ダブルガーゼ生地×2枚を適当サイズでだーっと縫っただけですが…
今回は、手持ちのはぎれ布の幅で適当に作ったので、できあがりは25cm×25cm位でしょうか。大人用にちょうど良いサイズです。
作るのは結構面倒(簡単だけど)なのですが、ちょっとプレゼントにちょうど良い感じです。
これは自分用~。
ダブルガーゼ生地×2枚を適当サイズでだーっと縫っただけですが…
今回は、手持ちのはぎれ布の幅で適当に作ったので、できあがりは25cm×25cm位でしょうか。大人用にちょうど良いサイズです。
作るのは結構面倒(簡単だけど)なのですが、ちょっとプレゼントにちょうど良い感じです。
これは自分用~。
もう一つ、クリスマスの飾りを。
クリスマスっぽいカラーの、ミニリース。直径15cm位かな。
これは、はんど&はあと2012年12月号のキットです。
なかなか好みの感じ♪
先週末、人生初のぎっくり腰になってしまいして…
2日寝たきり、その後も座ることができない日々が続いていました
1週間経ち、徐々に良くなってきました。ので、やっとクリスマスモードに。
はんど&はあとの2013年12月号のキット。作成して、玄関に飾りました
せっかくのウェルカムボードが見えなくなってますが…今だけだから
思った以上に簡単で、かわいくて、使いやすそうなバッグインバッグです。
これは会社の同僚Mちゃんへのプレゼント。
これは、たくさん作ってプレゼントしたいなぁ~。
プレゼント用に、その人のことを考えて布合わせするのって、難しいけど楽しい♪
パターン:*Sel et Sucre*(バッグインバッグ)
snowwingさんのパターン。さすがにかわいいです。
長財布やスマホなど結構いろいろ入り、ちょっとコンビニへ、という時や、バッグインバッグにも使えます。
これもいくつか作成してプレゼントしました。そして手元に残っているのは、処女作のこの子。
この写真ではよくわかりませんが、マチ部分が丸いのです。なので、かわいいのです。でも、縫いにくいのです(^^;)
パターン:Patternshop snowwing(thanks bag)
秋冬っぽい色合わせで、作ってみました。
レシピは「レッスンバッグ」なのですが、普段使いにちょうどいいサイズです。
肩からかけられるように持ち手を長くしました~
レシピ:うねうねごろごろ(マチ付きレッスンバッグ)
言わずと知れた?しじみちゃん。
いくつも作って、プレゼントしました。私の手元には、最初に作ったこの子が残っています。
カーブ、苦手だなぁ・・・
パターン:Patternshop snowwing(しじみきんちゃく)
生地・資材:不明、持ち手コードは手芸ナカムラさんですね。
テレビで見て、かわいかったので作ってみました♪
まぁまぁかわいくできたかな。
持ち手を長くしたら、かわいくなくなってしまうでしょうか…?肩からかけられるようにしたいな~
パターン:すてきにハンドメイド(50cm布2枚でつくるグラニーバッグ)
生地:表布…不明
裏布…こだわり商店(はぎれ福袋)
5年ぶり…です
ハンドメイドしたものの覚書として復活!予定。
青好きです~
パターン:studio clip(スマホケースをフラップなしで)
生地:デコレクションズ(はぎれセットver.3)
資材:ダイソー(バッグ持ち手)