『SHUFFLE!』(Navel)OPムービー
お気に入り度:★★★★
歌:『Mirage Lullaby』(歌:YURIA/作詞:AlAi/作曲・編曲:アッチョリケ)/ムービー制作:Iris motion graphics
映像タイプ:MG型/キーワード:矢印、スピード感、3DCG
視聴に関する制限:特になし
備考:2004年1月30日発売。ダウンロードページ。このデータの読み方。
-----------------------------
画面を飛び交う“矢印”が印象的なムービー。矢印の緩急のある動きが、ムービーにアクセントを加えています。最後に二本の矢印がゆっくりと出会う演出は、定番ながらも、恋愛ゲームらしくて○。
ブランドカラーである「オレンジ色」を基調とした配色は、全体に柔らかい印象を与えると同時に、ブランドイメージを強く訴えています。こういう細かい演出は私は好きです。
ムービーの構成は、ヒロイン紹介とゲーム画面のスチルを並べた定番スタイル。でも、上から見下ろした絵を選んだりと、新鮮な感じ。裸のヒロイン二人が物憂げな表情で抱き合うモノクロームの映像はとくに印象的。
ヒマワリ畑のシーンでは、青い空とのコントラストが、夏らしくて◎。風に舞ったヒマワリの花びらが爽快です。
主題歌は歌い上げ系のロック。YURIA嬢はホントに歌唱力がありますよね。ちょっと鼻にかかった声が魅力的で、こういう切なさを感じさせるロックを歌わせるとピタリとはまります。
さて、総じて完成度が高いこのムービーですが、矢印を多用した演出が個人的には鼻につきました。タイトルロゴに矢印が入っている程度なのに、なぜここまで矢印をフィーチャーしなくてはならなかったのか?という疑問を感じてしまったからです。
その点では、白い羽根と黒い羽根が舞い落ちる演出は、天使と悪魔という作品のモチーフをとても上手く表現していました。
批評めいたことを最後に書いてしまいましたが、ムービーのクオリティが高いだけに、矢印以外のモチーフ(たとえば「シャッフル」)を使えば、もっと良いムービーになっただろうになぁというのが正直な感想です。ムービー単体としてはホントに良い出来ですよ。
■まとめ
矢印を使った演出が光る完成度の高いムービー。歌も良し。
お気に入り度:★★★★
歌:『Mirage Lullaby』(歌:YURIA/作詞:AlAi/作曲・編曲:アッチョリケ)/ムービー制作:Iris motion graphics
映像タイプ:MG型/キーワード:矢印、スピード感、3DCG
視聴に関する制限:特になし
備考:2004年1月30日発売。ダウンロードページ。このデータの読み方。
-----------------------------
画面を飛び交う“矢印”が印象的なムービー。矢印の緩急のある動きが、ムービーにアクセントを加えています。最後に二本の矢印がゆっくりと出会う演出は、定番ながらも、恋愛ゲームらしくて○。
ブランドカラーである「オレンジ色」を基調とした配色は、全体に柔らかい印象を与えると同時に、ブランドイメージを強く訴えています。こういう細かい演出は私は好きです。
ムービーの構成は、ヒロイン紹介とゲーム画面のスチルを並べた定番スタイル。でも、上から見下ろした絵を選んだりと、新鮮な感じ。裸のヒロイン二人が物憂げな表情で抱き合うモノクロームの映像はとくに印象的。
ヒマワリ畑のシーンでは、青い空とのコントラストが、夏らしくて◎。風に舞ったヒマワリの花びらが爽快です。
主題歌は歌い上げ系のロック。YURIA嬢はホントに歌唱力がありますよね。ちょっと鼻にかかった声が魅力的で、こういう切なさを感じさせるロックを歌わせるとピタリとはまります。
さて、総じて完成度が高いこのムービーですが、矢印を多用した演出が個人的には鼻につきました。タイトルロゴに矢印が入っている程度なのに、なぜここまで矢印をフィーチャーしなくてはならなかったのか?という疑問を感じてしまったからです。
その点では、白い羽根と黒い羽根が舞い落ちる演出は、天使と悪魔という作品のモチーフをとても上手く表現していました。
批評めいたことを最後に書いてしまいましたが、ムービーのクオリティが高いだけに、矢印以外のモチーフ(たとえば「シャッフル」)を使えば、もっと良いムービーになっただろうになぁというのが正直な感想です。ムービー単体としてはホントに良い出来ですよ。
■まとめ
矢印を使った演出が光る完成度の高いムービー。歌も良し。