goo blog サービス終了のお知らせ 

インドネシアからの気まぐれ日記

インドネシアのバンドンから日々の出来事。2019年2月10日から猫暮らしが始まり猫メインのブログに…😺

我が家にある4つの水槽の換水

2019年03月30日 | アクアリウム
日本から帰国後、初の水換えを行いました。今回のブログは日本から帰ってきたので心機一転を兼ねて改めて我が家にある水槽などをご紹介したいと思います。熱帯魚水槽この水槽にはコリドラスパンダ、白コリドラス、レッドファントムテトラ、プラティ、ラミレジィ、グラスエンジェルフィッシュ、コンゴツメガエル(ヒメツメガエル)、クーリーローチ、ネオンドワーフグラミー、アベニーパファー、Ikan impunと謎の魚(おそ . . . 本文を読む

新しい水槽の事など

2019年02月25日 | アクアリウム
先日、買い増しした熱帯魚用の水槽。4日程仮住まいだった魚達の体力が低下して何匹かは死んでしまうのでは?と心配したのですが、何事もなく安心してます。新しいガラス水槽は高さが以前より10cm位高いので水槽にだいぶ余裕が出た感じがします。写真では全くわかりませんが、ブラックファントムテトラが群れて泳ぐようになったので、とても綺麗です。さて、今までこの熱帯魚を飼育していたガラス水槽に金魚とシ . . . 本文を読む

新しい水槽の設置

2019年02月22日 | アクアリウム
2019年の猫の日の前日、先日オーダーしたガラス水槽の修復が終わり使える状態になりました。大きさは高さ30cm 幅100cm 奥行 20cmです。左下にあるのが今まで使っていた高さと奥行が20cm 幅100cmの水槽。これは金魚の水槽になりました。高さが増えると大きく感じますね。念の為、水漏れテスト。2回満タンまで入れてみました。水漏れは無し。膨らみもほぼない様子。その為にようやく熱帯魚を水槽に入 . . . 本文を読む

新しい水槽を買ったけど…

2019年02月20日 | アクアリウム
先日の日曜日に、新しいガラス水槽をオーダーしました。以前の熱帯魚の水槽は長さ100cm 奥行20cm 高さ 20cm。(以前のブログで奥行と高さを30cmと書いてたかもしれないけど間違ってた…)その水槽は金魚の水槽に。理由は今まで金魚の水槽として使っていた花壇からの水漏れ。今まではセメントで対処してたけど3回目となるとやっぱりこれからも危険だと言う事で、水槽の引越しです。このようにタワーを作ったり . . . 本文を読む

現在の水槽

2019年01月27日 | アクアリウム
今日はメモの意味で現状の水槽の状況を。 生体 白コリドラス 2匹 →いっぱい居たのに、暑さでだいぶやられて残りは2匹。 コリドラスパンダ 3匹 →他の魚が暑さでバタバタとやられたけどパンダは落ちなかった。ここインドネシアのコリドラスパンダは強い!? コリドラスステルバイ 2匹 →オレンジのヒレが可愛い。以前は6匹いたんだけど、やっぱり先日の高温でやられました… クーリーローチ 1匹 →ほと . . . 本文を読む