クローバーの夏の風物詩になってる祭りであります!
料理を振る舞って頂いたのは、クローバー後援会のたんぽぽくらぶの皆様であります。
真心のこもった料理を作って下さいまして本当にありがとうございました。
どれも体にしみる美味しさでした!
鉄板上で肉を炒めている手さばきに躍動感を感じます。
クローバーの夏の風物詩になってる祭りであります!
料理を振る舞って頂いたのは、クローバー後援会のたんぽぽくらぶの皆様であります。
真心のこもった料理を作って下さいまして本当にありがとうございました。
どれも体にしみる美味しさでした!
鉄板上で肉を炒めている手さばきに躍動感を感じます。
今年もそうめんが食べたくなる季節を迎えました!
そうめんはメンバーさんの親御さんからのご厚意でいただきました。
本当にありがとうございました!
この写真では明太子、納豆、とろろ、ネギ、かまぼこをトッピングしました。
他には牛肉、いなり揚げ、計6種類を自分好みにアレンジしました。
この時期は梅雨独特なムシムシ感で気だるげになり食欲が落ちます。
そういう場合はサッパリとした料理が食べたくなりますね。
冷しゃぶドレッシングを三種作りました。
(左上)胡麻ドレッシング、(右上)ニンジンドレッシング、(手前)わさびドレッシング
いつもクローバーのブログをご閲覧いただきありがとうございます。
今回は居酒屋メニューでお酒に合うおかずを作りました。
メニューが八品で多かった為、バラエティー感が満載ではありましたが、トレイに盛り付けると洒落た感じになりました。
左上から 焼きおにぎり、枝豆、アスパラベーコン、ピザ(生地はギョーザの皮)、
サラダ麺と野菜をあえたバリバリサラダ、うす揚げ焼き、焼き鳥、肉団子
ナン カレーを作りました!!
ナンを作るのがクローバー初の試みに挑戦だったんで、上手くつくれるか不安でした...
ですが、ふっくらこんがりに焼けて美味しく出来あがりました。
デザートは杏仁豆腐を作りました。
なんだか今回のメニューは多国籍料理風な感じがしました。
カルボナーラ、焼き鳥パスタ、デミグラスミートペンネを作りました。
今回、焼き鳥パスタに挑戦しました。焼き鳥パスタに対して、良い印象が持てなかったのですが、いざ作ってみると意外と焼き鳥のてりやきだれの甘さとパスタの相性が良くて美味しかったです。
焼き鳥のたれをたくさんかけたのですが、少なかったですね。
タレを沢山かければかけるほど、パスタの美味さが増すので是非みなさんも焼き鳥パスタを作ってみてはどうでしょうか?
デザートは豆乳入りオレンジプリン!
通常のプリンはカラメルソースがかかっているのを作ってましたが、オレンジという響きに魅力を感じて、そして今回は豆乳オレンジプリンという新感覚のプリンを作ってみました!
麻婆鍋を作りました。前回は麻婆鍋を作った際は鍋専用の素を使っていましたが、今回は麻婆豆腐の素に水を足す工夫をして
麻婆スープに仕上げました。
麻婆鍋には白菜、キャベツ、ネギ、にんじん、厚揚げ、豚肉、餃子、シュウマイ、肉団子を入れました。
辛さがあっておいしかったです。
デザートですが、2月に誕生日を迎えるメンバーさんをお祝いしてパフェを作りました。
パフェ店に負けず劣らずな美味しさがあり、そしてプラスチックコップを使用していますがお洒落さがありました。
チョコレートソースパフェ イチゴソースパフェ
クローバー特製!ハンバーグ定食を作りました。
ハンバーグ、他には豚汁、ツナとコーンのスパゲッティサラダ、いちごのフルーチェを作りました。
1月が終わり2月が到来します。世の中ではインフルエンザが蔓延していますのでお気をつけ下さい。