goo blog サービス終了のお知らせ 

Let's!! Be ambitious イカ日記 in徳島

徳島県南部で
 楽しく明るくやかましく
  そんなエギングを含めた日常ブログ

菓子器いっぱいのチョコレート

2011年02月15日 | イベント
2月14日のバレンタインデーは仕事が休みで、

翌日の2月15日の朝に出勤し、

自分の机の上を見てみると・・・



















モテ期キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ !!!!!








って思ったら、下のメモに『みなさまへ』って書いてあったよ。


メモに書いてある『みなさま』には配り終わったあとかな?



チョコは甘いけど、世間は甘くない・・・。



目からしょっぱいものが・・・。


美味しくいただかせてもらいますから!!




四国の釣りに関するブログ一覧に飛びます。
にほんブログ村 釣りブログ 四国釣行記へ

全国のエギングに関するブログ一覧に飛びます。
にほんブログ村 釣りブログ エギングへ

いろんなジャンル別のブログ一覧に飛びます。
ブログランキング・にほんブログ村へ

徳島県のいろんなブログ一覧に飛びます
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ

今日は・・・・・バレンタイン!!

2011年02月14日 | イベント


今日はバレンタインです!


嫁がクッキーを作ってくれました

ありがとうございます!!


左が嫁の似顔絵で、
右が私の似顔絵だそうです。

似てるね~

味は・・・秘密です!



で、昼から徳島市内に用事があったので行ってみると、






※嫁撮影

雪!

天気予報では午前中に雪で昼から雨の予報。

徳島でこんなに雪が降るのは珍しい。


前の記事でも雪の記事をアップしましたが、それを上回る降雪量です。
異常気象ですかね?

一応オートソックという布チェーンを車に積んるので、やっと出番か?っとウキウキしたけどそこまでは至らず。
いつか使ってみたい布チェーン。効き具合とかどんなんだろ?




寒かったので帰りに
徳島市にある「えびすの湯」へ寄ってみました。



料亭みたいですが、温泉施設です。

内装・お風呂の種類はこの様になっております。→こちら


こういう日は温泉に限る!!

平日なのでガラガラでゆっくり入ることができ、心も体も温まりました♪

温泉さいこー!!



四国の釣りに関するブログ一覧に飛びます。
にほんブログ村 釣りブログ 四国釣行記へ

全国のエギングに関するブログ一覧に飛びます。
にほんブログ村 釣りブログ エギングへ

いろんなジャンル別のブログ一覧に飛びます。
ブログランキング・にほんブログ村へ

徳島県のいろんなブログ一覧に飛びます
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ

寒いからこそ走らないと!

2011年01月16日 | イベント
今朝7時に起きて外を見てみると、



凍っております。

気温はなんと-2℃。



なぜこんなに寒いのに早起きかと言うと・・・

本日、隣町の海陽町で駅伝大会がございます。

その名も「新春ふれあい駅伝大会」!





区間は5区で
1区につき1.5km~2.5km。



職場でチームを2つ結成して選手として参加。




この日に向けてチームTシャツも作りました。



駅伝類のような走る系は

まず見た目から相手をビビらさないとってことで

チームTシャツを作製致しました。







発注の時にどんなのができるのかドキドキものだったけど

想像していたのより出来がいい。素晴らしい。


ただひとつ残念なのは、ゼッケンで文字が隠れちゃうのよね。仕方ないか。



時間が近づくと



円陣を組み闘魂注入!!



結果はと言うと、

両チームとも、54チーム中、最下位から数えた方が早いぐらいの順位。


結果じゃないのよ。あくまで健康増進



走り終わるとあとはピクニック状態。



味噌汁飲んだり、コーヒー飲んだり・・・。


皆さん寒い中、ご苦労様でした




四国の釣りに関するブログ一覧に飛びます。
にほんブログ村 釣りブログ 四国釣行記へ

全国のエギングに関するブログ一覧に飛びます。
にほんブログ村 釣りブログ エギングへ

いろんなジャンル別のブログ一覧に飛びます。
ブログランキング・にほんブログ村へ

徳島県のいろんなブログ一覧に飛びます
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ

さぎっちょ

2011年01月14日 | イベント
家の近くの浜で左義長(さぎっちょ)があります!


