いです。
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
蝶の庭
」カテゴリの最新記事
花と蝶の記憶-2
花と蝶の記憶-1
キタテハ
いらっしゃいクロアゲハさん
Memories of summer days
雨の隙間に-蝶はたいへん
盛夏の午前-ガセボでまったり
さぁ、仕上げだね-ツマグロヒョウモン
キクイモ店大繁盛
ジャノメチョウの隠し色-鱗粉の不思議
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
郡上八幡城-お城⑤
花が咲くと蝶が来る?
»
ここに転居します
同じ内容ですが下記にも掲載しています。gooの閉鎖後はここに移転します。
FC2 Blog
はてな Blog
プロフィール
自己紹介
すでに八十路。路はますます急坂、石ころぬかるみ路。幅も狭くなってきました。さて、いつまで登り続けられることやら。
カレンダー
2025年8月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
掲示板をご覧ください
コメントでは書ききれない撮り散歩中などに見つけた花や鳥、心に染みた景色などを紹介し交流しましょう。
掲示板へどうぞ
掲示板へログインされる際のアクセスキーは asdf です。
バックナンバー
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2018年08月
カテゴリー
春の風景
(258)
夏の風景
(225)
秋の風景
(279)
冬の風景
(258)
小鳥
(82)
水鳥
(98)
虫-蝶やアブ
(64)
蝶の庭
(70)
カモシカ
(10)
猿
(12)
日々のこと
(9)
わが町紹介
(137)
バラ&クレマチス
(16)
双六ブルー
(37)
地蔵
(13)
ちょっとひと休み
(154)
癒やしの風景
(33)
今に繋ぐ
(36)
レジャー
(15)
Filmora
(4)
不思議道
(10)
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について