先週末の11/12(日)に
「そろそろ紅葉狩り、いいんじゃない?」
ということで、和歌山でのナンバーワン(?)紅葉スポット
高野龍神スカイラインへ
途中、電光掲示板に
「龍神内で交通規制」って書いてあって、ナニ?と思ったら
『関西実業団駅伝』が開催されるとのこと。
そういえば、2年前位にも、駅伝の日に来たなぁ
なんて思いながら走っていると
対向車線から続々と変な(すみません
)車が!
5台位、クラシックカーさん達が連なって走ってきて
あー、今日は集会(って言わない?)があったな?
と思ってたら
まだまだ
まだまだ
まだまだ

以前コペン30台位の集団に出会った時もビックリしたけど
(私もコペンなので
)
今回のはもっとすごいよ
見たこともないようなクラシックカーが50台以上!!
そして、龍神地区では、駅伝ランナーも
後で調べたら『ヴェトロモンターニャ』というクラシックカーのイベントが開かれていたんだって。予定では80台とか書いてた。
私は知らないけど、結構有名らしいです
紅葉の前に、なんだかいろいろあったけど、ようやく
『高野龍神スカイライン』へ
龍神ではまだまだって感じだったけど、やっぱり登って行くとどんどん山の色が変化していきます
いいねぇ

と、目的地である護摩壇山の『ごまさんスカイタワー』へ。
そして到着!!

え!? 雪??
今日は紅葉を見に来たんだけど??
・・・そうなんです。山頂付近は雪だったんです。
めちゃめちゃ寒くて
もちろん真冬の格好してないし
コペンもオープンなんかで走れる状況ではなく
どうやら初雪だったようなんですが。。。
恐るべし!和歌山県!!
ちなみに一応、中腹で撮った写真

紅葉狩りはできました
帰りに、日本三大美人の湯である龍神温泉
でも行こうかと思ってたけど、人が多そうだし、やめときました。
ま、いつでも行けるしね
そうそう。
三大美人の湯といえば、その1つ、
島根県の湯の川温泉には、先月行ってまいりました
遠いので、もう行けないかもしれないけど
泊まったお宿(『草庵』というところ)がとても良くて、
「また行きたいなぁ」と思いました
ちなみに三大美人の湯の残る1つは群馬県の川中温泉だそうです
こちらは行ったことがありませんが、機会があれば行きたいな
おまけ
帰りにお昼ご飯を食べようと立ち寄ったドライブインで
なぜか、こんなん買いました

ガラスのきのこ。
ちっちゃくてかわいいよー
我が家のミニチュアガラスコレクションに仲間入りです
「スポンサーリンク広告」
クリックしていただけるとうれしいです
「そろそろ紅葉狩り、いいんじゃない?」
ということで、和歌山でのナンバーワン(?)紅葉スポット

高野龍神スカイラインへ

途中、電光掲示板に
「龍神内で交通規制」って書いてあって、ナニ?と思ったら
『関西実業団駅伝』が開催されるとのこと。
そういえば、2年前位にも、駅伝の日に来たなぁ

なんて思いながら走っていると
対向車線から続々と変な(すみません

5台位、クラシックカーさん達が連なって走ってきて
あー、今日は集会(って言わない?)があったな?
と思ってたら
まだまだ






以前コペン30台位の集団に出会った時もビックリしたけど
(私もコペンなので

今回のはもっとすごいよ

見たこともないようなクラシックカーが50台以上!!
そして、龍神地区では、駅伝ランナーも

後で調べたら『ヴェトロモンターニャ』というクラシックカーのイベントが開かれていたんだって。予定では80台とか書いてた。
私は知らないけど、結構有名らしいです

紅葉の前に、なんだかいろいろあったけど、ようやく
『高野龍神スカイライン』へ
龍神ではまだまだって感じだったけど、やっぱり登って行くとどんどん山の色が変化していきます
いいねぇ


と、目的地である護摩壇山の『ごまさんスカイタワー』へ。
そして到着!!

え!? 雪??

今日は紅葉を見に来たんだけど??
・・・そうなんです。山頂付近は雪だったんです。
めちゃめちゃ寒くて

もちろん真冬の格好してないし
コペンもオープンなんかで走れる状況ではなく

どうやら初雪だったようなんですが。。。
恐るべし!和歌山県!!
ちなみに一応、中腹で撮った写真

紅葉狩りはできました

帰りに、日本三大美人の湯である龍神温泉

ま、いつでも行けるしね

そうそう。
三大美人の湯といえば、その1つ、
島根県の湯の川温泉には、先月行ってまいりました

遠いので、もう行けないかもしれないけど
泊まったお宿(『草庵』というところ)がとても良くて、
「また行きたいなぁ」と思いました

ちなみに三大美人の湯の残る1つは群馬県の川中温泉だそうです

こちらは行ったことがありませんが、機会があれば行きたいな



帰りにお昼ご飯を食べようと立ち寄ったドライブインで
なぜか、こんなん買いました

ガラスのきのこ。
ちっちゃくてかわいいよー

我が家のミニチュアガラスコレクションに仲間入りです


クリックしていただけるとうれしいです
