市道玉川線の完成検査 2013年12月18日 | 平成25年度-西建改補第7号 市道一本松線他 平成25年度-西建改補第7号 市道一本松線他道路改良工事その3 本日、完成検査が行われました。 まず、書類検査です。 舗装止めコンクリートの延長と幅の検査 水路の延長を検査します。 アスファルト舗装の延長の検測 各構造物の基準高さを検測します。 道路の横断面幅を検測しました。 西条市の竣工検査では、必ず横断面を検測します。 前持って検査用の断面図黒板の準備が大切です。 株式会社 玉井建設
市道玉川線 完成 2013年12月03日 | 平成25年度-西建改補第7号 市道一本松線他 市道玉川線の完成写真を撮影しました。 起点(市道小松小学校西線)側から 終点(市道一本松線)側から 株式会社 玉井建設
一番狭い箇所が終了しました 2013年10月26日 | 平成25年度-西建改補第7号 市道一本松線他 平成25年度-西建改補第7号 市道一本松線他道路改良工事その3 小松支所裏の市道玉川線です。 作業時間内は、全面通行止めをさせていただいております。 今回の作業箇所は、本工事内で一番道の狭い箇所でした。 そうです。 ここも "Cドレーン" 自由勾配側溝です。 基礎砕石完了後、基礎コンクリート 続いて、インバートコンクリート 側溝据付後、埋戻し転圧を行います。 設置完了です。 株式会社 玉井建設
Cドレーン(自由勾配側溝)据付 2013年09月23日 | 平成25年度-西建改補第7号 市道一本松線他 自由勾配側溝は、その名の通り自由に水路底の、勾配を確保する事が出来ます。 今回は、Cドレーンと言うタイプの側溝を据え付けます。 まず掘削が完了すれば、 基礎砕石です。 続いて、基礎コンクリートを打設します。 養生後、水路底のコンクリートを打設します。 養生後、自由勾配側溝の据付をします。 開く蓋では無い固定蓋なので、水路底を先行して施工する製品です。 株式会社 玉井建設
平成25年度-西建改補第7号 市道一本松線他道路改良工事その3 2013年08月09日 | 平成25年度-西建改補第7号 市道一本松線他 平成25年度-西建改補第7号 市道一本松線他道路改良工事その3 もうすぐ始まります。 株式会社 玉井建設