左義長とは・・・

歳神(年神・としがみ)様を見送る、小正月の火祭り行事。
門松や注連縄(しめなわ)などの正月飾りを持ち寄って燃やす。
燃やす時の煙に乗って、歳神様が帰っていくとされる。

高さ10mほどの孟宗竹の周囲に、正月飾りに使われた注連縄や門松などで鉾状の山をつくり、
孟宗竹には蓬来山と記した白布の幟をつけ正面に賽銭箱を設置。
地域の中学1年生、小学6年生のなかから選ばれた「ぼた餅大将」と「ぼた餅姫」が「さぎっちょに火つけまんねんしょ」と
大声で町内をふれ歩き、町内を回って注連飾りや賽銭を集める。
そして正月の飾りものを燃やして無病息災や豊漁や豊作・家内安全を祈願する。



今まで左義長の風景を見たことがないので

犬の散歩がてら見に行ってみました。









まるでゴ・・・


近づいてみると





写真の撮り方が悪いのかやはりゴ・・・

この正月を共に過ごした「しめ縄」や「門松」がたくさん。



明日(15日)の早朝5時頃からこのしめ縄たちに点火するそうです。


見に行きたいんだけど、時間が早すぎです



四国の釣りに関するブログ一覧に飛びます。
にほんブログ村 釣りブログ 四国釣行記へ

全国のエギングに関するブログ一覧に飛びます。
にほんブログ村 釣りブログ エギングへ

いろんなジャンル別のブログ一覧に飛びます。
ブログランキング・にほんブログ村へ

徳島県のいろんなブログ一覧に飛びます
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ





気づけば年越しが迫ってる!!

2010年12月26日 | イベント
年越しがだんだんと近づいて参りました!


まず年越し前のイベントとして、

子供の時には嬉しかった『クリスマス』


大人になると子供の時よりは嬉しくなくなっちゃうのよね




子供の時みたいに華やかなクリスマスを目指してみたところ・・・







作りすぎちゃいました


グラタンは私の手作りです。チーズがてんこ盛り・・・


具に到達するまで、相当チーズをほじくらないとたどり着けません。


刺身はおとーちゃまが牟岐大島で釣ってきた『グレ』。





そしてクリスマスと言えば・・・



クリスマスケーキ





を買ったのですが、お腹がいっぱいでまた後日




テヘッ!




四国の釣りに関するブログ一覧に飛びます。
にほんブログ村 釣りブログ 四国釣行記へ

全国のエギングに関するブログ一覧に飛びます。
にほんブログ村 釣りブログ エギングへ

いろんなジャンル別のブログ一覧に飛びます。
ブログランキング・にほんブログ村へ

徳島県のいろんなブログ一覧に飛びます
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ





珍しい物いただき!

2010年10月08日 | イベント
私、先日、誕生日でした。

プレゼントがいっぱい家にやってくると困るので、
敢えてブログには誕生日がいつかは書かず!!


自分の中で珍しい物をいただきました。

その中からちょっとだけ紹介を・・・



まずひとつめ





サーティーワンのアイスケーキ!


田舎にいると、なかなかサーティーワンがないので
アイスケーキなんて食べる機会なし!

冷たくて美味しいです。



それと・・・





バカでかい梨。

なんて言う名前だったかな?

ん~?


知っている人教えてください。





四国の釣りに関するブログ一覧に飛びます。
にほんブログ村 釣りブログ 四国釣行記へ

全国のエギングに関するブログ一覧に飛びます。
にほんブログ村 釣りブログ エギングへ

いろんなジャンル別のブログ一覧に飛びます。
ブログランキング・にほんブログ村へ

徳島県のいろんなブログ一覧に飛びます
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ


バーベキュー

2010年08月14日 | イベント



自宅から車で5分のところに綺麗な川があります。




今日は友人と友人の友人とでバーベキューをしに行ってきました。



ちょっと遅れ気味に行ってみると・・・






えっ?
七輪でバーベキューですか!?




横を見ると奇妙な箱が・・・。
開けてみると・・・





燻製!?


それもしっかりと食材に色が付いて燻製されている。


それよりチーズ溶けてるでしょ。



途中で私からの差し入れのイカをプレゼント。
バーベキューなのにハサミも包丁もありません。





人間の万能道具の手で捌きます!


