たぬき☆たんちゃん&愉快なぽん太たち

たんちゃんと散歩中に出会った野生のたぬき達の観察記録

心配かけてすみません<(_ _)>

2018-11-17 12:47:10 | その他
ご無沙汰しております
8月から更新せず皆様に心配かけました。
皆様、申し訳ありません。

私の家族以上に心配して何度もコメントくださった、ひょうたさん、たぬこさん、皆様、ありがとうございます。


前回から随分間が空きましたが、続きです。

8月24日に退院し、9月7日まで、あんことシマにゃんを連れて友人宅で静養していました。

シマにゃんはゲロ吐いたり、いろんなところにシッコするからって伝えていたら
総額1000万円くらいするらしい高価な絨毯数枚を片付けていました。
その丸めていた絨毯で、あんことシマにゃんは爪とぎしていました。

3日目くらいから、ちょっと慣れてきたシマにゃん


クシャミをすると大魔王が飛び出てきそうな壺をあんこが蹴飛ばしてしまいました。

玄関の窓枠にあった一輪挿しも壊しました。

さすがに、ガレのランプを割られては困ると友達が隠しました。

シマにゃんと友達が飼っている巨大な猫「石松」

最初は「まろ」って名前だったのですが、体毛がグレーで漬物石みたいだし、顔が、ガッツ石松さんに似ていたので1週間で名前が変わりました。(石造って案もありました)
私が名付け親です。

9月3日に、1回目の抗がん剤治療を受けました。
9月8日、義母の1周忌を済ませ
9月10日から、仕事をしています。

9月16日頃から、頭皮がピリピリしだし、髪の毛が抜けだしました。
髪を洗っていたら、指の間に髪の毛がビッシリ
覚悟はしていても、髪が抜けるのはショックでした。

9月19日帽子をかぶって仕事へ行っています


頭を振るだけでも、パラパラ落ちるようになったので
9月20日に、坊主頭にしました。

ちびまる子ちゃんのおじいちゃんみたいになりました。
私に会っても「友蔵」って呼ばないでくださいね

9月中旬に兄が入院したので
9月23日24日、長女の家族、次女、私6人で、兄のお見舞いに故郷へ帰りました。
兄に会うのは、4月の次男の葬儀以来でした。
吐気嘔吐で食事もとれず点滴していた兄
辛いはずだったと思いますが「昨日まで調子が悪かったけど今日は調子がいい」って終始笑顔の兄でした。


次の日の9月25日に、2回目の抗がん剤治療を受けました。
7時40分に受付したのに112番目
診療の始まりは8時30分からです。
手術後から続く浮腫に食欲不振、吐気、味覚障害、痺れ、歯ぐきの腫れ等、いろんな副作用が毎回出てきます。
吐気が一番つらいです。

兄の様態が悪くなり10月13日に帰りました。
兄は意識がなく、ただ眠っているだけでした。

14日の朝にもお見舞いに行って午後に帰る予定にしていたのですが
朝、見舞いに行く前に、大好きな兄が旅立ってしまいました。
病気が分かってから半年も経っていません。

10月14日は、父の命日でもありました。
もう大好きな兄の笑顔も声も聞けなくなりました。
とても優しい兄でした。
寂しいです。

15日に葬儀を終え
10月16日、3回目の抗がん剤治療を受けました。
7時30分に受付して終わるのは16時45分
毎回こんな感じで、長い一日です。
新しい吐き気止めが合わなかったのか、目まいがして倒れそうになりました。
たまたま休日の日で良かったです。

この頃から眉も抜けてきました。
益々、ブサイクな顔になりました。

11月6日、4回目の抗がん剤治療
7時18分に受付をして病院のコンビニで買い物


何を買ったって?
これです。

このおにぎりのタヌキを見ると

この時のたんちゃんを思い出します

たんちゃんは眉毛がなくても可愛いなぁ・・・

採血の結果
副作用からかr-GT(肝臓)の数値が(上限値55U/L)が158U/Lと3倍近く上がってしまいました。

今、毎日のように、しじみのお味噌汁を飲んでいます。
今度生まれ変わったら、私、しじみになるかもしれません。

柿も肝臓にいいと聞いたので食べています。
柿は、たんちゃんのために買っていましたが、自分のために買うのは初めてです。
でも、自分が食べる前に、たんちゃんにお供えしますけどね。

今回は前回とは違う、吐き気止めの薬で少し楽になりました。
しかし手足の痺れが強いです。
全身に電気が流れているような感じかな?
吐気に比べて地味な苦しさなんですが嫌な感じです。

治療をしていると免疫力が下がるので感染症に注意しなければいけません。
蚊や虫刺されにも気をつけないといけなくて

入院した8月13日から、ぽん太山に行けていません。
10年以上、雨にも負けず. 風にも負けず. 雪にも夏の暑さにも・・・
スズメバチやイノシシにビビりながら・・・
マダニにも噛まれながら・・・
虫よけスプレーを体に振りかけ、たまにはこんなことまでしていました。

2017の夏 
やぶ蚊が多くて洗濯ネットを被ってタヌキを待つ私
ちょっとウケるかなぁなんて思い自撮りするバカな私


ぽん太山のタヌキたち、元気かなぁ・・・

次回5回目の治療は、11月27日です。
副作用は辛いけど頑張らなくちゃです。

治療日と兄の葬儀以外は休まず仕事しています。
意外と、他の方より副作用軽いのかもしれません。
まぁ・・・病休も忌引きの休みも無いし給料にひびくので休めないんですよね。

