淀から宇治川大橋まで京阪本線の横を走り、
そこから国道1号線を北上しました。
横大路でバスに乗りたかったのですが、
なかなか停留本数が多いバス停が見つからず、
そのまま進みました。
途中で朝日サイクルによって、
17時30分に京都市営地下鉄竹田駅に到着。
ここから北大路まで地下鉄に乗ることにしました。(260円)
長時間自転車に乗っていると、
電車のシートの柔らかさがとてもありがたく感じます。
北大路に到着後、「久留味」という有名なカレーライス店まで、
行きました。
が、この日は不定休の定休日にあたり、あえなく
行き先変更。
高級住宅地の下鴨地区を自転車で下り出町柳の王将へ。
ここは、30分食器洗いをすると定食が無料で食べられる
サービスがあるので、思い切ってそれを選択。
お店の内側に立ついい経験が出来ました。
これにて、1コイン旅行・春らんまん淀へは終了です。
最後まで、通して読んでくれた方はありがとうございます。
お疲れの方はブックマーク要チェック
地図
横大路
竹田駅
北大路駅
久留味
出町柳
そこから国道1号線を北上しました。

横大路でバスに乗りたかったのですが、
なかなか停留本数が多いバス停が見つからず、
そのまま進みました。
途中で朝日サイクルによって、
17時30分に京都市営地下鉄竹田駅に到着。
ここから北大路まで地下鉄に乗ることにしました。(260円)
長時間自転車に乗っていると、
電車のシートの柔らかさがとてもありがたく感じます。
北大路に到着後、「久留味」という有名なカレーライス店まで、
行きました。

行き先変更。
高級住宅地の下鴨地区を自転車で下り出町柳の王将へ。

ここは、30分食器洗いをすると定食が無料で食べられる
サービスがあるので、思い切ってそれを選択。
お店の内側に立ついい経験が出来ました。

これにて、1コイン旅行・春らんまん淀へは終了です。
最後まで、通して読んでくれた方はありがとうございます。

お疲れの方はブックマーク要チェック

地図
横大路
竹田駅
北大路駅
久留味
出町柳