タバコってなんですか?

日本のタバコ規制が進まないのは財務省、JT、悪法・たばこ事業法の三悪が元凶です。

タバコを吸いたいが為に「着服」

2009-05-02 21:43:06 | その他
こんばんわ。
嗜好品であるはずのタバコなのですが、着服してまで吸いたい人がいました。
***********************************************************************
着服:一ツ葉有料道路の収受員、通行料くすね1万余円  /宮崎

 県道路公社は30日、一ツ葉有料道路南線で、料金収受員の50代の男性が、3月末から4月中旬にかけて通行料金1万1000円を不正に着服していたと発表した。公社が委託した企業警備保障会社(宮崎市)の従業員。同社は4月14日付で、この男性を解雇処分にした。全額を返済しており、刑事告発は見送る方針。

 公社によると、同11日に釣り銭の不足が発覚し、監視カメラで不自然な動きをする同収受員を確認。問いつめたところ、靴の中から現金350円が見つかった。「たばこ代がほしかった」と着服を認めた。病気のため休みがちで、3月の給料が低かったので思い立ったという。


2009年5月1日 毎日.jpより
***********************************************************************
 普通給料が減れば趣味や嗜好に費やす金額は減らすべきものなのですが、この人は嗜好品と言われているタバコを優先させてしまったようです。しかも着服してまで!

 タバコが嗜好品かどうかについては最近何度も書いた気がしますし、前の記事でも書いたので、ここでは書きませんが、もうタバコが何たるものか日本国民全員は理解してほしいです。


★無煙環境実現の為にご参加をお願いします!
全国禁煙推進地方議員連絡会

☆タバコ値上げ賛成署名お願いします!


日本医師会「国民の健康のため たばこ税の増税に賛成します」

☆『たばこ病をなくす横浜裁判』へ応援署名お願いします!
たばこ病をなくす横浜裁判 応援署名

でわでわm(_ _)m。


 

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« タバコが吸えないという理由... | トップ | 適切に処理しても火災を発生... »
最新の画像もっと見る

その他」カテゴリの最新記事