また今回も自分の事ばかり書いちゃいました。
あんことシマにゃんは、元気です。

11月13日のあんこ


シマにゃん


これからますます寒くなりますので、インフルエンザやノロウイルスなど流行りだします。
皆様も気を付けてくださいね。

兄たちの分まで、頑張って行きます。
生きます

                  ↓↓↓お願いたぬき↓↓↓
髪の毛が無いと寒いです
にほんブログ村



最新の画像もっと見る

30 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (hiropon)
2018-11-17 13:16:53
こんにちは。たんちゃんママさん。
何年か前から、拝見させて頂いてたのですが初めてコメントさせて頂きます。
治療にお仕事、頑張ってらっしゃるんですね。ご自愛くださいませ。
返信する
Unknown (やま)
2018-11-17 14:55:02
とても心配してました、毎日何回もブログの更新ないかときてましたよ
元気そうで、なによりです
返信する
Unknown (リラ)
2018-11-17 21:11:44
たんちゃんママさんの頑張りに頭が下がります。
肝臓にはブロッコリースプラウトがおすすめです。
スピリチュアル的には「楽しい・嬉しい」という感情が癌細胞を消します。
出来る範囲で、ご自分の周りに「好きなもの・心地よいと感じるもの」を置いてください。
たんちゃんママさんが一日も早く健康を取り戻す事を願っています。
返信する
こうもりたんちゃんだ! (ひょうた)
2018-11-18 05:03:33
たんちゃんママさんこんばんは!
私は心配はしていませんでしたよ。
ちょっと今は忙しいのかな?と思っていたくらいですよ。
blogはママさんの好きな時に更新するものなのに、何度もコメントして逆にママさんの負担になっていたのかな?と少し反省しています。
今回の色々な出来事は本当に辛くて大変でしたね。
私はまだ身内を亡くした経験がありません。
だから何て言ったらいいのか分からないんです。
それでも辛くて大変な事は分かっていても、たんちゃんママさんには元気になって貰って、たんちゃん、あんこちゃん、しまにゃん、ぽん太山のお話しをまだまだ沢山聞きたいです。
身体も気持ちも大変な時に、私達ファンの為にblogの更新本当にありがとうございました!
たんちゃんの可愛さを沢山沢山語りたいんですけど、それは次のblogの更新の時にしますね。
あんこちゃんとしまにゃんのネクタイが超似合ってて可愛い話は、その次のblogの更新の時にしますね!
たんちゃんママさん辛い治療を頑張って乗り越えて、1日も早く元気になって下さいね!
全国に沢山いるたんちゃんファンが応援しています!
返信する
ウザいたぬこ (たぬこ)
2018-11-18 05:52:25
頑張ってますな!
通院しながら、抗がん剤 しかも仕事もしてるんけ?凄いぢゃん

前にブログで書いたけど、ワシゃ〜坊主になりたいわ。んで茶髪のカツラを付けたい。
眉毛は、書けばいいし
ウィッグ楽しめば?
是非 茶髪のボブがいい


そちらのブログに書き込みしてたけど、何も(ブロ友より)コメントがないのも寂しいと思う。
応援や心配してくれる友がいた方がいいと思う。返事はいらんよ。無理せんでいいよ。
聞いてくれるだけでいい。
繋がりがあるだけで安心するんじゃ。

お兄さんの事 辛いね。
ワシには家族がおらん。
そんな温かい家族に恵まれて幸せだったと思う。その分辛いな。(T_T)
お兄さんの為にも家族や兄妹の為にもあんこやしまにゃんの為にも治療を乗り越えるんぢゃ!!
絶対絶対出来る!!負けるな!!




またのぉ〜。
返信する
Unknown (Unknown)
2018-11-18 11:15:26
ご自身だけでなくお兄様の事と、そこまでお辛い事が重なっておられたのですね

しかしもう仕事をなさっていたとは頭が下がります
ただ、健康を取り戻す事が何より大事ですので無理だけはなさらないようにして下さい

あんことシマにゃん、元気そうで何よりです
たんちゃんが見守ってくれてるんだから当然ですかね
勿論お母さんの事も見守ってくれてますよ
返信する
よかったです (gan)
2018-11-18 16:09:10
たんちゃんママさん、ご家族の不幸もあってたいへんでしたね。
でもブログ更新されて安心しました。
あんこちゃんとシマにゃんも元気そうで。
よかったです。
返信する
Unknown (えん)
2018-11-18 18:57:10
今朝ブログ更新に気付き、読む前から涙が出ました。私はブログの一読者でしかありませんが、本当に心配でした。お兄様のこと、ご自身のご病気のこと、どんなにおつらいかと思うと、かける言葉が見つかりませんが、たんちゃんママさんがお元気になられるよう心から強く願っています。
返信する
待ってました (あんこファン)
2018-11-19 19:02:24
ママさん、近況を知らせてくれてありがとうございます。
なんで、こんなに嬉しいのだろう(笑)
どうされているのか、ずっと案じていました。
でも、辛い治療をしてるのだから今は待って
みようと
いつも、こっそり覗きに来てました(^^)
あんこもシマニャンも達者でいるので可愛さが増してて安心しました。
ご自身の治療に加え、身内の不幸で精神的にも
辛い時期でしょうが、あんこ、シマニャンの為にも、病に打ち勝って下さい(๑・̑◡・̑๑)

無理のない更新を楽しみにしています( ◠‿◠ )
返信する
Unknown (あばら家)
2018-11-19 19:51:16
負けるなたんちゃんママ!
ほげ~っ! ←たんちゃんの声

苦労が重なりますね。
気の毒でなりません。
でも、禍福は糾える縄の如しです。
きっと大丈夫です。
ほら、たんちゃんも、おかあさんがんばれって言っていますよ。
返信する

コメントを投稿