goo blog サービス終了のお知らせ 

和紙を作る家に嫁いだ嫁のブログ

親子五代に渡り受け継がれた和紙作りの伝統を守るべく今日も奮闘する『和紙を作る家』に嫁いだ嫁のブログ

消しごむハンコのしおり

2020-07-15 12:41:19 | 仕事風景
可愛い消しごむハンコのしおりが揃いました~

和紙をちぎってヒモを通し ハンコを押すところまで、すべて娘製です





任せられる事が少しずつ増えてきました。

新しいアイテムも試作中ですのでどうぞお楽しみに~~

お気に入りの散歩コース

2020-07-12 07:30:00 | きなこ
最近の散歩では、不動柴率の高めのきなこ┐(´д`)┌

なので、昨日は車で移動して、いつもと違う散歩コースへ。


車の後部座席は、フラットにしてきなこ専用。





由良川沿いの堤防。







めっちゃ、嬉しそう!

きなこ、走る!走る!ε=(ノ・∀・)ノ

いつも、きなこを抱っこしたり、引っぱったりで、誰の散歩なのか分からないような散歩ですが、

昨日は、久しぶりに犬の散歩らしい散歩になりました(^o^;)

飼い主も運動になりました~~


七夕

2020-07-08 23:55:00 | 母のこと
昨日、七夕。

あいにくのお天気で、織姫さんと彦星さんは出会えなかったかもしれませんが、

私は、5ヶ月ぶりに母に会う事が出来ました









まだまだ厳しい制限のある中ですが、母の元気な顔が久しぶりに見れて嬉しかったです。

私や娘への反応はうすかったですが、母の目は潤み 少し涙ぐんでいたようでした。

心の奥では何か感じてくれていたと思いたいです。

家に帰ったら、私宛の国際郵便が…

ある方からのプレゼント
ありがと~~!!
大切に使わせてもらいます!!









父が楽しみにしていた2020年は…

2020-07-05 15:10:37 | みゆきの日記
亡くなってからもう3年半も経ちますが、
私の父は、東京オリンピックをとても楽しみにしていました。

スポーツが大好きだった父。

『○○さんにも、俺がオリンピックの結果を教えてやらんとなぁ!』

自分があの世へいった時、先に逝かれた友にもオリンピックの結果を教えてあげなくては!と、

オリンピックを自分の目で見届けることに使命感を感じているようでした。

オリンピックまで、もたなかった父の命。

でも、もし、2020年まで長生き出来ていたとしても、コロナウイルスのせいで延期ですもんね。
生きていたとしても、延期を知って、さぞガックリした事でしょう。

父が心待ちにしていた2020年は、大変な年になってしまいました。

昨日から、ニュースで流れている熊本南部の大雨、球磨川の氾濫…

球磨地方は、父の生まれ故郷です。

ニュースで流れるあの映像…本当に胸が痛みます。

父が生きていたらどうだったでしょう…
オリンピックの延期と、故郷の災害、ダブルでショックを受けていたでしょうね。

父は、オリンピックの延期を知らなくて、
故郷の災害のさまを見なくて、良かったんだと思います。

まだまだグランドゴルフで活躍したかったでしょうし、スポーツのテレビ観戦もしたかったでしょう。
生まれ故郷の熊本にも、もう一度帰ってみたかったでしょうね。

そういう父の想いを感じながら、これからも過ごしていきたいと思います。