夢見るタンポポおばさん

富士山麓の風景、花の写真。エッセイ。

祖母の命日に母親になりました!

2015-05-26 22:19:30 | 日記・エッセイ・コラム

                五月の空

今日は私の大好きだった祖母せきの命日

昼前に歯医者に通院して、普通に昼食を食べて奥座敷で横になっていたそうです。

おやつには、苺農家に嫁いだ親戚から頂いた苺も喜んで口にしたようです。

夕方、『夕飯です』と呼びに行ったら、亡くなっていたそうです。

なんと言う大往生でしょう!

 逆縁で、長男を46才の若さで見送ったので、家族に迷惑を掛けられないと思っていたのかもしれません。

私が小学生位の時は、病弱で年がら年中入退院を繰り返していました。が

父が亡くなった途端、とても元気になって、別人のように変身しました。

 

カルミヤ

ブラシの木

黄素馨キソケイ

撫子

河原撫子

 

紅ヤマボウシの花

 

祖母が亡くなってわずか三年後

初産にもかかわらず、予定日よりも早く、大好きだった祖母の命日に私は母親になりました。

いつも優しい笑顔で、穏やかな性格の上品な女性でした。

 

薫風爽やかな五月の庭に沢山の花々が咲き乱れています。

優しい色合いの花。

 馨しい香りの花。

庭の花々の中に祖母の姿があるような気がします……

 

母親は、今でも炎天下の、茶原の中で悪戦苦闘しているような気がして可哀想でたまりません。

         私の大好きだった二人の冥福を祈ります。

 


旅を楽しんで

2015-05-24 23:22:07 | 旅行記

 

エーゲ海の朝焼け

客船6階のベランダから撮影

 

 

 

大型客船9階プールサイドで甚平姿で寛ぐケビン

甚平は、海外の方々にも好評です。

ファンシーと声を掛けられました。

 

 

ずっと行きたかったアルベロベッロ

ツールリと呼ばれる石造りの家は、おとぎ話の世界?!

ヴェネツィアングラスのガラス工場

展示室にて熱心に撮影しているタンポポおばさんをケビンが撮影

美の世界に魅了されます!

真偽は定かではありませんが、日本の皇室の方がお買い上げ頂いたと言う素晴らしい作品を奥のケースから出して来て、

熱心に薦められました!

記念に小さな一輪差しを購入して、ケビンが手荷物で日本に持ち帰りました!

クロアチア

ドゥブロヴニク

城壁の脇の階段に座り込んで、商売。

手仕事に見とれていると、スリが狙っているようです‥…

 

 

 

スイス

チューリッヒ空港にて

スイスエアラインズの職員の方に車椅子を押して頂きました。

海外の空港ではいつもとても親切にして頂いています。

 

   海外旅行で車椅子を利用したい場合は、事前に旅行社の方に相談して十分検討して下さいませ。


ケビンと夢見るタンポポおばさんのエーゲ海・アドレア海への航海

2015-05-23 23:41:17 | 旅行記

ミコノス島の青空

     壊れかけた観光用の風車

 

エーゲ海の青い海

六階の自室バルコニーより

 

サントリーニ島のすずめ

 

 

   落ち着いた街

クロアチア

ドゥブロヴニクの旧市街地

旧ユーゴスラビア

 

アドレア海の真珠と評されている世界遺産の街並みを山頂付近より望む

ドゥブロヴニクの出航時に船内より陸地を撮影。

 

                   ケビンと夢見るタンポポおばさんのエーゲ海・アドレア海への航海

五月八日から、十九日迄旅行を楽しんで来ました!

が悲しいことに持病持ち。

今回も身体のあちらこちらの疼痛に加えて、腎臓結石の痛みに悩まされました…

入院はしていませんので、ご安心下さいませ。

やっと少し元気になりましたので、写真を選んで見ました。

千枚以上あるので、なかなか大変な作業になると思いますけれど、旅の余韻に浸りながら楽しんで、

整理したいと思っています。

 学生時代に礼文島への旅の文章で、井上百合子教授に表現法でA+の信じられない評価を頂いたような

瑞々しい感性と若い力が私にあるとは思えませんが、

障害者としての視線。

老齢期を迎える夫婦の楽しい旅行等と言う視点で振り返ってみたいと思います。

 

      トイレとゴミ

    エーゲ海に対して、長い間余りに憧れが強すぎたせいか、正直な所、裏表の激しさに失望しました。

ミコノス島もサントリーニ島も、観光客で溢れ返って、煙草の吸い殻やゴミは、あちこちにポイ捨てしてありました。

公衆トイレ自体少ないですが、普通の感覚の日本人は多分使用不可能?

有料のトイレや、カフェで飲み物や飲食をする時に済ませるようにお勧めします。

      観光客の出すゴミや汚物処理は、観光地の大きな悩み。

富士山もエーゲ海の島々も現地の住民も困っていると思います。

              青空と澄んだ海が泣いているようです‥…‥

 


エーゲ海・アドレア海クルーズ

2015-05-08 15:44:10 | 日記・エッセイ・コラム

今から、エーゲ海クルーズ旅行に行って来ます!

明日の朝のフライトなので、前泊します。

スイスエアラインズで、チューリッヒでトランジェット。

イタリアのヴェネツィア。

コスタ・デリチョーザで7泊8日のエーゲ海・アドレア海クルーズ

イタリア

バーリ。

アルベロベッロ。

ギリシア

コルフ島

ミコノス島

サントリーニ島

 

クロアチア

ドゥブロヴニク

アドレア海の真珠と呼ばれているようです。

   人生を後悔しないように、航海に出航します。

帰りは、ヴェネツィア本島の観光。

サンタルチア駅近くのホテルに宿泊します。

行って帰って来ます!