蓮の花 2008-07-10 20:10:59 | Weblog 蓮の花 7月の中ごろから8月上旬には蓮の花が開花します。4日間の短い命です。スライドショウを作りました。こちらから 散り際も潔いです。 « ワタスゲ | トップ | やまゆりが咲きました。 »
2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 スライドショーを拝見しました (ken) 2008-07-13 09:08:42 tango-3さんおはようございます。蓮はやはり真夏の花ですね。暑いとさらにその美しさを演出するようですね。スライドショーの中の蓮の葉の上の水滴も面白いですね。私も行田の古代蓮を明日撮影に行ってみようかと考えています。 返信する kenさんへ (tango-3) 2008-07-17 22:33:26 kenさんこんばんは。「行田の蓮」拝見いたしました。それにしてもkenさんは博学なのですね!水のうつる「蓮」を川柳にしてしまうなんて・・・艶姿 最高でした。私も昨年、一昨年と続けて行田へ行きました、矢張り行田の蓮田は広いし、当然花も多いし、割合花の期間もながいし、流石ですよね。最後の画像とてもお気に入りです。伊佐沼の蓮をみていただきましてありがとうございます。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
蓮はやはり真夏の花ですね。暑いとさらにその美しさを演出するようですね。
スライドショーの中の蓮の葉の上の水滴も面白いですね。私も行田の古代蓮を明日撮影に行ってみようかと考えています。
「行田の蓮」拝見いたしました。
それにしてもkenさんは博学なのですね!水のうつる「蓮」を川柳にしてしまうなんて・・・艶姿 最高でした。
私も昨年、一昨年と続けて行田へ行きました、矢張り行田の蓮田は広いし、当然花も多いし、割合花の期間もながいし、流石ですよね。
最後の画像とてもお気に入りです。
伊佐沼の蓮をみていただきましてありがとうございます。