
浅原ヴィヴァンテオーケストラ演奏会の本番。
ベートーベン交響曲第5番、「運命」の当日です。

朝、天気が大荒れ(大雨に雷)のため早めに家を出ました。





放流サイレンが鳴り響くダム沿いの道を緊張しながら運転。
幸い遅れることなく会場へ到着。
「いない」と聞いていた2ndファゴットがゲネプロで登場。
これは嬉しい予想外!
さすがにお上手な方で、とても気持ちよく1stを吹かせてもらうことができました。

本番は良い演奏会だったと思います。
天気の悪い中お越しくださったお客様、ありがとうございました。
個人的にはソロを落としたりとまだまだの演奏で申し訳なかったですが・・・
録音聴くと情けなくなってしまいます。

それでもとても楽しく演奏することができました。
いい経験にもなりましたし、多分何年経っても強く私の記憶に残っている演奏会だと思います。
私にこのような機会を与えてくださったオーケストラの方々に感謝です!
またいつか縁がございましたらよろしくお願いいたします。


ベートーベン交響曲第5番、「運命」の当日です。

朝、天気が大荒れ(大雨に雷)のため早めに家を出ました。





放流サイレンが鳴り響くダム沿いの道を緊張しながら運転。
幸い遅れることなく会場へ到着。
「いない」と聞いていた2ndファゴットがゲネプロで登場。
これは嬉しい予想外!
さすがにお上手な方で、とても気持ちよく1stを吹かせてもらうことができました。

本番は良い演奏会だったと思います。
天気の悪い中お越しくださったお客様、ありがとうございました。
個人的にはソロを落としたりとまだまだの演奏で申し訳なかったですが・・・
録音聴くと情けなくなってしまいます。

それでもとても楽しく演奏することができました。
いい経験にもなりましたし、多分何年経っても強く私の記憶に残っている演奏会だと思います。
私にこのような機会を与えてくださったオーケストラの方々に感謝です!
またいつか縁がございましたらよろしくお願いいたします。


やはり、技術的なことも大切ですが、楽しく吹く、お客さんに楽しんでもらうことが大事ですよね★ お客さんも楽しんでくれたと思いますよ!
私も自分も楽しい、みんなも楽しい、お客さんも楽しい音楽を作っていきたいですね。
自分もお客様も楽しめて、かつ素晴らしい演奏ができれば理想的ですね。
もちろんそのためには日頃の練習が大事なわけですが。
自己満足で終わらないようにこれからもがんばっていきたいと思います。