goo blog サービス終了のお知らせ 

作業員の昼飯

とある現場作業員のお昼ごはんなどを記録しているブログです。

本家かまどや カラ・めんたい弁当

2017年06月02日 | ほか弁、仕出し弁当
さて、今回の昼飯は
買い出し部隊調達
本家かまどやの
カラ・めんたい弁当

定価は580円ですが
小銭がめんどくさいので
現場では600円徴収


フタを開けると
揚げ物+めんたい
今回は全員
このお弁当だったので

うわっ・・
見ただけで胸焼けが
と言うベテラン作業員の
悲鳴が聞こえてきますネ

ご多分に漏れず
私のいる業界でも
高齢化が進んでます

普段なら
ガッツリ系が半分
幕の内や野菜炒めとか
あっさり目が半分
というパターンが
多いのですが

それだと
かなりの確率で
あっさり目のお弁当が
残ります

私ら兵隊から
頂いていって
一番最後に
お弁当を手にするのは
若手の監督さん

若手監督は
やる事がいっぱいあって
とにかく忙しいのです

そんな忙しくて
食べたい盛りの
若手監督にとって
あっさり目のお弁当は
寂しーだろーなー

そこで若手監督は
考えるわけですよ

実際、買い出しに
行かされるのは
当の本人なので
自分が食べたい
ガッツリ系のお弁当を
全員分買っちまえば
良いんだと

ふふっ
ベテラン作業員に
文句を言われつつも
ニコニコしながら
お弁当を頬張る若手監督

私は時々発生する
この現象を密かに
若手監督の逆襲
と呼んでいます

いただきます


私はと言うと
幸いな事に今のところ
このお弁当を
楽しめています(^^)
健康に感謝!

ごちそうさまでした
にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへにほんブログ村

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« まみーでりか お弁当 550円 | トップ | 十二社 大勝軒 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (まるこ)
2017-06-05 12:53:40
あら、1枚海苔じゃないのめずらしくないですか、フタに海苔がついたらとりずらそうですね、弁当うまそう🤤
返信する
刻みのり (作業員)
2017-06-07 14:31:14
まるこさん
コメントありがとうございます

言われると確かにココの海苔は
刻みタイプですねー
少数派?なのかな
返信する

コメントを投稿