goo blog サービス終了のお知らせ 

たにくごと☆ひとりごと

アメーバブログへお引越ししました
たにくごと*ひとりごと

2021秋☆デパリオイデス植替え

2021-09-26 08:12:52 | アリ植物
元気いっぱいな アリノスシダレカノプテリス デパリオイデスくん虫発生( ̄□ ̄;)ほこりみたいな 黒い小さいやつほこりかと思ったら動いていてキャ━━(゜◇゜;;)━━ッ 動いてるぅぅぅッ!!って なるやつ( ̄_ ̄;)1年に1回くらい どこかで発生するなぜ? どこから来るの??ベニカXを3日ぐらいかけ続けると撲滅できるデパリオイデスくん的には問題ないのかもアリを住まわせるぐらいだしでもな殺虫剤に弱いピ . . . 本文を読む

シヌオサ☆最後の一葉

2021-09-25 08:20:45 | アリ植物
アリノスシダレカノプテリス シヌオサくん最後の葉っぱが落ちました葉っぱ なくなった( ̄○ ̄;)今 成長期らしいんだけど乾湿メリハリよくするといいらしいえ~と(。・~_~・。)乾湿メリハリ以前の問題として成長期なのに葉っぱなくなっていいの?生きてる?落ちた葉っぱ裏のドットは 胞子嚢??単なる かさぶたとか?とりあえず胞子培養チャレンジヽ(・ェ・)ノミズゴケ用意ミズゴケの上で綿棒でカシャカシャすると( . . . 本文を読む

森のようなデパリオイデス

2021-09-01 08:48:01 | アリ植物
アリノスシダレカノプテリス デパリオイデスくん葉っぱが たくさん伸びて森のようもこもこリゾーム葉っぱこの板みたいなものはカットしてもっと 真ん中に植えればよかったなぁ一方 シヌオサくん葉っぱ 1本 もうすぐ枯れるこの葉っぱは まだ元気新しい葉っぱは最初から よれよれなかんじ裏側の胞子嚢らしきぽちぽち増えない( ̄_ ̄)☆になるんじゃないかと不安だから胞子培養して 増やしたいから胞子たくさん作ってほし . . . 本文を読む

真夏の元気印

2021-07-31 08:07:47 | アリ植物
暑いからおうちで オリンピック見てます (Q(´▽`。) 暑さの中 一番元気なのはレカノプテリス デパリオイデスくん古い葉が 枯れていく一方で次々 新芽 発生♪反対側真夏 大好き?上からぜんまい状態 かわいい♥成長始めの葉っぱ成長中の葉っぱ成長した葉っぱ新芽が 全部成長すると森みたいになるかも(。◕ ▽ ◕。)☆いいね! ありがとうございます。o゜・★.・★閲覧 . . . 本文を読む

レカノプテリス・シヌオサ☆今度こそ胞子??

2021-07-23 09:59:45 | アリ植物
アリノスシダレカノプテリス シヌオサくん新しい葉っぱの先が 茶色くなってすわ! 胞子か\(^▽^)/と 思ったら・・調べてみるとアリノスシダの胞子嚢はぽちぽち ドッドな ボタン状らしい・・・・・ちがうのねヽ(///∇//)ノだって・・ チャセンシダくん葉裏の焦げたような胞子嚢だしビカクシダは葉先が茶色っぽくなるんじゃ?だから もしかしてって・・根茎の黒色化一時 停止していたのにまた 増 . . . 本文を読む

真っ黒シヌオサのその後

2021-07-09 10:26:28 | アリ植物
根茎 黒色化のレカノプテリス シヌオサくんちょっと掘ってみました・・が よくわからず( ̄_ ̄)腐ってはいないような?ぶよぶよだけどジュレジュレではない根が見えるところまで掘り進める勇気なく・・根腐れチェックで掘り始めたのに・・根茎にミズゴケが 張り付いてて結構硬い感じで引き剥がすと根も剥がれそうで・・結局 元に戻しました(´ ▽`)無意味だろっヾ(*`Д´*)ノ&rdquo . . . 本文を読む

レカノプテリス・デパリオイデス☆緑のぜんまい

2021-07-04 09:47:41 | アリ植物
レカノプテリスくんたちデパリオイデスくん ぜんまい発生かわいいヾ(╹◡╹❀)ノ゙ぽこぽこが 増えた反対側もぽちぽちが ぽこぽこへ 成長中葉っぱ ビルビルなかんじ水不足なのか これで正常なのか色々 まだ わからないことだらけ一方 シヌオサくん真っ黒.。o○(; ゜∇゜)ノアワアワ黒い部分 増殖中やっぱり やばい?黒くなっても いいらしいけどぶよぶよしてきたんだよねぶよぶよは まずくない? . . . 本文を読む

黒ずむシヌオサ

2021-06-19 10:15:08 | アリ植物
レカノプテリス シヌオサくん葉っぱの分岐すごい~~゚・*(。^o^。)ノ*・゚と 喜んだのも束の間黒くなってる( ̄_ ̄;)レカノくんたち黒くなっても 大丈夫らしいけど・・新しく増えた部分が速攻黒くなっても 大丈夫なの??根腐れ?水はけ悪い?レカノくんたちは水はけ悪いと だめらしいから1/3ぐらい 鉢底石を入れてる3日ぐらいで 乾くぐらいがいいとか乾くまで 1週間ぐらいかもデパリオイデスくんのほうは . . . 本文を読む

レカノプテリス・シヌオサ☆胞子発生??

2021-06-13 09:53:30 | アリ植物
アリノスシダレカノプテリス シヌオサくん新しい葉っぱ さらに分岐ビカクシダのなにかみたい指みたいに うにゃうにゃ伸びるやつ(゜○゜)アッ Ginka 銀華!!Ginkaに負けない うにゃうにゃ!!(゚Д゚ )ン? 葉先が こげ茶色枯れてる?(・◇・)ハッ もしかして胞子ちゃうん?!裏側を見てみる胞子かも(б_б)ドキドキこの葉は 胞子葉だから先輩葉と様子が違うのかも胞子だったらいいなぁ胞子培養 . . . 本文を読む

レカノプテリス・デパリオイデスの10日間

2021-06-03 08:14:29 | アリ植物
5月22日お迎えのレカノプテリス・デパリオイデスくんくるんと丸まっていた葉っぱ 伸びてる♪他の葉っぱも 元気そう一枚 違う形の葉っぱがあるなんだろう?青白いリゾームかぶと虫みたいシヌオサくん新しい葉っぱが 巨大化(・O・)先輩葉より 大きくなって葉脈 色づいてきた先輩葉と比べるとやわやわサラダ菜みたい(´ ▽`)だんだん しっかりしてくるのかなリゾーム ぶつぶつ化だいじょうぶかなぶつぶ . . . 本文を読む