夢見るタンポポおばさん

富士山麓の風景、花の写真。エッセイ。

東海道本線富士駅南口周辺

2016-12-02 22:38:42 | 日記・エッセイ・コラム

            東海道本線富士駅南口周辺

富士駅南口からの富士山

真正面に大きく見えます!

 

南口周辺は、モダンなロータリーになりました。

タクシー乗り場や観光バスの乗り場があります。

南口駅前に建設中の高い建物です。

自宅マンションベランダから、大型クレーンを見ては一体何が出来るのかしらと思っていました。

今日は晴天で風も無く穏やかな一円天気予報(※くずれない天気予報)でしたので、一人でセニアカーに乗って駅南口周辺を散歩してみました。

昭和の昔、私が時々利用していた時とは全然様子が違っていました!

スーパーホテルや百均、携帯電話のショップ、マンション等が目立ちます。

       時代の流れでしょう。

小さな写真屋さん、メーカーの看板の掛かった家電品店、お世話になった自転車屋さん等みんな違う店になったり、テナント募集の看板が出ていたり、

浦島太郎状態です。

   昭和は遠くなりにけり

荒れ果てて  テナント募集  すきま風 

管理地の ゴミうずたかく  積まれてる

 

ラーメン屋さんや大衆食堂、

お祭りの履き物を買った衣料品店等は残っていました。

何か嬉しい!

                               何が出来るかな!?   やっぱり!老人関係なんだ!!

          

地上14階建ての建物は、

サービス付き高齢者向け住宅 19室

有料老人ホーム74室

共同住宅49戸の予定!?

もう駅前にショッピングセンターや、映画館、洒落た喫茶店やカフェ等の入った素敵な空間なんて期待出来ないんだ…

それらはショッピングモールとして地価の安い郊外に建設されてしまいました。

車を運転出来なくなった高齢者は、駅前の老人ホームやサービス付き高齢者向け住宅に住みましょうと言うことなのでしょう。

昔姥捨て山は、捨てられたら帰れない山奥の中、

昭和の養老院は寂しい村の外れ。火葬場や墓地、霊園の近くに

建てられました。

平成の老人介護施設は正真正銘の駅から0分。正に駅前です!!

2016年12月2日 朝の富士山  自宅マンションベランダから撮影

 

 



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
タンポポ様お元気で(^^♪ (mi-ya)
2016-12-03 11:29:17
青空に雪化粧の富士山美しいですね~
このお写真を年賀状に使わせていただきたいな~と
本当に街の風景が情緒も何もなくなって
ぶらりと街歩きをする楽しみもなくなりましたね~ 
お風邪を召されませぬように…
了解いたしました! (夢見るタンポポおばさん)
2016-12-04 08:57:58
おはようございます。
了解いたしました!

コメントを投稿