goo blog サービス終了のお知らせ 

私の食事日記

いつまでたってもブログ練習中

差別用語・・・教訓

2009-03-03 19:55:28 | ごはん
金麦350ml・ワイン220ml・ピーマンの肉詰、もやし・煮鯖・味噌汁(卵、もやし、長葱)・ラスク

寒い1日でした。中でもくしゃみ鼻水がタラーリ
風邪か花粉症によるものか判断つかぬまま金麦
9時半ごろ、ボランティアの知り合いから、ある差別用語の問い合わせの
あるボランティアの場が、その差別用語で紛糾したらしい。
ある発言者がその言葉を言ったわけではなく、いろいろな差別用語とされる以外にも、その意味でなくてもそうとられる場合があると、軽く例を出したのがその会の場には
この世にはありとあらゆる形で差別がある。差別される側、する側、以外にその差別に全く知識のない(関心のない)側もあるから、差別用語の辞典もあるとか・・・ホントかな
とにかくボランティアをしていくからには、自分が関わっているそれ以外にも注意しないと。言葉には力がある。人を生かしも、殺しもするから。




残間里江子さんのアシスタント

2009-03-03 14:41:28 | つぶやき
昼ごはん
豆乳おからクッキー7枚・朝食ヨーグルト・セイロンミルクティ

社長がポカした顧客先三軒をまわり、遅い昼ごはん。
頼むよ社長

今朝、目覚める直前の夢、
残間里江子さんのラジオのアシスタントの私。夢の中でオンエアーはしていなくて、打ち合わせに現れた残間さんがハリウッド映画に出ている中国の女優さんみたいに変身していて、びっくりしながら一昨日イベントがあった会場を駆け下りている夢。その時の私は27歳の私。
夢って人の記憶の断片がパズルのように、組み合わさってみせる映画のようですね。でも、どうして残間さんだったのか・・・

ひな祭り・・・キティちゃんのシール切手

2009-03-03 14:40:01 | ごはん
朝ごはん
十六雑穀おにぎり・味噌汁(葱、生姜)・寿饅頭・

ひな祭りですね。
ファーストフードのが「ひな祭り」と言ってくるので「ひな祭りだな」と思うくらいで・・・乙女度が足りないかも。
実家も昨年から姪のお雛様さえ出さなくなりました。
両親がそれだけ老いたと行くことでしょうか?
自宅にも色紙に折り紙のお雛様があるはずですが、引越以降わかりません。
うーん、乙女(皆無だ
キティちゃんシリーズのシール切手和装のキティをデスクの横に置き、ひっそりとしたひな祭りです。

お祝い返し・・・キラキラ

2009-03-03 14:38:21 | つぶやき
2月28日に結婚式を挙げた、講座生母子からのお祝い返し。
心ばかりのお祝いで、お祝い返しをいただくのはためらわれますが、
わざわざ、今夜に合わせてお饅頭をしてくれたそうなので、ずうずうしくいただきました。
新婦からは和のハンカチセット
彼女は年度末まで地元で仕事をし、新年度から新婚生活を始めるそうです
だから、今夜も仕事帰りで疲れているはず、な・の・に・(ほんの少ししか顔を合わせられませんでしたが、)お肌も髪もつやつや
ジャージ姿でも
恋するオーラを放つのですね