いつ釣ったイカかは忘れましたが、
大変美味しくいただきました。



4時間ほど河原で遊んだ後、

夜といえば・・・・







これを見るとうちらの気分は









絶頂です!!



阿波踊りは止められへんな。




2時間ほど踊り狂い

踊り疲れたあとはコレ!!


あっさり


こってり


将軍のラーメン。

豚骨醤油系の徳島ラーメン。

見た目はドロってしてそうだけど、それほど濃くもなく大変マイルドで好きです。


いよいよ明日が阿波踊りの最終日。

最終日も踊り狂います。



あっ、ちなみに燻製はしっかり美味しかったです。
やはりソーセージや豚肉等の肉系が美味しい!
その後にチーズ、スルメイカと続き、ゆで卵の燻製は普通のゆで卵のままでした。



四国の釣りに関するブログ一覧に飛びます。
にほんブログ村 釣りブログ 四国釣行記へ

全国のエギングに関するブログ一覧に飛びます。
にほんブログ村 釣りブログ エギングへ

いろんなジャンル別のブログ一覧に飛びます。
ブログランキング・にほんブログ村へ

徳島県のいろんなブログ一覧に飛びます
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ


今年もこの季節が!!

2010年08月13日 | イベント
最近忙しくてサボっておりました。


それより
この季節は大好きです。



海 川 祭り 花火 バーベキュー!!

っといっぱいあるけれども、徳島でこの季節と言えば!?







そう、うちわ。。。


うそ。




実はこれ↓












阿波踊り




8月12日~15日の間、徳島市の阿波踊りが始まり

この時だけは徳島に活気があります。









様々な場所で踊っております。






一般の私たちも参加できます!!

蒸し暑い不快な夜を吹き飛ばすには踊る阿呆になりましょう!!



楽しいの一言!

この開催中に最低もう1回は見に行きたい!!




四国の釣りに関するブログ一覧に飛びます。
にほんブログ村 釣りブログ 四国釣行記へ

全国のエギングに関するブログ一覧に飛びます。
にほんブログ村 釣りブログ エギングへ

いろんなジャンル別のブログ一覧に飛びます。
ブログランキング・にほんブログ村へ

徳島県のいろんなブログ一覧に飛びます
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ



花火3連発 ~その2~

2010年07月25日 | イベント
花火3連発の3です。

7月19日

小松島港まつり


徳島県内でも花火数が多い祭りです。


花火はと言うと・・・

















こんなに綺麗な花火が見えるのに

周りはガラガラです。





これらの花火大会のおかげで

花火を撮るのが大変上手くなりました!






四国の釣りに関するブログ一覧に飛びます。
にほんブログ村 釣りブログ 四国釣行記へ

全国のエギングに関するブログ一覧に飛びます。
にほんブログ村 釣りブログ エギングへ

いろんなジャンル別のブログ一覧に飛びます。
ブログランキング・にほんブログ村へ

徳島県のいろんなブログ一覧に飛びます
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ



花火3連発 ~その1~

2010年07月22日 | イベント
記事に上げるのには遅いですが、
先週花火祭りに行ってきました。

7月16日

宍喰祇園祭


デジカメで画像を探してたけど、「ない!?」

そう言えばデジカメ忘れて

嫁の携帯で撮影したのでした。

※アップ出来そうでしたら、あとでアップします。




続きまして

7月17日

日和佐のうみがめ祭り


ジャグリングしている人を発見。





うりゃー




とりゃー




ん? この人、京都旅行で見た事あるような・・・!?

芸風も顔も京都のどこかの公園で見たことがあるような・・・。

大道芸が終わった後に聞いてみると、

やはり京都の円山公園によく出没するそうでした。



いよいよ花火です。









いよいよ夏ですね♪


その2は花火3連発の3に続きます。


四国の釣りに関するブログ一覧に飛びます。
にほんブログ村 釣りブログ 四国釣行記へ

全国のエギングに関するブログ一覧に飛びます。
にほんブログ村 釣りブログ エギングへ

いろんなジャンル別のブログ一覧に飛びます。
ブログランキング・にほんブログ村へ

徳島県のいろんなブログ一覧に飛びます
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 徳島情報へ