タバコってなんですか?

日本のタバコ規制が進まないのは財務省、JT、悪法・たばこ事業法の三悪が元凶です。

JT、財務省の策略に引っかかる哀煙家たち

2011-02-21 22:47:14 | タバコのニュース(その他)
こんばんわ。
大幅と言われた値上げにも関わらず、タバコが止められずタバコが在庫切れした喫煙者たちが増税分のタバコを買い始め、その結果コンビニの売上がプラスになっているようです。
***********************************************************************
コンビニ売上高、たばこ戻り3カ月連続プラス

 日本フランチャイズチェーン協会が21日に発表した1月のコンビニエンスストア主要10社の売上高は、既存店ベースで前年同期比5・1%増の6050億円と3カ月連続のプラスとなった。昨年は前半の消費不振や10月のたばこ駆け込み需要の反動減などで、調査開始以来、初の年間マイナス成長だったが、不安材料を払拭(ふつしよく)しつつある。

 既存店の来店客数が同0・7%増の10億512万人で3カ月連続プラス、平均客単価も同4・4%増の602円で2カ月連続のプラスだった。年明けからの気温低下でホット飲料やおでんなどが比較的好調だったほか、昨年10月に駆け込み需要の反動減で落ち込んだ、たばこの売り上げも回復。金額ベースで売上高全体を押し上げた。


2011年2月21日 産経MSNより
***********************************************************************
たばこ回復で売上増加

 先月のコンビニエンスストアの売上高は、増税の影響で落ち込んでいたたばこの売上が回復し、去年に比べ5%のプラスとなりました。

 日本フランチャイズチェーン協会が発表した先月の主なコンビニエンスストア10社の売上高は6000億円あまりと、1年前に比べて5.1%増加しました。前年の実績を上回るのは3か月連続です。

 去年10月に値上げされて以降、たばこの売上が落ち込んでいましたが、当時買いだめた分が切れた喫煙者が再びたばこを買い出したとみられます。

2011年2月21日 TBS News iより
***********************************************************************
 増税の影響で喫煙者が減少したでしょうから、普通なら売上減になるはずです。しかし、逆に売上増と言うことは喫煙者が節煙も出来ず増税前と変わらない量を買っているはずです。

 タバコが止められない喫煙者、すなわち哀煙家たちは増税前にはなんだかんだ文句を言い、中には節煙してでもタバコを吸うと言った人もいたかと思いますが、結局は節煙もできず増税前と変わらない量のタバコを購入してしまっています。

 個人のニコチン許容量は変わらないので、喫煙量を減らそうと思ってもニコチンの薬物依存性によりそれが出来ないのです。

 最終的には哀煙家たちは余計にタバコ(税)に余計な出費をするわけです。これではJTや財務省の思う壺です。禁煙してタバコとの縁を断つべきでしょう。

 節煙できていない人は増税前の1ヶ月のタバコ代と、現在1ヶ月のタバコ代とを比較してどれだけ余計に使っているのか現実を見てみるべきでしょうね。

 また、JTなどタバコ業界は売上が落ちると大げさに言っていましたが、結局は税収増、売り上げ増の結果になったわけです。零細タバコ屋は本気で信じていたのでしょうが、海外など過去の結果を知り尽くしているJTとしてはこうなる事が分かっていて売上が落ちるなどと同情を求めるな事をしているはずです。JTの言う事は絶対に信じてはいけません。

 税増収、売り上げ増を目指すのならタバコ税増税が効果的です。


☆京都府受動喫煙防止条例の署名をよろしくお願いします!
クリーンエア京都署名

★無煙環境実現の為にご参加をお願いします!
全国禁煙推進地方議員連絡会

☆タバコ値上げ賛成署名お願いします!


日本医師会「国民の健康のため たばこ税の増税に賛成します」

でわでわm(_ _)m。


 

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第1回えひめ禁煙推進フォーラム | トップ | 青森県「県議専用喫煙室」公... »
最新の画像もっと見る

タバコのニュース(その他)」カテゴリの最新記事