魚肉入り☆彡恋のぼり

福岡市天神にある、鍼灸指圧 マッサージ 「タモリマッサージ」の店長日記です。 twitter junitylow

なでしこジャパン

2011-07-18 21:11:29 | Weblog
ドイツを倒したあたりから世の中は盛り上がってきたんじゃないかな。
このままいける!んじゃないか?と。
すごいストライカーがいるわけでもなく、全員サッカーで勝ち進むスタイル。
監督が男性ってのもいいね。
全部試合見たわけじゃないけど初めて見た時は高校サッカーに毛が生えたくらいじゃないかと思ってたけど、ドイツ戦以降よく見たらかなり形になっていた。

西欧人のフィジカルに対してパスサッカーで対抗する日本は戦う事に結束と強さや自信が現れてきた。

さすがに今朝の決勝は重戦車軍団のアメリカなのでどんな戦い方するか楽しみだった。
試合始まるとみんな生き生きしてたね。
ぶっ飛ばされようがプレスしかけて潰していく。
スピードが速い相手に対して中盤が危なっかしくてヒヤヒヤしてたけど前半0点におさえて安心した。

後半先制点入れられても日本は落ち着いてたね。
FW前に行く姿勢見せてたし、同点になった時1人でガッツポーズした。

あまりに夜中すぎて「さわほまれ」「いわしみず」の実況が立て続けに実況されると日本酒が飲みたくなり、「かわすみ」が「からすみ」に聞こえる幻聴が起きても飲まないで応援してました。

延長戦でワンバックの一撃で散り散りにされても日本の選手の目は死んでなかった。
必ず追いつく気迫がドイツから日本に届いていたと思うよ。
コーナーからの同点弾でうちのマンションが揺れたよ。
住人はしゃぎすぎ。
最後の「いわしみず」のレッドはしゃあないと思い、PK戦に入った時、いける!と確信した。
試合内容で心理的に全く逆のチーム状況でアメリカ外すだろうなって思った。 いやー日本のキーパーに痺れた。
サッカー漫画でも見てるんじゃないか、脚本家がいるんじゃないかと思うくらい最高の試合でした。

「事実は小説より奇なり」
寝不足の日本中が歓喜し、感動させたなでしこジャパンの戦いは素晴らしかったです。
最後にチームが「世界中の人ありがとう」って書いた横断幕を持って歩く姿を見てジーンとしました。

なでしこジャパンの皆様お疲れ様でした。
日本人に勇気と希望を与えてくれました。

追い山

2011-07-17 23:22:06 | Weblog
追い山当日、全く眠れなかった。
詰め所に到着して先輩方に挨拶したらそれまでで一番賑やかに皆でしめこみをしめていた。
時間が経つにつれ一般客が増えていき、先輩方皆緊張を解すためか櫛田神社のそばまで散歩した。
西流櫛田入り10分前でそろそろスタンバイする。
子供たちが先頭に出発し、いよいよ櫛田入りだ。
祝いめでたを唄い、私は先に分担がきのあるとこまで走る。
後ろからけたたましい声が向かってくる。
御供所町に入った瞬間、山に入った。
今までで一番スピード感があり、我を忘れるくらい力と声を出した。
最後の最後だから悔いの残らないように走って、走って声を出しまくった。
最後の中洲流が目の前を通り過ぎ、山崩しを見ると熱くなった。
先輩方と今年最後のなおらいを始め、「ありがとうございます」の感謝の気持ちを伝え、お酒を酌み交わした。
最後の手打ちで締めくくって、後片付けをした。

後片付けが終わると先輩方から「打ち上げ行くやろ?」
と言われ「行きます」と答え、昼から打ち上げは先輩のいる「むらしま」というお好み焼き屋へ行った。

去年、今年と家族の不幸で山に出られなかった先輩が今年はなおらいの美味しい食事を提供してくださり、本当にありがたかった。

昼過ぎまでわーわー盛り上がり、今年の山の珍プレー好プレーみたいな話が続いた。
「山に関わる人間は皆兄弟みたいなもん、また来てな」
と先輩に言われ、「また来ます」と返事をし、帰宅した。


去年まで教えてくれた先輩が東京に進出したり、山笠を紹介してくれた方も仕事で山に出られなくなり、正直今年は山楽しめないんじゃないかなと思った。
「田守の素直さが出せれば必ず楽しめる」
と言われた通り、素直さで楽しめた。

