パートナーが友人にプレゼントする本を買うために、一緒に書店へ行きました。
その本は別の友人の著書でチェコ語で書かれていますが、チェコの書店では世界のさまざまな国の書籍も多く扱われているので、見ているだけでも楽しくて私は長居したくなります。
本を購入し次の目的地へ向かう途中、古本屋があったので立ち寄ってみました。
すると、いきなり日本関係の本が私の目に飛び込んできたのです。

「そこの箱にも日本関係&日本語の本がたくさんあるから、見てみる?」とお店の人に言われて箱を開けると…面白そうな本達が。


さらに、私のパートナーが店の奥で、つい3日前に店に来たばかりという興味深い日本の本を発見。某日本企業の創業記念に作られた非売品で、箱を含めた装丁だけでなく掲載写真も紙質も美しい。そして新品同様のコンディションに手ごろなお値段。
即決で買いました!
掘り出し物に出会えてご機嫌なパートナーおすすめのサンドイッチでランチをすることに。
カフェへ移動します。

店内の壁一面にたくさんの本が置かれています。
プラハのカフェでよく見るスタイルで、本をよく読む国民性があらわれています。

私は「日本の紅茶」という飲み物を頼んでみました。
彼は「シーベリージュース」。
鶏肉と焼きナスのサンドイッチに、チェコ定番のキュウリサラダがついています。

カフェの本棚から一冊を手に取って読んでみると、ちょうど開いたページには日本の歴史についての記述があって、二人でびっくり。
本に囲まれた一日でした。
その本は別の友人の著書でチェコ語で書かれていますが、チェコの書店では世界のさまざまな国の書籍も多く扱われているので、見ているだけでも楽しくて私は長居したくなります。
本を購入し次の目的地へ向かう途中、古本屋があったので立ち寄ってみました。
すると、いきなり日本関係の本が私の目に飛び込んできたのです。

「そこの箱にも日本関係&日本語の本がたくさんあるから、見てみる?」とお店の人に言われて箱を開けると…面白そうな本達が。


さらに、私のパートナーが店の奥で、つい3日前に店に来たばかりという興味深い日本の本を発見。某日本企業の創業記念に作られた非売品で、箱を含めた装丁だけでなく掲載写真も紙質も美しい。そして新品同様のコンディションに手ごろなお値段。
即決で買いました!

掘り出し物に出会えてご機嫌なパートナーおすすめのサンドイッチでランチをすることに。
カフェへ移動します。

店内の壁一面にたくさんの本が置かれています。
プラハのカフェでよく見るスタイルで、本をよく読む国民性があらわれています。

私は「日本の紅茶」という飲み物を頼んでみました。
彼は「シーベリージュース」。
鶏肉と焼きナスのサンドイッチに、チェコ定番のキュウリサラダがついています。

カフェの本棚から一冊を手に取って読んでみると、ちょうど開いたページには日本の歴史についての記述があって、二人でびっくり。
本に囲まれた一日でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます