「エイリアンVS.プレデター」を観ますよー。また後で感想書きますね!
エイリアンVS.プレデター - goo 映画
朝一番タンタンと2人で観てきたよ。ポイントも溜まっていたので今回タンタンの分だけ。
なんだか観客は若い男性ばかりって感じだったな。小学生もちらほらいるしね。
しかしまぁ、あちこちでポップコーンをこぼすこと、こぼすこと。
思わず えっ?っておもっちゃった。そしたらタンタンまで少しこぼしてたし・・・。(^ ^;)
そうそう、年配の夫婦も観にきてたかな。
エイリアンとプレデターってどっちもどっちだけど 会話が出来るとしたらプレデターの方だと
思わない? そういう印象を感じながら映画を観たけど やっぱり!って感じ。
エイリアンの繁殖の仕方はいつもと同じだし、増殖?の仕方も。
タンタンはすごく観たい!って言ってたから2人で観に行ったんだけど タンタンは満足していたよ。
でも私は何だかね・・・。いまいちかなぁ。
話題の映画を早く観たというだけで ラストも「そうだと思った!」し、やっぱり○は強い!
まぁ、予告でだいたいストーリーはわかっていたよね。
最初の導入部分が長くてちょっとだれちゃったけどもっと戦い場面をみせてくれたら良かったのに
なんだかあっけなかったわ。ちょっとがっくりかなぁ。
あの主人公とプレデターのやりとりはおもしろかったけど。
さて他の人の意見も気になるところ。皆さん、楽しめたんだろうか?
しんちゃん、MASHさんにTB。
susibarさんにお初TB。お誕生日おめでとうございます!
ぽこさんにTB。
てくりさんにTB。
エイリアンVS.プレデター - goo 映画
朝一番タンタンと2人で観てきたよ。ポイントも溜まっていたので今回タンタンの分だけ。
なんだか観客は若い男性ばかりって感じだったな。小学生もちらほらいるしね。
しかしまぁ、あちこちでポップコーンをこぼすこと、こぼすこと。
思わず えっ?っておもっちゃった。そしたらタンタンまで少しこぼしてたし・・・。(^ ^;)
そうそう、年配の夫婦も観にきてたかな。
エイリアンとプレデターってどっちもどっちだけど 会話が出来るとしたらプレデターの方だと
思わない? そういう印象を感じながら映画を観たけど やっぱり!って感じ。
エイリアンの繁殖の仕方はいつもと同じだし、増殖?の仕方も。
タンタンはすごく観たい!って言ってたから2人で観に行ったんだけど タンタンは満足していたよ。
でも私は何だかね・・・。いまいちかなぁ。
話題の映画を早く観たというだけで ラストも「そうだと思った!」し、やっぱり○は強い!
まぁ、予告でだいたいストーリーはわかっていたよね。
最初の導入部分が長くてちょっとだれちゃったけどもっと戦い場面をみせてくれたら良かったのに
なんだかあっけなかったわ。ちょっとがっくりかなぁ。
あの主人公とプレデターのやりとりはおもしろかったけど。
さて他の人の意見も気になるところ。皆さん、楽しめたんだろうか?
しんちゃん、MASHさんにTB。
susibarさんにお初TB。お誕生日おめでとうございます!
ぽこさんにTB。
てくりさんにTB。
あらま。って。そういえば読んでもらってました。(^ ^;)忘れっぽくってごめんなさい。
そうね。ニヤリっていうのは 多かったかなぁ。
ヘルメット脱いで大丈夫?とかね。TBお返しありがと。
私は結構楽しめました。ただ今までの両作品がもっていた雰囲気はかなり薄れていましたね。
両方のファンを楽しませようとしたのでしょうか、お約束が多いのでニヤリとするところはあっても、怖いと思ったところはありませんでした。
人間ドラマはありそうでありませんでしたし、エイリアンは完全なる敵で、プレデターの成人式を邪魔した人間たちという図でのアクション映画だったような気がしました。エイリアンも人間もラストシーンかありませんでしたし…。
でも好き(笑)。
着信アリは 1をみたので2もみたいなあ。
呪怨 苦手なんですよ。ハリウッド版でも「キリキリキリ」っていう? あれ、駄目です。鳥肌が・・。
あら?FC2が本拠地だったんかな?
今年はカンフーハッスルが一発目で当たりだったんで、いいスタートきれました。
2月は呪怨(ハリウッド版)と着信アリ2がありますので楽しみです。
ほとんど予告とあまり変らなかったような気がしますわ。
なので予想よりひどかった印象が。期待しすぎたんだと思います。エイリアンシリーズ好きなんだけどね。残念だわ。
あとで観に行きますね。
そして予想以上に面白かったです。
ただし女性ではこの系統、あまりお好きな方いないみたいです。
私の周りでは全員「エー」ってカンジでしたから(泣)
地上波だったかwowowだったか忘れたけど。
わたしは観れなくてタンタンは必死で観てたような気がする・・・。
今度観てみなくっちゃ。
映画はね、たぶん期待しすぎたんだと思うよ。
面白かった人もいるみたいだしね。
シュワちゃんのじゃないやつ。
だから、ご存じないのかも。
あれを見た時は、小躍りした私です。
いつかはきっと、この両雄の対決が見れるだろう、と(笑)
ホラーじゃなくて、パロディかコメディ映画に入るのかも。
アメコミにもなっていたの?なるほど。
PCゲームもあるんだぁ。いろいろあったのね。
でも・・・。やっぱりドキドキしなかった分
いまいちだったのよね。私は。
ご存知かもしれませんが、ウンチクを。
この企画のきっかけは、映画「プレデター」で、プレデターの宇宙船の中にさりげなくエイリアン頭の剥製?があった事でした。スタッフにイタズラかもしれません。
これが話題になって、AVPがアメコミになりました。
その後PCゲームになり、そのゲームはエイリアン、プレデター、人間(海兵隊)をそれぞれ操作可能で、エイリアンは接近戦最強、プレデターは映画のように赤外線カメラで見えない所のエイリアン、人間を補足でき、武装が多い。
海兵隊は貧弱ですが、これも映画と同様に音波探知機で敵を補足して、遠距離攻撃が得意というように、それぞれの特徴を生かしたゲームでそれなりにヒットしました。
アメコミとゲームがこの映画の元になっています。
きついのはあまりみたくないから。後味悪いのは嫌だな。心がすさむというか・・・。
ぽこさんへ
ご無沙汰してます。私には いまいちでしたわ。
予告を観てなかったら良かったのかなぁ。
結構予告でやってましたものね。
あれだけ出てくるというか そうでもないんですよね。もっとこう、なんていうのかな。ってあまり言えないのでぽこさんが観られてからにしておきますわ。
ポップコーンはね、小学生か中学生が完全にぶちまけてたのでちょっとびっくりしちゃって。
お掃除大変だったろうなぁ。>映画館の人。
山盛りに入ってるからこぼすんだよね、きっと。
あれだけ出てくると怖いというよりはアクションものになっているのかなとは思っていましたが…うーん。
とりあえず時間が合えば来週にでも観に行こうかな。
ポップコーンには気をつけます(笑)。
その2本は期待作だよね(*^-^)v
わたしの嫌いなタイプ。「オールドボーイ」みたいだわ。好きになれない。
それよりも「ネバーランド」がみたいな。
「オーシャンズ12」とか。
だったら来年「SAW」見に行ってね・・・ってこれも怖くないけどね(^^;
先日「プレデター」の予\習をしてたので、残念なことに突っ込めなかったかと(笑)
細かい点はまた私のブログに書くね。
2,3日前から載ってたのかもしれないね。
今日初めて気づいたけど。
それにしても良かった!おめでと♪
NASUKAさんへ
この冬一番の?う~ん・・・。私はそうでもなかったような・・・。あとで感想書くね。
しんちゃんへ
しんちゃんはどうかなぁ。いまいちっていうかな?
今観てる頃?もう終わりごろかな?
この冬一番の期待の映画なんですが・・・(笑)
当分行けそうもありません。
感想、楽しみにしてます!!
全然気づきませんでした・・・。
AVP見るんですか・・・・
怖そう!!タンタンさんも一緒ですか?
楽しんできてくださいね。