ずっと山に関わっていきたい。

最後にこう思えて博多の伝統は続いていくのだと思った。

集団山見せ

2011-07-14 19:58:18 | Weblog
早めに詰め所に行って、先輩方に挨拶して、準備してたら冷泉公園の方から「おいさ、おいさ」と聞こえたら中州流の方たちがやってきたので水を撒いてかけた。
それから山が集まっているところへ行き、山が動き出すまで待った。
西流の山には高島市長が乗っていた。
紹介されたあと、
ヤァーッ!
の声で山が明治通りから市役所に向けて動いた。
若手が山をかけるのはあと今日か明日の流れがきしかないのでやれるだけやろうと決めていた。
市役所まであっという間だったけど、私はたくさんの水をかぶっていた。
他の山が集まるまで待っていたら、博多駅のだるまラーメンの店長徳ちゃんがいた。
徳ちゃんは千代流だ。
山が近づいてくると徳ちゃんは同じ町内の子供を肩車したりして山を見せたりした。
大人が子供に山を見せる姿と子供が山を見て楽しむ顔が微笑ましく感じた。
西流が櫛田神社に向けて行く時、自分もスタンバってたのでまた山をかいた。
肩甲骨あたりがミシミシして痛くなってきた。
でもかいてると興奮して痛く感じないんよね。
櫛田神社入りが終わり、流れ止めまで戻り集団山見せは終了した。

あと数時間後に本番のフィナーレ、追い山が始まります。
声を出して走りまくって一生懸命盛り上げるよう頑張ります。

朝山

2011-07-11 15:21:36 | Weblog
眠たい目を擦りながら朝山に参加してきました。
まだ陽が登らない朝3時に詰め所に到着。
しめこみ姿に準備をし、朝山が始まりました。
私がお世話になっている今年一番山の西流は櫛田入りの練習もしました。
祝いめでたを唄うと気分が高まりますね。
今日は朝山なので山の上に多くの子供たちが乗ってました。
先輩方からの指導もあり、今日もたくさん経験させていただきました。
さすがに今朝のなおらいは仕事の方も多いのでビールはあまり出なかったですね。
追い山まであと4日。
盛り上げていきましょう!

お汐井とり

2011-07-10 14:34:41 | Weblog
今年も博多祇園山笠の季節がやってまいりました。

去年も相当楽しめましたが、今年は仕事の都合で去年より出れないです。
長法被を着ると気合いが入りますね。
今年から外部の人間は山笠に出れないみたいで、誓約書みたいなのも書きました。
先輩方やえらいさんみんなに元気に挨拶してまわり、お祝いを渡してしめこみをしました。
そしてお汐井とりのために箱崎に向かいました。
「オイサ!オイサ!」
の声を久しぶりに張り上げたら広背筋がツリそうになりました。
オイサっくり腰になりかけました。
声を出しながら駆け足をし、箱崎宮前まできて早速お汐井とりしてきました。
そのあと先輩方にお酒や子供たちにジュースをあげました。
時間がきて今度は櫛田神社を目指します。
帰りは子供たちがバテちゃったり、先輩方も疲れたみたいでお茶やお水をあげました。
先輩から「お寺に提灯鳥に行くぞ」
の合図で先回りダッシュして提灯に火を灯し子供たちに渡しました。
そのあたりからだんだん頭が痛くなってきて目まいがしてきました。
まわりに気を使ってたら脱水症状や熱中症になったみたいです。
そういや、水分殆どとってなかった。
櫛田神社で御参りした後、汗が全くかかなくなってた。フラフラで詰め所に戻りなおらいの準備をして乾杯して、今年も楽しみましょう!
と語らいました。

なんとか熱中症は耐えれましたがこまめな水分補給は大切ですね!
皆さんも気をつけましょう

次なる挑戦

2011-07-05 15:54:12 | Weblog
7月に入り、今週末から博多祇園山笠が始まります。
去年はお神酒飲み過ぎて水当番しましたが、最後えづいていました。

今年も全部は参加できませんがいける時行こうと思います。

仕事では今月末にタモリマッサージとして二回目のイベントを行います。
今回は鍼灸按摩マッサージ指圧師の方と合同で行いますので更に多くの人たちと出会えることを楽しみにしています。
運動では、天草国際トライアスロン終了後燃え尽き症候群気味になってましたが、神戸マラソンが当選してましたので参加してきます。
前哨戦として福岡シティマラソンのハーフもエントリーしました。
今年もタモリマッサージオリジナルTシャツを着て走りますのでよろしくお願いします。