満開です。 2009-03-25 00:39:18 | 花 桜が今年も咲き始めました。15日に下見と思い喜多院の枝垂れ桜を見てきたのですが、ほんの数輪さいていただけでした、その後の急な暖かさで一気に満開となりました。 喜多院の見事な枝垂れ 中院の枝垂れミモザの黄色との対比が美しい! 中院の枝垂れ こちらも見事な枝ぶり!
春を先取り 2009-03-15 21:24:01 | 花 桜の開花予想も出た。此処 喜多院の枝垂桜はどうかな?と行ってみたが、まだまだ蕾は固い。例年お彼岸の頃に咲くのだが今年は早いかと思ったがそれほどでもない様子・・・後7日~10日ほどかかるのでは??? 多宝塔にかかる桜はソメイヨシノ 中院 早咲きの桜! 中院 寒緋桜の濃いピンクと竹の緑のコントラストがグー アセビも綺麗に咲いていた。
百花繚乱 2009-03-06 21:19:10 | 花 百花繚乱の季節到来は直ぐ近くまできている、去る2日、森林公園の梅祭りに出かけた。毎年待ちきれずにまつり開催日あたりに行ってしまって後悔していたので、今年は天候の関係もあり出遅れたのが幸い、見事な咲きぶりだった こちらにもあります
白梅 2009-01-25 23:28:23 | 花 早咲きの梅 青空が戻りました。外出したくなります、カメラを持って一走りしてきました。今年は春の花の開花がはやいのでしょうか・・・もうこんなに咲いていました、通りがかりのおじさんが「寒い寒いとばかり言ってられない、春はそこまでなんですね!」と立ち話をして行かれました。カメラを持っているとこのようなおしゃべりも出来ます。
早春の花便り 2009-01-18 22:30:03 | 花 早春の花便り 蝋梅が咲き始めていました、ここ航空公園では今年は開花が早いようです。ほのかな甘い香りが風に乗って漂ってきます。藁囲いの冬ぼたんは上野東照宮のぼたん園です、こちらも開花が早いようですが、お天気は良いのですが、気温が低めですから花の持ちが良くて助かってます・・・ 蝋梅 清楚な白・・・上野東照宮「冬ぼたん」 こちらは上野東照宮「冬ぼたん」です。
旬の花 2008-12-30 22:00:31 | 花 毎年この時期が訪れると季節の花、シクラメンを何時の頃からか夫は買って来るようになりました。ホームセンターへ行くと買いたくなるのだそうです。シクラメンにもガーデニング用と屋内用とあるのだと園芸センターで教えてもらいました。これは屋内用の何処にでもある色合いですが、葉と花が密集していて良い花だと思います。なんとか上手く管理して長持ちさせましょう!
光のいたずら 2008-11-29 23:26:44 | 花 怪しげな光を放つCDその名の通り光デスクです。見る方向によって様々な光の色が見える、雨などの退屈な日はこんなので遊んでみることも面白いかも・・・きょうは雨ではりませんでしたが、紅いもみじは沢山撮っているのでこれくらいにして退屈しのぎです。 クローズアップするとCDに付いたキズまで見えてしまいまいます。 こちらはグッと渋い色合いです。3枚ともF値6.3ですが、レンズの角度の違いです。